銀座の山梨アンテナショップの場所は?オススメは何?
公開日:
:
レジャー
銀座の周りには、アンテナショップはが30店舗以上あるそうです。
銀座に出かけるとアンテナショップめぐりをして、
つい、珍しい物があると買って帰ります。
マツコ・デラックスが夜の街を気の向くまま“徘徊”する
テレビでは、山梨県のアンテナショップの紹介があります。
山梨のアンテナショップの場所はオススメは何でしょう?
目次
山梨のアンテナショップの場所は
山梨県のアンテナショップ、「富士の国やまなし館」の場所は
東京日本橋、東京駅八重洲北口から
徒歩4分のところにあります。
「富士の国やまなし館」
住所: 東京都中央区日本橋2-3-4日本橋プラザビル1階
電話: 03-3241-3776
最寄り駅:日本橋(東京都)駅[B3]から徒歩約1分
営業時間:11:00から19:30
なんといってもワインがオススメ
山梨が、ぶどうの産地でもあることから
甲州ブドウで作ったワインがおすすめです。
そして、季節に合わせたワインの種類が豊富です。
特に今の季節は、桜の季節に合わせた
ロゼワインなどもオススメのようですよ♪
ワインの販売だけでなく、試飲ができるので
実際に、味を確かめる事ができのも
嬉しいですね。
各回3~5種類のワインをご試飲できるそうです。
テレビでは、マツコさんがグイグイ飲んでいたようです。
2016年3月11日、12日(金、土)本坊酒造(マルスワイナリー)
3月18日、19日(金、土)白百合醸造(ロリアンワイン)
3月25日、26日(金、土)まるき葡萄酒
各回13時から18時
参加費:無料
その他のオススメは
ぶどうはもちろんのこと
季節のフルーツもとっても美味しいです。
春の時期だと、さくらんぼ。
初夏には、ももなど。
産地直送の果物もとても楽しみです。
また
山梨のおみやげの定番の信玄餅も
人気がありますよね。
以前、ホームステイで来た高校生の女の子は
この信玄餅を食べて、スゴイ気に入ったので
おみやげに持って帰りたいと言っていました。
真空パックみたいだったらいいけど、
日持ちがしないのがちょっと残念です。
信玄餅の上手な食べ方
きなこも黒蜜もいっぱいで
上手に食べる方法としては
真ん中にくぼみをつくるのがよいのだとか。
真ん中のもちをひとつだけ
よけておいて
その空いたところに
黒蜜を流すとよいそうです。
黒蜜をかけた後にもちを戻すわけです。
そうすれば、きなこも黒蜜も
たっぷり味わえますね。
まとめ
東京に居ながらにして、
アンテナショップに行くだけで
ちょっとした
旅行気分も味わうことができます。
観光情報などもあるので
アンテナショップでオススメの時期や
詳しい情報をお店の人に聞いてみて
チェックしてみては、いかがでしょうか。
More from my site
スポンサードリンク
関連記事
-
-
平塚の七夕まつり2017!花火はあるの?雨天の時は?日程や見どころ
毎年多くの人が来場する「湘南ひらつか七夕まつり」 昨年は、のべ170万人が訪れたそうです。
-
-
池上本門寺2017の豆まきの芸能人一覧!プロレスラーが多い理由とは
こんにちは、マダムエムです。 毎年東京都大田区の池上本門寺の 豆まきである節分追儺(ついな)
-
-
スーパームーンと皆既月食9月28日!次は2033年!日本で見れるのか?!
巨大満月のスーパームーンと 赤く染まる皆既月食を一度にみることができるのが 9月28日です。
-
-
鎌倉のあじさい!成就院周辺は見どころ満載!海とのコラボを
通学に毎日江ノ電で通っていたので 鎌倉は特に思い入れのある場所です。 時折り無性に海を見たく
-
-
千葉の濃溝の滝へのアクセス方法や駐車場は?東京から行くには
ジブリの世界のようだと話題になっている千葉の濃溝(のうみぞ)の滝。 東京から1時間ほどで行くことも
-
-
足利フラワーパーク大藤2018年!見ごろはいつ?
こんにちは、マダムエムです。 一生に一度は、絶対見た方がいいよ! すすめられていった足利フラ
-
-
勝海舟記念館のオープンイベントの時間や場所!お得なクーポン
2019年9月7日にオープンする 勝海舟記念館。 9月7日は、13時からのオープンですが
-
-
金沢の兼六園の観光!行き方は?
北陸新幹線開通で金沢がグッと近くなりますね。 さて、日本3大名園の一つであ
-
-
新型認知症の症状と改善方法!実はうつ病だった?!
ぼーっとしているけど大丈夫かしら? 先日、80過ぎの母が、外出先で転んでから、慎重になってしま
-
-
祖父母の喪中の時の初詣はどうしたらいいの?参拝禁止の噂や真相は
こんにちは。マダムエムです。 突然祖父が亡くなったので 毎年、近くの神社に初詣に行っていまし
- PREV
- 免疫力を高める簡単な2つの方法!驚くべき効果?!
- NEXT
- オイルおにぎりの作り方!効果効能って?