グラノーラとミューズリーの違いとは?

公開日: : 最終更新日:2015/05/27 食べもの



すっかり朝食でのシリアルの座に
なじんできたグラノーラ。

ところで
グラノーラとミューズリーとの違いは何でしょう?

スポンサードリンク

目次

グラノーラとミューズリーの違い

グラノーラとミューズリーの違いは、
オーブンで焼いているかどうかです。

グラノーラもミューズリーも蒸したオーツ麦を押しつぶして
乾燥させたオートミルを使うのは同じです。

ミューズリーは、オートミルにドライフルーツやナッツなどを
混ぜて、牛乳やヨーグルトなどをかけて食べます。

グラノーラは、オーツ麦やナッツ類を植物油などを混ぜて、
オーブンで焼いた物にはちみつなので味をつけ、
ナッツやドライフルーツを混ぜて
牛乳やヨーグルトなどをかけて食べます。

ポイントは、何度か分けてオーブンから出して
かき混ぜるようにすると、むらなく焼くことできます。
また、ドライフルーツは、
オーブンで焼き上がった後に混ぜます。

ココナッツオイルを使うと、とても香りもいいので
おいしくできますよ♪
ココナッツオイルについての記事はこちらへ。ココナッツオイルの効能って?認知症改善に注目?!

グラノーラ、ミューズリーの起源

グラノーラの発祥は、アメリカです。
病人に体力をつかせるために
作ったものだと言われています。

一方、ミューズリーも同じく
スイスの医師が、体の弱った患者用に
体力をつけるために考案された
食事療法です。

グラノーラやミューズリーの材料の元の
オートミルは、温めた牛乳などを加えて
柔らかくして食べるので、日本でいうお粥と同じです。

当時は、水につけたオートミルに、
レモン汁とコンデンスミルクと
すりおろしたリンゴと混ぜて、
ナッツをふりかけたものだったそうです。

Sponsored Links

今では、様々な種類のミューズリーが
朝食用に売り出されています。

グラノーラ、ミューズリーのオーツ麦の栄養

オーツ麦などに含まれている栄養素が主ですが
それにドライフルーツやナッツ類によって
さらに栄養素がプラスさらます。

  • 食物繊維
  • ビタミンB類
  • ミネラル
  • 特にビタミンB1・パントテン酸
  • カリウム
  • マグネシウム
  • 亜鉛
  • ファイトケミカルのサポニン・アルカロイド・ステロール・フラボノイドなど

の栄養が多く含まれています。

様々の効能

様々な栄養素により、次のような改善効果も期待されます。

  • 便秘改善
  • 高いコレストロールの改善
  • 心臓血管の強化
  • 皮膚炎
  • のど、肺の不調改善
  • 疲労回復効果

もともとサナトリウムにおいて
病院での食物治療として考えれたこともあり
大変素晴らしい効果があると言われています。
グラノーラとミューズリーの違いは
ただし、グラノーラは、油を使ってオーブンで焼いていて
しかも甘みもありますから、ダイエットには
むいていないと思います。

ただし、豊富な食物繊維が含まれていますから
お腹もすぐいっぱいになり
便通もよくなるようです。

おすすめ

グラノーラは、自分で作ると、好きなナッツやドライフルーツを
入れることができますし、たくさん作ってビンに入れて
保存しておくこともできます。

また、最近私が家では待っているのが
イオンのコンビニ、マイバスケットで売っているこちらです。
イギリスのスーパーのものです。

1キロ入っていて、499円というお値段も
魅力的です。
グラノーラ

スポンサードリンク

関連記事

bills(ビルズ)福岡店のオープンはいつ?穴場の時間はある?

西日本エリアで1号店となる オーストラリア発のカジュアルダイニング「bills(ビルズ)」が い

記事を読む

no image

エクオールは肌のシワに効果があるってほんと?老化予防の救世主?!

こんにちは、マダムエムです。 老化は止めることはできませんが、 なんとか進めるのを遅くしたい

記事を読む

no image

ローソンのチームッフルの味の口コミやカロリーが気になる!

ローソンから8月11日発売の新作のスイーツ 「チームッフル -スフレふんわりワッフルレアチーズ-」

記事を読む

ポポーって?販売場所や時期は?幻の果実の味とは

ポポーってご存知ですか? ポポーは、果物ですが、どうやら味がすごいらしい!  

記事を読む

寒天とゼラチンのカロリー!ダイエットに向くコンビニスイーツでチェック

最近、ちょっと太り気味かも。 食べることは大好き! しかも、別腹のスイーツも欠かせない。

記事を読む

求肥(ぎゅうひ)と餅の違いやカロリーについて

こんにちは、マダムエムです。 お正月のお餅って食べるの飽きてくると つい残ってしまいます。

記事を読む

no image

エッグスンシングス(Eggs ‘n Things)の2020福袋の中身!予約と発売日

Eggs 'n Things(エッグスンシングス)の福袋は 毎年人気があって、すぐに売り切れて

記事を読む

アイスプラントの食べ方!洗う時の注意は?驚くべき効能?!

食感がプチプチして しかもほんのり塩味。 サラダなどでもそのままでも美味しい アイスプラン

記事を読む

大葉としその違い!日本のハーブの底力

スーパーでシソ買ってきて! 子供にお使いを頼んだら、 お母さん売っていなかったと帰ってきました。

記事を読む

脳を活性化する食べ物とは?子供も大人も大切なもの!

最近、やけに認知症に関する テレビ番組が多い感じがするのは 私が、年を取ったせいでしょうか?

記事を読む



Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください





  • 脱老化!話題のオイル・食べもの・体操
  • デート2
PAGE TOP ↑