忍野八海のアクセス方法は?東京や横浜から行く場合は
公開日:
:
レジャー
世界遺産になった富士山の麓の村の
忍野八海。
東京から行くときには
どうやって行くのがいいのでしょう。
車やバスなどご紹介します。
目次
忍野八海のアクセス方法は?
忍野八海(おしのはっかい)は、山梨県の南都留郡に位置しています。
住所:〒401-0511 山梨県南都留郡忍野村忍草
東京や横浜方面から忍野八海へのアクセス方法とは
vill.oshinoホームページより
東京や横浜から忍野八海に行くアクセス方法は、
電車の場合は、富士山駅からバスに乗り換えて、
忍野八海バス停から歩きます。
富士急行線「富士山駅」下車して、
富士山駅の駅前から番線内野行バスを使います。
(所要時間約20分。午前中は、7:10、8:45、10:20発の3本。)
バス時刻表はコチラから
お宮橋経由で「忍野八海入口」下車
膳棚経由で「忍野八海へ」下車
そこから徒歩5分です。
富士山駅からの料金
忍野八海入口 430円
★電車の場合★
新宿駅からJR中央線、大月駅下車(所要時間約90分)
大月駅から富士急行大月線で、富士山駅下車(所要時間約50分)
富士山駅から「路線バス[内野行き]」または「ふじっ湖号」
「忍野八海」バス停下車(所要時間約25分)
富士急行バス時刻表はコチラから
★高速バスの場合★
新宿駅から「中央高速バス[富士五湖方面行き]」で、
「忍野八海」バス停下車(所要時間約140分)
新宿からの高速バスの料金は、
窓口:2,250円
WEB:2,050円
★車の場合★
東名高速道路経由:
東京から東名高速道路にて御殿場I.C.(所要時間約90分)
御殿場I.C.から国道138号線経由で忍野村(所要時間約45分)
中央自動車道経由:
東京から中央自動車道にて河口湖I.C.(所要時間約100分)
河口湖I.C.から忍野村(所要時間約20分ほど)
関西・中部方面から忍野八海へのアクセス方法とは
電車の場合
新大阪駅から新幹線に乗車し、三島駅下車(所要時間約150分)
三島駅から高速バスに乗車し、御殿場駅下車(所要時間約50分)
御殿場駅から「路線バス[河口湖方面行き]」に乗車し、「忍野八海」バス停下車(所要時間約50分)
車の場合
西宮I.C.からの場合
西宮I.C.から名神高速道路にて小牧I.C.(所要時間約140分)
小牧I.C.から東名高速道路にて御殿場I.C.(所要時間約186分)
御殿場I.C.から国道138号線経由で忍野村(所要時間約45分)
名古屋からから忍野八海へのアクセス方法とは
名古屋駅から新幹線に乗車し、三島駅下車(所要時間約90分)
三島駅から高速バスに乗車し、御殿場駅下車(所要時間約50分)
御殿場駅から「路線バス[河口湖方面行き]」に乗車し、「忍野八海」バス停下車(所要時間約50分)
★電車の場合★
名古屋駅から新幹線に乗車し、三島駅下車(所要時間約150分/90分)
三島駅から高速バスに乗車し、御殿場駅下車(所要時間約50分)
御殿場駅から「路線バス[河口湖方面行き]」に乗車し、「忍野八海」バス停下車(所要時間約50分)
★車の場合★
名古屋I.C.からの場合
名古屋I.C.から東名高速道路にて小牧I.C.(所要時間約14分)
小牧I.C.から中央自動車道にて河口湖I.C.(所要時間約225分)
河口湖I.C.から忍野村(所要時間約20分)
周辺観光に便利な周遊バスについて
また、8つの池全部をみるのでしたら、
富士吉田・忍野・山中湖周遊バスがあります。
富士吉田・忍野・山中湖周遊バス停126で
「忍野八海」より徒歩約3分
ふじっ湖号は、富士吉田・忍野八海・山中湖を周遊するバスです。
河口湖駅を毎日1日11便運行していて、
忍野八海周辺の
「富士山レーダードーム館」、
「紅富士の湯」、
「忍野八海」、
「花の都公園」など
山中湖周辺を回るのにとても便利です。
2日間乗り降り自由なフリークーポンもあります。
More from my site
スポンサードリンク
関連記事
-
-
箱根強羅温泉「季の湯 雪月花」に行ってみた!場所やお風呂やサービスをレビュー
こんにちは、マダムエムです。 友達に誘われて1泊 箱根の温泉に行ってきました。 仕事帰りに
-
-
あしかがフラワーパークのアクセス!新駅開業日は?徒歩一分で超便利
綾瀬はるかさんと坂口健太郎さんの映画 『今夜、ロマンス劇場で』のロケ地になった あしかがフラワー
-
-
東京駅グランスタのお土産!おすすめスイーツはこちら
今やデパ地下にも見劣りしないくらいの品揃えの 駅ナカショップ。 特に
-
-
福山雅治の桜坂のモデルの場所とは?アクセス方法や見頃の時期
こんにちは、マダムエムです。 2000年にヒットした福山雅治さんの歌「桜坂」の モデルとなっ
-
-
初日の出スポット!東京のおススメはココ!
1年の計は元旦にあり。 1年に一度の初日の出。 ご来光を拝むことがで
-
-
成人式のお祝いのお返しはお赤飯だけでいいの?のしはどうするの?
こんにちは、マダムエムです。 来年は、姪っ子が成人式を迎えます。 生まれたときから、病気
-
-
湘南T-SITEアクセス方法!行ってみた代官山蔦屋よりおすすめ!
代官山にある蔦屋書店と同じコンセプトで2014年12月にオープンした 湘南T-SITEは、藤沢市に
-
-
渋谷駅コインロッカーの時間と場所!意外な穴場を発見
10月31日のハロインの着替えや旅行の荷物など コインロッカーに預けたい。 渋谷の駅は、駅チ
-
-
東京丸の内観光スポット!オフィスじゃないよアートだよ!
100周年を迎えた東京駅。 駅舎だけでなく、丸の内側だけでも 見るところがいっぱい!
-
-
成人式の二次会の服装の女性は振り袖それともドレス?おすすめはコレ!失敗例も
こんにちは。マダムエムです。 夏を過ぎると成人式の前撮りの写真が 始まります。成