もやしは冷凍できるか?日持ちや解凍方法とは

公開日: : 最終更新日:2019/10/27 食べもの



昔は、外で遊ばない子供を

もやしっ子!なんてばかにしていたけど

今や家計の救世主

特に給料日前は、もやしさま!でございます!

 

安いからっていっぱい買っても

冷蔵庫に入れっぱなしにしていると

知らぬ間に、ぐしゃっとなって

残念な結果に。

 

まさに

安物買いの銭失いとはこのことで。

 

さて、そんな私が見つけたのは

安く買ったもやしの保存方法。

もやしは冷凍できるのか?

日持ちや解凍方法もご紹介します。

スポンサードリンク

目次

もやしの保存方法で、冷凍できるのか?

もやしを買ってきたら、どうしていますか?

 

そのまま冷蔵庫にGO-!

それでもいいのですが、冷蔵庫に入れておくと

賞味期限は2-3日くらいです。

 

すぐに使わないなら、冷凍庫に保存してください。

そのまま冷凍庫にGO!

もやしは、冷凍保存することができます。

 
冷凍方法は、ジップロック等に

少し平らにして入れて、冷凍庫で凍らせます。

 

使うときには、使う分だけを
パリッと割って、取り分けて
また冷凍庫に入れておけます。

もやしの冷凍の日持ちはどれくらい?

冷凍の場合の保存の期間は、2週間ほどです。

 

一般的に野菜の冷凍は、味や食感が損なわれてしまいます。

もやしも、冷凍することで、
しゃきしゃき感は、
失われてしまいます。

a0002_010097

ですが、火を通す料理でしたら

このしゃきしゃき感は不要ですから

問題ないですよね!

 

冷凍もやしの解凍と調理ポイント

冷凍もやしを使うポイント

凍ったまま調理することです。

 

冷凍されると細胞が破壊されて中から

うまみ成分が出てくるためおいしくなります。

 

自然解凍すると、うまみが飛んでいって

しまいますから要注意です!

冷凍もやしの解凍方法は、
自然解凍にせず、すぐに調理すること。

しゃきしゃき感を残して保存(冷蔵庫)

もやしは、しゃきしゃき感が命だわ!

と思うのでしたら、

冷凍ではなく冷蔵してください。

 

その際には、

厚手のビニール袋に移します。

水に浸した状態で冷蔵すると、

シャキシャキ感が長持ちします。

Sponsored Links

 

もやしの栄養について

もやしって、豆が発芽したものですから、

見かけは細身でありながら

タンパク質をたっぷり含んでいます

 

他に、ビタミンB1、ミネラル

食物繊維

そして、豆のときには、なかった

ビタミンC

豊富に含まれています。

 

もやしの種類について

大豆の発芽による、大豆もやし

(長くてシャキシャキ感のあるもの)や

 

緑豆を発芽させている緑豆もやし(白もやし)

アルファルファなどがあります。

 

それから、

カイワレ大根(大根を発芽させたもの)や

豆苗(さやえんどうをもやし栽培)

ブロッコリーやソバなどのスプラウト

もやしの仲間ですね。

かいわれ

豆苗は、根っこを残して食べたあと

豆苗の根っこを水に浸したり

プランターにそのまま植えておくと

さらに芽が出てまた収穫することができます。

 

自分で育てるというのもいいですね。

 

冷凍もやしのおいしい調理法

スープやあんかけにすると

とてもおいしくいただけます。

もやしあんかけ(丼でも麺でも)2人前

材料

  • 豚小間肉 150グラム
  • しょうゆ 大さじ1
  • 酒 小さじ1
  • 片栗粉  小さじ1
  • ごま油   大さじ1
  • 冷凍もやし 1袋
  • しょうがすりおろし 一カケ

あん用

  • 水 100ml
  • オイスターソース 大さじ2
  • 片栗粉      小さじ1
  • こしょう     適量
  • 青ネギ(小口切り)適量
  • ご飯または麺   2人前
  • あればピーマンやニンジンを入れても。

■作り方

  1. 豚肉を食べやすい大きさに切ってしょうゆと
    酒と片栗粉でもんでおく。
  1. 熱したフライパンにごま油を入れて肉を炒め
    冷凍もやしも入れてショウガをすりおろします。
    ふたをして、中火に5分ほど蒸します。
  1. 水とオイスターソース片栗粉を入れ混ぜます。
    こしょうで味を整え青ネギを散らします。
  2. ご飯や麺にできたあんをかけます。
    あんの水分を減らせば、春巻きの具にしていいですよ。

最後に

給料日前だけでなく栄養も豊富で

保存もできるのであれば、もっと積極的に

もやしを活用したいですね!

美味しいレシピあったら、教えて下さいね!

スポンサードリンク

関連記事

オイルおにぎりの作り方!効果効能って?

おにぎりの進化系でオイルおにぎりが あさイチで紹介されました。 おにぎらず、スティックおにぎ

記事を読む

キヌアの栄養効果って?NASAが評価する偉大な小さい粒?!

スーパーフードの一つである雑穀のキヌア。 必須アミノ酸、ビタミン、ミネラル、食物繊維が豊富に

記事を読む

キャベツの保存方法!冷凍も大丈夫?

春になると柔らかくて甘みのある春キャベツ。 秋から冬にかけては、煮込み料理に大活躍。 &

記事を読む

グラノーラとミューズリーの違いとは?

すっかり朝食でのシリアルの座に なじんできたグラノーラ。 ところで グラノーラとミューズリ

記事を読む

サニーレタスとレタスの違い!栄養成分がヤバすぎ!

サラダに欠かせないレタス。 レタスの種類も色々あるようですが サニーレタスってレタスの仲間かしら

記事を読む

冷凍した肉の解凍する裏ワザって?おいしくするには?

コストコでお肉が安くて びっくり!   小分けにして冷凍すれば い

記事を読む

油の種類!健康で一番大事なことは?

人に必要なエネルギー源として 重要な 三大栄養素のひとつである油。 その油を巡って議論が白

記事を読む

緑茶のカテキン効果!認知症リスク1/3ってホント?

緑茶に含まれる カテキンの効果が絶大らしい。 しかも認知症リスクも下げると 言われていると

記事を読む

no image

ヤツドキ自由が丘の場所やメニューは?チョコバッキーは買える?

自由が丘にオープンした【シャトレーゼ】の カフェの場所やメニューが気になりますね。 大好きな

記事を読む

メロンの食べごろの見分け方は?ポイントは2つだけ!

お見舞いにメロンって感じで 高級イメージ強いメロンですが 今や色々な種類があって、 値段も手ご

記事を読む



Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください





  • 脱老化!話題のオイル・食べもの・体操
  • デート2
PAGE TOP ↑