亀戸天神の藤!2015年の見頃は?スカイツリーとコラボ

公開日: : レジャー



暖かくなると出かけるのが、楽しくなりますね。

特に春は、あちこちで様々な花の見ごろとなります。

 

紫でどことなく高貴な感じがする藤の花は

種類もいろいろとあり、しかも香りもいいもの。

 

東京の亀戸天神は、江戸の情緒を残しながらも

バックにスカイツリーがあり、時空も飛び越えた

景観を楽しむことができます。

目次

亀戸天神藤まつり

毎年4月下旬くらいから5月のはじめくらいに行われます。


昨年は4月19日~5月6日でした。

だいたい5月連休明けには、散ってしまいます。

4月末ごろに行くことをお勧めします。
日程  4月下旬 ~ 5月上旬 ごろ

時間 午前8時から午後5時頃まで 無料で開放
ライトアップ 夕方日没から22時まで

場所 亀戸天神社 東京都江東区亀戸3-6-1

問合せ 亀戸天神社 03-3681-0010

行き方 JR総武線 亀戸駅下車徒歩15分ほど

亀戸天神には、15の藤だなと100株以上の藤の花

一斉に咲き始めます。

 

藤の花は、目にも鮮やかですが

香りもとてもいいですよ。

見事な藤棚に鮮やかな赤い太鼓橋の色のコントラスト。

その姿が心字池に映って、安藤広重の東京百景の絵のままを

堪能することができますよ。

 

池には、亀がいっぱい甲羅干ししています。

藤まつりの期間は、100以上の屋台や露天も出ますので

大変にぎやかなお祭りとなります。

 

藤まつりの期間は、

夕方日没から22時までライトアップも行われます。
昼間とは打って変わり、藤の花の

幽玄な美しさに魅了されてしまいます。

 

スカイツリーのライトアップのコラボもまた

鮮やかで中々おつなものです。

亀戸天神 スカイツリー

亀戸天神と藤

亀戸天神社は、福岡の大宰府天満宮の神職が

Sponsored Links

神木である飛梅の木で

菅原道真の像を作って、お祀りしたことが

始まりだそうです。

 

福岡にある太宰府天満宮を模した本殿と

本殿の前にある心字池や太鼓橋など

 

菅原道真公と言えば

東風(こち)吹かば

においおこせよ

梅の花

の歌でもおなじみ。

 

梅の木も有名ですが

ここ亀戸天神では

梅の季節のほか藤でも大変有名です。
特に

歌川広重の東京百景の中 第65景の風景は

藤と心字池が、描かれています。

ところで、歌川広重の描いた

枝ぶりの梅の構図がとても大胆な

第30景の梅の絵もあります。

 

残念ながら、これは、亀戸天神の梅の絵ではありません。

亀戸梅屋敷は、亀戸天神に行く途中に碑が

残されていますが、今はもう面影もありませんでした。

おまけ

お土産には、亀戸天神の横にある

船橋屋のくずもちをどうぞ。

 

香取神社

また、亀戸天神社から歩いて5分くらいの

ところにある香取神社にもお参り下さい。

 

中臣鎌足が訪れた時に、太刀一振りを納めて旅の無事を祈願したことが

由来とされる神社です。

亀戸大根の碑や亀ヶ井と言う井戸も残されています。

最後に

藤まつりのころは、多くの人が参拝される亀戸天神。

下町情緒に触れながら、春の日差しを満喫してくださいね。

スポンサードリンク

関連記事

自由が丘のランチ!子連れは個室が安心?地元マダムおすすめ5選

自由が丘に遊びに行きたい♪ と、赤ちゃんから幼稚園生まで3人の子持ちの かわいいママ愛さんが

記事を読む

足立美術館の割引チケットやアクセス方法は?13年連続1位?!

島根県にある足立美術館の日本庭園が あまりの美しいので 米専門誌で13年連続1位となっています。

記事を読む

假屋崎省吾の世界目黒で開催!混雑状況と穴場の時間

毎年目黒雅叙園で、仮屋崎省吾さんの華展が開かれています。 今年も10月1日から25日まで。 さて

記事を読む

江ノ島のイルミネーションの日程や見どころ満載!クリスマスは海の宝石に!

クリスマスの イルミネーションは、とても美しいので 見ているだけで、気分が盛り上がってきますね

記事を読む

目黒のさんま祭りの由来はコレ!並ぶ時間はどれくらい?

さんまは、目黒に限ると 目黒のさんま祭りは、 それぞれ、主催が異なり、2回行われます。

記事を読む

鎌倉あじさいの長谷寺2015年!混雑を避けるには?

6月になると見に行きたくなる 鎌倉のあじさい。 なかでも江ノ電で行く長谷寺は とても人気の

記事を読む

千葉の濃溝の滝へのアクセス方法や駐車場は?東京から行くには

ジブリの世界のようだと話題になっている千葉の濃溝(のうみぞ)の滝。 東京から1時間ほどで行くことも

記事を読む

君の名は(映画)の舞台となった場所はどこ?聖地巡りで観光

新海誠監督のアニメ映画の映画「君の名は。」が 封切られて、見た人たちから面白いと抜群の評価となって

記事を読む

渋谷駅コインロッカーの時間と場所!意外な穴場を発見

10月31日のハロインの着替えや旅行の荷物など コインロッカーに預けたい。 渋谷の駅は、駅チ

記事を読む

潮干狩りの時期って?関東はいつからいつまで?

潮干狩りって、潮が引くころにだと思うけど 時期ってきまっているものでしょうか? &nbs

記事を読む



Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください





  • 脱老化!話題のオイル・食べもの・体操
  • デート2
PAGE TOP ↑