東京を水上バスで観光!40分で人気一番スポットめぐり!

公開日: : 最終更新日:2015/02/16 レジャー



東京観光を水上バスで
楽しむことができます。

東京水上バスを楽しむためには、
様々なコースがあります。

一番人気なのが、東京スカイツリーも観れる
隅田川下り。

色々な観光スポットを回りながら
同時にクルージングも楽しめて楽しいですよ。

お台場周辺では、フジテレビや
レインボーブリッジも。

葛西臨海公園まで行きます。

スポンサードリンク

東京都観光汽船の
浅草と日の出桟橋を結ぶ路線が1番人気です。

他にも東京都公園協会が運営している
東京水辺ラインがあります。

ほかにも、
日本橋コレドから出向している船もあります。

まずは、一番人気の日の出桟橋から
浅草までのコースです。

目次

東京汽船隅田川ライン

日の出桟橋から浅草まで40分船の旅。

浅草と日の出桟橋の間にかかる12の橋を
眺めながらすすみます。

 

橋の形は全部違っています。

東京水上バス観光

形の美しさも見どころの一つです。

 

クラゲや魚が跳ねている姿も
見ることができます。

潮の香りとさわやかな風が
とても心地よく感じます。

★隅田川ライン

春は、お花見での隅田川めぐりもあります。

当ブログでご紹介東京の花見!おすすめは?2015年!穴場はどこ?

 

浅草から浜離宮 740円(約35分)
浜離宮での下船時に入園料が別途かかります。

浜離宮→日の出桟橋 210円(約5分)
浅草→日の出桟橋 780円(約40分)
表示料金は大人1人片道、小学生は半額。

浅草→お台場(日の出桟橋乗換)約70分
料金:1260円
日の出桟橋乗換

日の出桟橋の行き方
ゆりかもめ 日の出駅:徒歩2分
JR 浜松町駅:徒歩8分
東京都港区海岸2-7-104

★浅草・お台場直通ライン
浅草からお台場海浜公園直通(ヒミコ)約50分
料金:1560円(大人)、930円(小学生)幼児300円

★お台場ライン
日の出桟橋からお台場海浜公園約20分
料金780円(大人)、子供(小学生)540円、幼児300円

★東京ビックサイト、パレットタウンライン
日の出桟橋から東京ビックサイト約25分
パレットタウン約25-35分
料金410円(大人)、子供(小学生)半額

★御座船安宅丸 将軍航路
芝居を見ながら周遊できるコースです。

★スカイツリー眺望周遊クルーズ
40分の周遊コース
大人(中学生以上)1240円、小人(小学生)620円

東京観光汽船
0120-977311
受付時間:9時30分から17時30分
時刻表はこちら
発着所:浅草
東京メトロ銀座線。東武伊勢崎線浅草駅より1分
都営浅草線徒歩3分

また、両国、浅草からレインボーブリッジを
くぐって、葛西臨海公園まで行ったり
ナイトクルーズもあります。

夜は、ライトアップしたスカイツリーや
橋の姿もとても幻想的です。

 

春には、隅田公園の千本桜を川から
見ることができます。

東京水辺ライン

★浅草・お台場クルーズ

浅草 お台場海浜公園 浜離宮 両国 浅草
東京観光水上バスお台場
浅草からお台場海浜公園 1130円
浅草から浜離宮     1650円
浅草から東京スカイツリーを見て、

Sponsored Links

浜離宮では東京タワーも見ることができます。
お台場船着き場
行き方
ゆりかもめ 台場駅・お台場海浜公園駅:徒歩5分
りんかい線 東京テレポート駅:徒歩7分

★隅田リバー葛西・浅草コース

浅草、両国、浜離宮から葛西臨海公園 1650円
お台場海浜公園から葛西臨海公園   1130円

 

他、日本橋川、神田川の川幅の狭いところも回ったり
様々コースがあります。
カワセミは、隅田川の支流の狭い川めぐりをします。

 

川から見ると、日常見ている情景が
まったく違って見えてくるから不思議です。

★シーバークコース

★江戸東京ぶらり旅

★いちにちゆらり旅

★カワセミ浅草・日本橋めぐり

★カワセミ日本橋川・神田川めぐり

★カワセミ浅草・浜離宮便

★カワセミ両国・浅草便

★カワセミ浅草(東京スカイツリー周遊便)

★ナイトクルーズ

 

レインボーブリッジ周遊 1650円
両国18時発 両国19時30分着
レインボーブリッジ
★お台場周遊★       1130円
お台場海浜公園18時45分発 お台場海浜公園19時35分着

