君の名は(映画)の舞台となった場所はどこ?聖地巡りで観光
公開日:
:
最終更新日:2017/02/25
レジャー
新海誠監督のアニメ映画の映画「君の名は。」が
封切られて、見た人たちから面白いと抜群の評価となっています。
なんといっても、新海誠監督のアニメの美しさは、感動モノです。
君の名は(映画)の舞台となった場所に是非訪れたくなります。
目次
君の名は(映画)の舞台となった場所はどこ?
主人公は、東京に住む立花瀧と
田舎に住む宮水三葉です。
立花瀧が、東京に住んでいるので、
東京のアチラコチラの様子が
描かれています。
一方、宮水三葉が住んでいる田舎の風景は
どうやら岐阜県となっているようです。
すでに聖地巡りをしている人がぞくぞくと
ツイッターで
報告していますね。
また、スタンプラリーもあり
プレゼントもあるようですよ。
聖地巡りのスタンプラリー
『君の名は。』舞台となったエリア6駅を巡るスタンプラリー本日開催!各駅オリジナル壁紙や限定グッズプレゼントhttps://t.co/jV5ezK6pUV#君の名は #新海誠 #神木隆之介 #前前前世 #RADWIMPS pic.twitter.com/1TCAZBwkA9
— 映画ランド (@eigaland) 2016年8月25日
出典:twitterより
映画の舞台となった新宿・代々木エリアを
中心とした6駅を巡る
「君の名は。×FUN!TOKYO!モバイルスタンプラリー」を開催しています。
3駅制覇・6駅制覇された人には、
全員に映画限定オリジナル壁紙をプレゼントがあるそうです。
また、抽選で監督サイン入りポスター等の
映画オリジナルグッズのプレゼントもあります。
★「君の名は。×FUN!TOKYO!モバイルスタンプラリー」★
開催期間:2016年8月26日(金) から9月30日(金)
開催時間:初電から終電
スタンプラリーポスター場所
新南改札外
代 々 木 駅 西口改札外
千駄ヶ谷駅 改札外 券売機横
信 濃 町 駅 改札外 券売機横
四 ツ 谷 駅 四ツ谷・麹町口改札外
赤坂口改札外
東 京 駅 丸の内中央口改札外
丸の内南口改札外
またまた 君の名は。 聖地巡礼
♪前前前世 スタート時に到着^^
たくさん歩いて発見したときの喜び。
感動!大興奮!聖地巡礼の醍醐味。大好きな神木隆之介の5文字を
思い浮かべながらずっといました。#君の名は。 #聖地巡礼 pic.twitter.com/cxjmFwWyvm— のんちゃん (@kamikilittledj) 2016年8月27日
出典:twitterより
君の名は。? 聖地巡礼 ①
雨の中たくさん歩きました。
一つひとつの場所に大興奮…!
今日が雨だったのも新海監督との
ご縁かしら… ( ´ ▽ ` ) ?#君の名は。 #聖地巡礼 pic.twitter.com/yQ2KY0BOey— のんちゃん (@kamikilittledj) 2016年7月21日
出典:twitterより
★夕方に佇む歩道橋★
場所:JR信濃町駅前
住所:東京都新宿区信濃町34
★奥寺先輩と待ち合わせする駅★
場所:JR四ツ谷駅(赤坂方面)
住所:東京都新宿区四谷1丁目1
を見ることができると思います。
また、現在
「君の名は。」の山手線E235系ADトレインも
走っているそうです。
電車の中も外もなんだか映画の世界に
紛れ込んだような気分になりますね。
運行期間:8/18(木)から9/2(金)
聖地の場所は
主人公の瀧と三葉が、すれ違う階段が、印象的な場面となりますが
こちらの階段は、四谷にある須賀神社入口の階段ではないかと
言われています。
遠くに見える風景は、ちょっとアレンジされているようですが
ここに訪れている人も多くなってきました。
君の名は 聖地行きました( ・?・)? ?? pic.twitter.com/zTY8dETsrB
— らぷらす@アリスAA2 (@rapurasu_) 2016年8月28日
出典:twitterより
君の名は。聖地巡礼① ラストで瀧と三葉が会った須賀神社入口の階段 pic.twitter.com/uKksYH0Urr
