ドトールの福袋2017の予約はできる!いつから?お得な中身とは
公開日:
:
食べもの
こんにちは。
最近待ち合わせに使っていたドトールに
息子が勉強するから、別のドトールに
かえてといわれてしまいました。
私が先でしょ。
と思ったものの
しぶしぶ、隣の駅へと。
待ち合わせや勉強など
ドトールが、とても便利で
頻繁に利用しています。
ミラノサンドが、ずっと変わらずにある
ことにも、ほっとできる要因かも
しれません。
さて、毎年おなじみの福袋は、
値段のリーズナブルなことから
早々に、売り切れてしまいそうなので
できれば、予約できるなら、しておきたいですよね。
目次
ドトールの福袋2017の予約はいつから?
ドトールの福袋は、予約することが可能です。
元旦当日、店舗で並ばずにすむだけでも
うれしいですよね。
ただし、ネットで予約することはできません。
時期になったら、店舗に置いてある
申込用紙に記入して、店舗に持っていっくことで予約できます。
福袋の種類と数量を記入します。
予約の時期と販売時期は?
福袋の予約の時期については、店舗に
よって異なるようです。
12月1日から予約を受け付ける場合もありますし
12月の中旬の場合があります。
販売時期は、1月1日の元旦となっていますが
店舗のよっては、12月26日から販売する場合もあるようです。
いつも行っている行きつけの店舗に
詳しく聞いてみてください。
コーヒー豆の福袋だと。1月中旬まで
お店に置いてあることもあります。
ドトールの福袋の中身は?
ドトールの福袋の中身が、気になりますね。
2016年のものから、参考にしたいと思います。
ドトールの福袋ゲット。お店のラスイチでラッキー。
同じのを元旦に買ったけど、結構飲むので追加購入。 pic.twitter.com/DR23n12ndd— はるた (@harunatsuame) 2016年1月11日
出典:twitterより
干支である猿の絵柄の福袋でした。
2015年から、値段はあがっていますが、
だいたいのラインナップは、同じだと思います。
コーヒー豆とドリップカフェで
それぞれ、
3種類(1300円、2500円、3700円)
となっています。
1パックあたりの単価は52円です。
ニューイヤーブレンド:5パック
クリスタルマウンテンブレンド:5パック
ゴールデンモカブレンド:5パック
マイルドブレンド:10パック
(※1300円のものが、2倍の量となっています。1パックあたりの単価は50円です。)
ニューイヤーブレンド:10パック
クリスタルマウンテンブレンド:10パック
ゴールデンモカブレンド:10パック
マイルドブレンド:20パック
ライブドアブログ更新
「ドトールコーヒー福袋ドリップカフェ50袋2500円の中身ネタバレ!中身固定だけど 」https://t.co/m17ocKfaSI
#ドトール #福袋 #ドリップカフェ pic.twitter.com/p60DuWkFJS— 出武衣紗子(いずたけ いさこ) (@size13andlwoman) 2016年1月11日
出典:twitterより
(※1300円のものが、3倍となっています。1パックあたりの単価は49円です。)
ニューイヤーブレンド:15パック
クリスタルマウンテンブレンド:15パック
ゴールデンモカブレンド:15パック
マイルドブレンド:20パック
・コーヒー豆4パックセット(初荷ブレンド2個入り)2500円(税込)
・コーヒー豆6パックセット(初荷ブレンド2個入り)3700円(税込)
ドトールの福袋の味は?
ドトールのコーヒーを飲みなれていない人でも
わりと、飲みやすく特に
2016年の豆は、ほんのりフレーバーの味もしていたそうです。
美味しいし、更に全体から見ると40%くらいとなっているので
とてもお得だと思います。
コーヒー豆よりもドリップ式の方は、例年、すぐに売り切れてしまうようです。
ドリップコーヒーが、欲しい人は
早めに手に入れたほうが良さそうですね。
More from my site
スポンサードリンク
関連記事
-
-
もやしは冷凍できるか?日持ちや解凍方法とは
昔は、外で遊ばない子供を もやしっ子!なんてばかにしていたけど 今や家計の救世主
-
-
マキベリー効果効能!アサイーを超えるスーパーフルーツってほんと?
最近、目がしょぼしょぼして 疲れやすいんです。 眼鏡もブルーライトの影響のないものに変えて
-
-
キャベツの保存方法!冷凍も大丈夫?
春になると柔らかくて甘みのある春キャベツ。 秋から冬にかけては、煮込み料理に大活躍。 &
-
-
酢の効果と効能!スプーン一杯で糖尿病・認知症予防?!
お酢と飲んでいると、肌もつやつやになるだけでなく 認知症予防や脳梗塞、心筋梗塞のリスクも下げるとか
-
-
シークワーサーの栄養と効果がヤバい!?ノビレチンが認知症予防?
沖縄に住み、毎日食べている食べ物で、 脳が若くなるスーパー食材として たけしの家庭の医学で紹介さ
-
-
味噌の作り方!家で簡単に!味噌ソムリエの私のやり方をご紹介
毎年、寒くなると家で味噌を作ります。 本やお味噌屋さんや麹屋さんから 聞いて、作ってみる
-
-
虹色ラムネの値段や購入方法!楽天やアマゾンでも売ってる?
夏の暑い時に飲むラムネは懐かしい気持ちになりますし スカッとして美味しいですよね。 特に虹色
-
-
サニーレタスとレタスの違い!栄養成分がヤバすぎ!
サラダに欠かせないレタス。 レタスの種類も色々あるようですが サニーレタスってレタスの仲間かしら
-
-
キムチ納豆の効果!パワー増強で100歳まで健康に
キムチは韓国を代表する発酵食品。 納豆は日本の代表的な発酵食品です。 このキムチ納豆の威力が
-
-
脳を活性化する食べ物とは?子供も大人も大切なもの!
最近、やけに認知症に関する テレビ番組が多い感じがするのは 私が、年を取ったせいでしょうか?