大学受験に全落ち!もう間に合わないと諦める前に

公開日: : 最終更新日:2017/03/25 暮らしの知恵・豆知識



こんにちは、マダムエムです。

2月に大学受験で、全落ちして
この世の終わりだと思っているとあなたに
ぜひ読んでほしいと思い書いています。

自信満々で、自分では絶対いけると思ったのにと
後悔と悔しさでいっぱいだと思います。

浪人はできないが、どうしても大学に行きたい人に
まだ間に合う大学があるので、ぜひ読んで下さい。

スポンサードリンク

目次

大学受験で全落ちでも間に合う大学受験って?

大学受験は、なまものでもあるので
自分の実力を100%発揮できなかったり
様々な要因で、うまくいかないこともあると思います。

どうしても、大学に行かないといけないのか
よくよく考える必要は、あると思いますが、
それはまあ、ここではおいておいて、
他の大学への道を探すことにしましょう。

2月の終わりでもギリギリ願書を出すこともできるので
諦めずに、見てみてください。

3月入試がある大学

通信課程のある大学

9月入試の大学

があります。

3月入試がある大学とは

ギリギリでも出願を受け付けてくれる大学があります。

例えば

武蔵大学を見ると
センター方式 後期日程での出願などがあります。
3月3日(金)消印有効だったり
3月4日(土)のみ9:00~13:00まで入試課持参窓口受付もあります。

通信課程のある大学とは

また、
通信課程の大学でも、ちゃんと卒業すれば
大学卒業資格はもらえます。

授業料も、とても安く済むので、とてもお得です。

4年間の学費は、通学の大学の1/10ほどで済んでしまいます。

例えば

慶應大学での通信教育課程だと
3月10日まで、申し込みすることができます。

通信課程でもスクーリングもあるので
学校で授業を受けることもありますし
卒業後は、慶應大学と言うこともできますね。

2017年度通信教育課程入学案内
出願期間:2017年2月10日(金)から 2017年3月10日(金)消印有効

慶應通信大学

中央大学では、4月入学は、
2月1日 から5月31日まで出願してくれます。

放送大学も 3月1日からは、3月20日まで受け付けています。 

他にも多くの大学で、通信課程がありますので
参考にしてみてください。
詳しくはこちらへ

社会人入学もおすすめ

今は、希望の大学に落ちてしまって
この世の終わりのような気がしていることでしょう。

Sponsored Links

でも、長い人生、何がプラスになるかは
わかりません

実は、わたしは、大学にやっぱり落ちました。
親も相当ショックだったようです。

でも、あれこれ考えていてもしかたないので
しばらくして、転職サイトから
会社をみつけて、就職しました。

会社勤めもそれなりに慣れてきた
20代後半で
やはり、大学に行きたいと思い
夜間の社会人入学で、大学に入りました。

10以上年下の学生たちに混じって
体育の授業や美術などの一般教養の授業も受けたり
第二外国語をとったりと、
カルチャーセンターみたいな気分で
とても楽しかったです。

あまりにも楽しかったので、
会社の同僚や友人たちに
聴講を勧めて、一緒に学食を
ごちそうしてあげたくらいです。

また、実際に仕事終わりに、学校に行っていたので
遅刻も多かったのですが、先生とは
授業が終わってからの、飲み友達のような感じで
親しくさせていただきました。

社会に出ていた分だけ、机上の理論だけでない議論もできたりと
とても充実していました。

仕事をしてから、大学に通うほうが
様々な見方ができるので、
あの時、大学に落ちてよかったかもと思ったくらいです。

どうですか?

少しは元気が出たでしょうか。

顔を上げて、明日に向かって
歩み出すことができるようになれたら
嬉しいと思います。

もし、どうしても立ち直ることができないのであれば
占いでもいいので、相談してみるといいかもしれません。



家の外から出るのも、億劫であるなら
電話で占いを受けることもできます。

自分の将来の不安や
今の状況を変えるきっかけを
もらえるかもしれませんよ。

一人で、色々と悩むよりも
第三者の声を聞くことで
前向きになれると思います。

一人で思いつめずに
思い切って、電話してみてください。
>>>電話占いはこちらから>>>【電話占いヴェルニ】

まだまだ何度も、やり直すチャンスはあるので
諦めないでくださいね。

スポンサードリンク

関連記事

no image

go to eatでテイクアウトの割引はある?食事券とは

Go To Eat(ゴーツーイート)キャンペーンが始まりましたが これって基本的には外食を予約する

記事を読む

no image

シナモンスティックの効果的な使い方は?再利用やおすすめレシピや注意点もチェック

最近では温活でも人気のシナモンスティックの効果的な使い方や再利用のしかた、 またおすすめレシピや注

記事を読む

ルピシアの福袋2017!予約はいつから開始?中身の紹介も

こんにちは。 自由が丘にあるルピシア本店を フラッと覗いては 時々新しいお茶の テイステ

記事を読む

梅干しのカビは不吉で縁起が悪いはホント?対処法とは

こんにちは、マダムエムです。 毎年梅干しを漬けています。 梅干しをつけるときは カビないよ

記事を読む

シークワーサーの栄養と効果がヤバい!?ノビレチンが認知症予防?

沖縄に住み、毎日食べている食べ物で、 脳が若くなるスーパー食材として たけしの家庭の医学で紹介さ

記事を読む

十日戎の笹の方角!どこ向きに飾るのか?

七福神のひとりでもある、 左脇に鯛を右手に釣竿をもっているえびすさま。 1月の9日から3日間

記事を読む

デルタパワーとは?脳と睡眠と糖尿病の関係がすごい

こんにちは、マダムエムです。 義父が糖尿病で、 ずっと薬を飲み続けていますが 孫と一緒に焼

記事を読む

no image

香港の天気や気温は12月は日本で言うと?マストアイテムは何?

こんにちは、マダムエムです。 12月になるとなんだか慌ただしくて 忙しいと、ちょっと息抜きし

記事を読む

no image

ビッグ・ヒット・エンターテインメントの株は日本でも買える?【bts株】

人気K-POPグループ「防弾少年団(BTS)」の所属事務所の ビッグ・ヒット・エンターテインメント

記事を読む

破れたお札!交換できる?!あきらめないで!

うっかり主婦の私。 洗濯後に気づくことが多く ぎゃあー 全部白い粉だらけじゃん!

記事を読む



Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください





  • 脱老化!話題のオイル・食べもの・体操
  • デート2
PAGE TOP ↑