★Sunsetクルーズ★     1130円
両国17時40分発 浅草17時50分発 お台場海浜公園18時35分着

★隅田川夜景クルーズ★   1130円
お台場海浜公園19時4分発 浅草20時25分着 両国20時35分着
子供(小学生)運賃は下記料金の半額(消費税含む)

問合せ先

公益財団法人東京都公園協会 東京水辺ライン
東京都墨田区横網1-2-15
03-5608-8869
お問い合わせ時間 9時から17時
定休日 月曜日(祝日の場合は翌日)

 

江戸東京再発見船めぐり

日本橋川コース(1時間)
小名木川コース(1.5時間)
神田川コース(1.5時間)
634(ムサシ)コース(1.5時間)
深川コース(1.5時間)
江戸湊コース(1.5時間)

江戸東京再発見コンソーシアム
電話 : 03-3668-0700
受付時間: 9時から12時 13時から17時 ※土日祝日はお休みです
参加料: 大人3500円、子供2500円(4歳以上12歳以下)

日本橋船着場
行き方:
東西線・浅草線「日本橋駅」からはB12出口
(COREDO日本橋直結)の階段を上がり
日本橋へ向かって100メートル

 

小型クルーザのアーバンランチ

いつもの日常の足として

「ららぽーと豊洲」にショッピング

「お台場」へサイクリングに。

そして、「芝浦」に愛犬とお散歩にも。

 

定期便は予約の必要なく

時刻表どおりに毎日運航しています。
運賃は片道¥600、
往復ご乗船は約40分で元の場所に戻ることもできます。

 

三井ららぽーと豊洲発限定の東京を一望できる
「東京ベイ周遊コース」などもおすすめ。

 

東京ベイ周遊コース(土日祝のみ)1000円

問合せ:0120-929-963 (9時30分-17時30分)

 

他ランチやディナークルーズなどの
レストランクルーズパーティやウエディングなども。

シーライン東京

東京都港区海岸1丁目6番1号
レストラン・バー  03-3798-8101
パーティ・チャーター03-3798-8145
ブライダル     03-3798-8146

 

東京ヴァンテアンクルーズ

東京都港区海岸1-12-2
03-3436-2121

最後に

東京の観光船めぐりは、
潮風に吹かれながらも
その開放感は
何度訪れても楽しいです。

子供と一緒でも
カップルでもいつもの移動を

船にして、スカイツリーや
お台場や葛西臨海公園へ遊びに行くのも
楽しいですね。

ショッピングにららぽーと豊洲にも
行けるので、日常使いに水上バスを
取り入れるのも、おしゃれですね♪

スポンサードリンク

関連記事

no image

佐賀バルーンフェスタ2019!ディズニーパレードのルートや交通規制は?

毎年、佐賀県で行われる 「佐賀インターナショナルバルーンフェスタ」は 佐賀県佐賀市嘉瀬川河川敷を

記事を読む

金沢の兼六園の観光!行き方は?

北陸新幹線開通で金沢がグッと近くなりますね。   さて、日本3大名園の一つであ

記事を読む

鎌倉紫陽花のオススメはココ!かつての江ノ電ガールがご紹介

6月の梅雨の時期は、憂鬱ですね。 ところが、憂鬱な気分を いっぺんに晴れやかにしてくれるのが

記事を読む

東京丸の内観光スポット!オフィスじゃないよアートだよ!

100周年を迎えた東京駅。 駅舎だけでなく、丸の内側だけでも 見るところがいっぱい!

記事を読む

no image

ブロッコリースーパースプラウトの効果がスゴイ!量はどのくらいがいいの?

こんにちは。 がん予防にブロッコリーを食べるといいといいますが それよりももっと効果があると

記事を読む

熱海の梅園梅まつり2015!時期はいつ?混雑状況は?

日本一早咲きの梅と言われている熱海の梅園! なんでも一番は縁起がいいもの。 早速行ってみ

記事を読む

江ノ島のイルミネーションの日程や見どころ満載!クリスマスは海の宝石に!

クリスマスの イルミネーションは、とても美しいので 見ているだけで、気分が盛り上がってきますね

記事を読む

温泉とスパの違いは? 東京のお薦めはココ!

涼しくなるとお風呂に入るのが、楽しみになってきます。 さきごろ、 東京大手町で、再開発を

記事を読む

品川駅のお土産おすすめは?いつも買うのはコレ!

管理人が、実家に帰る際に使う品川駅。 品川駅の駅ナカは こじんまりとしているにもかかわらず

記事を読む

ふじさわ江の島花火大会2016!混雑でも大丈夫?穴場はココ!

夏の花火もいいけど、空気の澄んだ秋の花火も ロマンチックです!   毎年

記事を読む



Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください





  • 脱老化!話題のオイル・食べもの・体操
  • デート2
PAGE TOP ↑