酉の市の熊手の飾り方と方角や場所って?処分の仕方もチェック!
公開日:
:
暮らしの知恵・豆知識
毎年11月の酉の日になると、関東では商売繁盛を願って
熊手を買いに出かける人で賑わいます。
酉の市の縁起物として、熊手を買いますが
飾り方や方角そして飾る場所など
決まっているものなのでしょうか?
初めて買ってみようと思う人
おっと
買ったはいいけど、
どうしたらいいのかわからない人
(私です)
恵方と言ったら、恵方巻きを思い出しちゃうし
そうすると、もしかして
年によって場所って変わるのかもって
思ってしまいよくわからなくなってしまいました。
しっかりチェックしないくては。
毎年新しい熊手で、運を上手にかき寄せましょう!
昨年の熊手の処分の仕方もご紹介します。
目次
酉の市の熊手の飾り方と方角や場所って?
毎年11月酉の日に行われる酉の市に、熊手が売られています。
酉の市の時に購入した、熊手は
縁起物として、福を呼びこむものです。
福を熊手で、掻き入れるというものですね。
縁起物の飾り方としては、
吉の方角に向けるのが一般的と言われています。
恵方の方角と言われることもありますが
それとは、関係ないそうです。
恵方の方角というと
恵方巻きのように
毎年、年神様の位置を確認しなくては
ならなくなりますよね。
神社では、熊手は神札・お守りと同じ扱いなので
その年の恵方にこだわる必要はなく
南向きか東向きに、神棚に祀るようにすればよいそうです。
神棚がないときは、家の中で、南向きか東向きに
北側や西側の高いところに飾ります。
入り口から入ってきた福を家の中に入れるので
頭より高い位置に飾ると良いようです。
★熊手を飾る方角★
東向きか、南向くように飾ります。
★熊手を飾る場所は★
・神棚
・玄関の入り口の対面で頭上より高い位置
・頭より高い位置
・家の人がみな集まる場所
・家の中心
縁起物として、関西で行われる十日戎の笹飾りも同様ですね。
酉の市の熊手の上手な買い方
酉の市は、神社や寺院で行われますが
お参りをすませて、縁起物の熊手を購入します。
境内の札場で売られている熊手と違って
露店の熊手売り場では、粋な買い方をしている人がいます。
それは、値切ることです。
境内の札場では、値切れないのでご注意くださいね。
2.値切ります。
3.断られるので、少し値段を下げて値切ります。
4.交渉がうまく言ったら、差額分を別に「ご祝儀」として渡します。
購入する値段は、一緒ですが
ちょっぴり
粋な江戸っ子の気分を味わうことができます。
もし、粋な買い方を見かけたら
様子を伺って、次の年の楽しみにしても
いいかもしれません。
また、初めて買う場合は
いきなり、大きな熊手を買わずに
小さなものから、買います。
毎年徐々に大きなものにしていくようにします。
酉の市の熊手の処分の仕方は
1年間福を集めてくれたことに感謝して
近所の神社の年末年始のお焚き上げの時に
お賽銭を添えて、納めると良いかと思います。
お守りとかと一緒の扱いですね。
または、それが難しい場合は
感謝の気持ちを添えて
住んでいる場所の地域の資源ごみの扱いでの
処分でも構わないと思います。
今年の酉の市は?
平成28年の酉の市は
11月11日(金)一の酉
11月23日(水)二の酉 勤労感謝の日
となっています。
まとめ
東向きか、南向くように
★熊手を飾る場所は★
・神棚
・玄関の入り口の対面で頭上より高い位置
・頭より高い位置
・家の人がみな集まる場所
・家の中心
★熊手の買い方は★
最初は、小さいものから購入し徐々に大きな物へ
値切って、差額をご祝儀に
★熊手の処分は★
年末年始に近所の神社でお焚き上げ
More from my site
スポンサードリンク
関連記事
-
-
履歴書の書き方!主婦(パート)の職歴!40代50代のアピールポイント
子育ても落ち着いたので、40代での主婦で、 パート勤めを始めようと思ったけど、 履歴書の書き方や
-
-
亜麻仁油の効果と効能は?80代主婦にも人気!オメガ3?!
どこにも売ってないから 買ってきて~。 80歳リュウマチ持ちの隣のおばあちゃん。 孫に頼ん
-
-
風水で玄関の鏡の位置は右か左?本当はどっち?注意点とは
マダムさん! 金運あげるなら、西に黄色です。 お宅の玄関にある鏡ですけど 位置を変えた方が
-
-
ほうれい線を消す方法!30秒体操?!ローラもやってる?!
おばあちゃんの顔に 「い」って書いてあるー。 無邪気な子供は、 母の顔にできたくっきり
-
-
バタフライピーの育て方は簡単?苗や種の販売や花の時期
色鮮やかなブルーのハーブティの バタフライピー。 花の色も美しいので、自分で育てたいと思いま
-
-
布団が雨に濡れた時の対処法!大丈夫?復活できる?!
ちょっとの買い物だからって うっかり、布団を干して出かけたら 突然の大雨で大慌て! うっか
-
-
ご自愛の意味!使い方って?間違っていない?
手紙の最後に お体をどうぞご自愛下さい。 と書き添えていますが、
-
-
脳を活性化する食べ物とは?子供も大人も大切なもの!
最近、やけに認知症に関する テレビ番組が多い感じがするのは 私が、年を取ったせいでしょうか?
-
-
免許証の住所変更手続き!時間はどれくらいかかるの?
引っ越しって、手続きが多くて、大変! できれば、一度に済ませたり つ
-
-
大学の教科書の処分方法って?捨てるのはもったいない!
こんにちは、マダムエムです。 4月になって、新学期を迎えると なんだか気持ちも晴れやかに気分