— ワタ@リゼロにハマりました (@watapon_1001) 2016年8月28日
出典:twitterより
★須賀神社★
住所:〒160-0018 東京都新宿区 須賀町5番地
聖地の場所、岐阜県
田舎町にいる女子高校生である三葉の場面は、
どうやら岐阜県のようです。
岐阜県飛騨市のJR東海高山本線の「飛騨古川駅」や
飛騨古川駅を走る特急ワイドビューひだも描かれています。
さらに、田舎の雰囲気がとても良く出ている
飛騨市の宮川町落合のバス停などもリアルです。
隕石が落ちてきたところが、諏訪湖ではないかとも
言われています。
君の名は。 舞台探訪(聖地巡礼)飛騨偏 – 藤横巡礼日記https://t.co/0loGMpBokd
映画上映後早速行ってきました。
※ネタバレ要注意!!#君の名は #聖地巡礼 #butaitanbou pic.twitter.com/fNNDqVq0s0— 横 飛騨 君の名は探訪 (@touyoko_com) 2016年8月28日
出典:twitterより
映画「君の名は。」
日本のアニメーション作家として圧倒的な人気の
新海誠監督の書き下ろし小説「君の名は。」から
映画が作られました。
映画を見た人から、自然に涙がこぼれてきたとか、
アニメなのに感情移入してしまったなどと
絶賛されています。
新海誠監督は、街の風景の様子を
まず写真にとってアニメにおこしているそうです。
今回の「君の名は。」(映画)の製作には、
200人以上のスタッフと
2年の歳月を費やしたそうです。
新海誠監督自身も、毎日15時間の時間をかけて作り上げたそうですよ。
渾身の作品
となっています。
また、曲を担当した、ロックバンド・RADWIMPSとは
1年半ずっと、監督と相互のやり取りをしたこともあり
映画と曲がピッタリあっていますね。
映画を見た後、いつも見ている風景が
なんだかとても愛おしくなってきます。
新海誠監督の他の作品もとてもすばらしいです。
「君の名は。」の始まりは、
クロスロード(Z会のCM)を作ったことだったそうです。
確かに、「君の名は。」のエピソード0のような感じがします。
※ロケ地巡り(聖地巡礼)ではくれぐれもマナーを守るようにしてくださいね。
More from my site
スポンサードリンク
関連記事
-
-
北陸新幹線の所要時間はどれくらい?金沢に行きたい!
東京から金沢に行こうと思うと 飛行機で行くのが速いけど 結構移動が多くて、意外に時間がか
-
-
新型認知症の症状と改善方法!実はうつ病だった?!
ぼーっとしているけど大丈夫かしら? 先日、80過ぎの母が、外出先で転んでから、慎重になってしま
-
-
成人式の二次会の服装の女性は振り袖それともドレス?おすすめはコレ!失敗例も
こんにちは。マダムエムです。 夏を過ぎると成人式の前撮りの写真が 始まります。成
-
-
亀戸天神の藤!2015年の見頃は?スカイツリーとコラボ
暖かくなると出かけるのが、楽しくなりますね。 特に春は、あちこちで様々な花の見ごろとなります。
-
-
温泉とスパの違いは? 東京のお薦めはココ!
涼しくなるとお風呂に入るのが、楽しみになってきます。 さきごろ、 東京大手町で、再開発を
-
-
自由が丘女神祭り2019年雨天の時はどうなるの?
体育の日の連休に行われる女神祭りは、 毎年約50万人の人で、賑わいます。
-
-
アイススケート!東京デートのおススメはココ!
イルミネーションを見ながらの 冬のデートもいいけど もっとアクティブに楽しみたいあなたに
-
-
ふじさわ江の島花火大会2016!混雑でも大丈夫?穴場はココ!
夏の花火もいいけど、空気の澄んだ秋の花火も ロマンチックです! 毎年
-
-
秩父夜祭2016年の日程と時間は?山車と花火のコラボ!
祝!世界遺産登録! 冬空に上がる花火をバックに 豪華絢爛な屋台が繰り出す贅沢な饗宴!
-
-
二子玉川の蔦屋営業時間!1日中いられるオフィスでワンダーランド
何度もテレビでも紹介されていて、行かなきゃ行かなきゃと思いながら ようやく二子玉川にできた家電蔦谷