光化学スモッグ注意報発令!注意したい窓や洗濯物の対処法について

公開日: : 最終更新日:2017/05/20 暮らしの知恵・豆知識



猛暑日で、光化学スモッグ注意報発令したときに
気をつけなければいけないことなど
あるのかしら?

洗濯物は干しっぱなしで大丈夫?
外出するのは、やめた方がいいいよね。
室内にいる時は、窓は開けたままでいいの?
色々不安になってきました。

スポンサードリンク

目次

光化学スモッグ注意報発令の時の洗濯物について

東京都港区の光化学スモッグ注意報は
英語でもアナウンスもします。

光化学スモッグ注意報発令の時は、
小さなお子様や高齢者は特に、外出することは極力避けた方がいいでしょう。

洗濯物については、気にしなくてよいです。

特に何か影響があるということはないですが、
念のため、夕方まで干しっぱなししておいたほうがよいそうです。

夕方になると日差しがなくなるので、
もし光化学反応を起こした物質がついていたとしても
反応がなくなるので、ついていた物質もなくなるそうです。

外出することは極力避けた方がいいでしょう。
では、窓は開けっぱなしでもいいのでしょうか?

光化学スモッグ注意報発令の時の窓はどうすれば

窓は、閉めた方が良いでしょう。

以前、友達の家では、暑いので、窓を開けっぱなしにしていたところ
急に子供が、咳こみだしたと言っていました。

そのあと、光化学スモッグ注意報の警告の放送が流れ
窓を閉めたら、少しおさまったそうです。

外気が室内に入らないように
窓または、カーテンを閉めて過ごすようにして下さい。

小さなお子さんがいる家では、注意した方が良いかと思います。

このように光化学スモッグによって
人体に影響が出ることがあります。
特徴的な症状をみていきましょつ。

人体に現れる症状

  • 目やのどが痛い
  • なみだがでる
  • 頭痛
  • 皮膚が赤くなる

ひどくなると

Sponsored Links
  • 手足のしびれ
  • 息苦しい
  • 吐き気

 
などの症状が現れます。
もし、目やのどが痛かったりしたら
目を洗ったりうがいをすれば、おさまるそうです。
ひどい時は、必ず病院を受診してください。

喘息など持病がある方は、十分注意してください。
特に、外で激しい運動をするのも避けた方がいいでしょう。

光化学スモッグは、条件が揃うことで発生します。

光化学スモッグの発生条件

  • 大気が安定
  • 風が弱い
  • 日射が強い
  • 気温が高い

 
だいたいの目安としては
日差しが強く、気温が25度以上になり
風が弱い時に起こります。

急激に気温が上がった時も注意が必要です。

この条件によって、光化学スモッグが発生しやすくなります。

光化学スモッグの発生理由

光化学スモッグは、工場や事業所、自動車などから排出される窒素酸化物が、
大気中の炭素水素類と光化学反応によって、汚染物質である
光化学オキシダント濃度を高くすることで発生します。

地域の自治体からの注意報発令の基準は、各地にある観測地点で
大気中のオキシダント濃度が、1時間に0.12pp以上になった時です。

全国の状況は、環境庁によるそらまめ君で見ることができます。
環境省大気汚染物質広域監視システムであるそらまめ君は、
光化学スモッグ以外でも、PM2.5や黄砂の観測データも見ることができるようになっています。

高度成長期頃は、頻繁に光化学スモッグが発生してたのが
だんだん減ってきていますが、発生しやすい地域というのはあるのでしょうか?

工場地帯など汚染物質を排出している地域ではおこりやすいと言えます。

環境庁そらまめ君

まとめ

光化学スモック注意報が発令したら、
外出しない
窓もしくはカーテンを閉めること。
洗濯物は、夕方まで干しっぱなし。

目やのどが痛くなったりする場合は、目を洗ったりうがいをします。
それでも症状が落ち着かなかったり、頭痛や手足にしびれなどがあったら
直ちに病院に行くようにして下さい、

スポンサードリンク

関連記事

お焚き上げはいつ?時期や場所とは!捨てたらバチがあたる?

お正月気分もすぎ鏡開きも終わると、 さて、すっかりいつもの日常に戻りますね。 7日過ぎてお正

記事を読む

no image

云々の読み方って?意味とは?々の使い方について

こんにちは、マダムエムです。 日本語って難しいですね。 首相ですら、漢字の読み間違いをしてし

記事を読む

シニア婚活パーティーの服装のおすすめとは?50代でもモテモテ?!

こんにちは、マダムエムです。 先日、夫の浮気で離婚したママ友が、 シニア婚活のパーティに

記事を読む

小豆の効能!おはぎを食べるだけじゃない?パワーの秘密

春分にぼたもち 秋分におはぎ お祝いごとにお赤飯 お汁粉や御ぜんざい &nb

記事を読む

no image

香港の天気や気温は12月は日本で言うと?マストアイテムは何?

こんにちは、マダムエムです。 12月になるとなんだか慌ただしくて 忙しいと、ちょっと息抜きし

記事を読む

お好み焼きともんじゃ焼きの違いは?ルーツはお菓子?

もんじゃ焼き食べに行こう! 下町に住む同僚から誘われて 月島へ。  

記事を読む

玄関に置きたい観葉植物!風水的なおすすめはコレ!

新しい年を迎えたら 良い「気」をいっぱい取り入れて 素敵な年にしたいですね。 &n

記事を読む

アイスノン枕が危険?子供やペットが凍傷に要注意?!

寝苦しい夜には、欠かさず使っている アイスノン枕。 ところが、寝るときに正しい使い方を し

記事を読む

no image

往復航空券の片道だけの利用はできない!キャンセル料がヤバイ

もう大変な損失で、大失敗。 私の台湾人の友人に、航空券をネットで取るのを 頼まれて一緒に予約

記事を読む

no image

甘酒は飲酒運転になるの?知らないとヤバイ?!

甘酒の栄養が見直されてきて 冬だけでなく、夏でも 栄養ドリンクとして飲むようになってきましたね。

記事を読む



Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください





  • 脱老化!話題のオイル・食べもの・体操
  • デート2
PAGE TOP ↑