シニア婚活パーティーの服装のおすすめとは?50代でもモテモテ?!

公開日: : 暮らしの知恵・豆知識



こんにちは、マダムエムです。

先日、夫の浮気で離婚したママ友が、
シニア婚活のパーティに
出席したというので、早速報告会に行ってきました。

50代でまさかのモテ期となるなんて
夢のようで、ルンルンして
心なしか若返っている様子。

それって、何が決め手なの?

と食い入る、未亡人マダムと
認知症の姑の世話に疲れて、
最近離婚したマダムと
根堀葉掘り聞いて来ました。

スポンサードリンク

目次

シニア婚活パーティーの服装でのおすすめとは

モテキでどうしよう!

と笑いが止まらないママ友りかこ(仮名)ですが

夫の浮気で離婚したときは、身体も壊して
入院をするほどだったので
本当に良かったと思ってしまいます。

が。

ココはしっかりと、
リサーチをしたいところ。

ママ友りかことは、息子同士が、
幼稚園が一緒でした。

二人の女の子もいて、
同じおかずにならないようにと
毎日お弁当を写真にとっていました。

幼稚園帰りに、遊びに行くと
決まって、手作りのケーキを焼いてもてなしてくれる
とても家庭的な女性です。

料理上手で、小柄で可愛らしいママでした。

元旦那も身長が高くて、子煩悩でした。

そんな感じだったので
まさか、浮気するなんてとビックリでしたが
あまりの、精神的なショックで
病気になってしまい、入院してしまいました。

病気になって、夫はもちろん
夫の母親も見舞いにも来なかったことから
とうとう離婚に至ってしまったのです。

それから、しばらく実家の父親と暮らしていました。

しばらくぶりに会った時には
元気になり、趣味の陶器の絵付の
ポーセレンペインティングを教える仕事をしていました。

子どもたちは、すでに自立しているので
父親と二人暮らしで、息がつまり、出会いを求めて
休日は、パーティに出かけるようになったのだとか。

すでに、5-6回はパーティに出かけているそうです。

そこで、必勝スタイルを確立したのだとか。

必勝スタイルとは

・花柄系や薄いパステルカラーのスカート

・黒い髪の毛でゆるいパーマ

・化粧も薄め

にしているのだそうです。

Sponsored Links

フレアスカート ひざ丈 ミモレ丈の 春っぽ 花柄 タック入り Aライン きれいめ スカート レディース

得意な料理も、アピールポイントにも
なっているのだと思います。

シニアのおすすめの結婚相談所とは

ママ友りかこは、いくつかの
婚活サイトに登録していたのだったのですが
いま登録しているところが、

楽天オーネット スーペリア

ここに登録したら、
パーティだけでなく
バスツアーやイベントもあり
思いのほか楽しいのだとか。

また、女性の年齢が高いので
30代の人にすっかりもっていかれることもないので
安心なのだそうです。

楽天オーネット スーペリア
の登録者は、男性の平均年齢が、62.1歳で
女性の平均年齢が、56.6歳なのだとか。

最近、離婚したばかりの
美人だったのに
酒癖の悪い夫と認知症の義母の面倒で
すっかりやつれてしまったななこ(仮名)は、
バスツアーやイベントにも、興味があるみたい。

りかこによると、
つい最近参加したさくらんぼ狩りなんて、
子供が小さい時に行ったきりだったので
童心にかえって、楽しめたのだそうです。

意外に、一度も結婚しないで
仕事に没頭してきた経営者の人も会員になっているのだそうです。

これは、ずっと独身OLだった
ありさにも教えてあげたくなってきました。

まずは、資料は無料なので
取り寄せてみましょう。

りかこの必勝婚活パーティスタイルは

・花柄系や薄いパステルカラーのスカート

・黒い髪の毛でゆるいパーマ

・化粧も薄め

ですが、

なによりも、生き生きして元気になったことで
おしゃれや美容にも
再び関心を持つようになり、身なりを気をつけるように
なったことが、モテキを引き寄せたようですね。

わたしも、りかこを見習って
シミと美白に励むぞ♪

スポンサードリンク

関連記事

布団が雨に濡れた時の対処法!大丈夫?復活できる?!

ちょっとの買い物だからって うっかり、布団を干して出かけたら 突然の大雨で大慌て! うっか

記事を読む

けんちん汁と豚汁の違いって?けんちん汁は中華?!節分食?

寒くなると温かい具だくさんの けんちん汁がおいしいよねー。   同僚と話

記事を読む

no image

イングリッシュブートキャンプの口コミや評判は?実際に体験してきた!

英語の上達を願いながらも なかなか実現できずにおります。 子どもたちには、海外のホームステイ

記事を読む

十日戎の笹の方角!どこ向きに飾るのか?

七福神のひとりでもある、 左脇に鯛を右手に釣竿をもっているえびすさま。 1月の9日から3日間

記事を読む

お好み焼きともんじゃ焼きの違いは?ルーツはお菓子?

もんじゃ焼き食べに行こう! 下町に住む同僚から誘われて 月島へ。  

記事を読む

ハレとケとは?どんな意味?

結婚式などお祝いの席によく 「このハレの日に」と良く言いますよね。  

記事を読む

タケノコの効能や効果って?栄養成分とは

こんにちは、マダムエムです。 春の旬といったら、タケノコですね。 掘りたてのタケノコは、

記事を読む

no image

往復航空券の片道だけの利用はできない!キャンセル料がヤバイ

もう大変な損失で、大失敗。 私の台湾人の友人に、航空券をネットで取るのを 頼まれて一緒に予約

記事を読む

結婚式の招待状返信の書き方!アレルギー持ちの場合

春になると、結婚式のシーズンですね。 仲の良い友達が結婚する幸せな様子は ほんとうれしい

記事を読む

no image

ちらし寿司の具の味付けとは?簡単な方法とは

ちょっとしたホームパーティや ひな祭りやお誕生日や 卒業や入学などの お祝い事にちらし寿司を作

記事を読む



Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください





  • 脱老化!話題のオイル・食べもの・体操
  • デート2
PAGE TOP ↑