ご自愛の意味!使い方って?間違っていない?
公開日:
:
最終更新日:2015/09/09
暮らしの知恵・豆知識
手紙の最後に
お体をどうぞご自愛下さい。
と書き添えていますが、
これって正しい?
ご自愛の意味って
もしかして間違っていたかしら?
正しい言葉の意味を再度確認しておきましょう。
目次
ご自愛の意味
ご自愛(ごじあい)下さい。
など、手紙の最後に書きます。
意味は
あなたご自身を愛してください。
すなわち
あなたご自身を大切にして下さい。
と言う意味になります。
お体をいたわってくださいと言う意味です。
使い方
たとえば
◆寒く(暑く)なってきましたので、ご自愛ください。
◆お忙しいとは思いますが、どうぞ無理せずご自愛下さい。
などと使うことで、暑中見舞いでも寒中見舞いでも
普段の手紙のやり取りで、季節を問わず使うことができます。
相手を思いやるとても美しい言葉ですね。
★注意★
すでに、お体をいたわるという意味が入っていて、
同じ言葉が含まれていますので
使い方としては、お体を を入れない方がよいでしょう。
そのような場合は
ご自愛を使わずに
お体を大切になさって下さい。とすればよいでしょう。
使い慣れた言葉を使うのであれば
◆お体に気をつけてください。
◆くれぐれもお体にお気をつけくださいませ。
手紙でもメールでも相手のことを思いやる言葉が
入るととても印象もよくなりますし、
お互いに優しい気持ちになりますね。
この言葉は、目上も目下も同僚も
誰にでも使うことができます。
上から目線の言葉ではないですから、ご安心くださいね。
その他
また、体を気遣う意味で似たような表現が
ご健勝と言う言葉があります。
健勝というのは、健康で体が丈夫なことを意味しますから
健康で丈夫でいられますように祈っていますという意味になります。
たとえば
◆益々のご健勝をお祈りしております。
◆皆様のご健康とご多幸を心よりお祈り申し上げます。
などのように使います。
最後に
日本語は、難しいところもありますが
相手をさりげなく気遣う気持ちや寄り添う言葉が
多くありますのでぜひ積極的に使っていきたいですね。
さらに、さりげなく日常で使うことで
円滑なコミュニケーションを築いていってください。
それでは、皆様くれぐれもご自愛下さいませ。
More from my site
スポンサードリンク
関連記事
-
-
母の日に贈る鉢植え!育てやすいのは?大事な3つのポイント!
母の日に、紫色の素敵な紫陽花の 鉢植えを贈ったら あっという間に枯れてしまったと 義母から
-
-
引越しのゴミ回収はどうする?無料回収ってどうなの?!
引越しで大掃除をしたら ゴミが大量に出てしまいました。 そのまま捨ててもいいの? 引越
-
-
松茸のぬめりや虫食いは大丈夫?日持ちはどれくらい
秋の味覚の松茸を頂いたんですが、 もったいなくて食べれずいました。 日にちがたってしまって
-
-
エゴマの葉の栽培方法!プランターでの家庭菜園の3つのポイント
えごまの油をとるようになったら、なんだか体調がいいみたいです。 えごまの葉も栄養がたっぷりで、効能
-
-
没イチとは?再婚の可能性や新しい家族のありかた
こんにちは、マダムエムです。 バツイチではなく、没イチって、初めて聞いたのですが 旦那さんや
-
-
マグネ充電器の値段や通販は?アマゾンでは在庫切れ?塩と水だけの発電
塩と水を入れるだけで、スマートフォンなど充電できる 乾電池不要のマグネ充電器が、すごすぎます!
-
-
千両と万両や南天の違い!縁起が良いのはどれ
こんにちは、マダムエムです。 年末が近づくと、お正月に飾る お花が店頭に並びますね。
-
-
面接時のノックの回数!知っておきたい活用法
就職活動や学校での面接試験など 面接の時には、ドアをノックして 入室することがあります。
-
-
家財保険って必要?火災保険とは違うの?
地震がそろそろありそうだし やっぱり保険入っておいた方がいいかもよ。 でも、地震保険って単独
-
-
go to eatでテイクアウトの割引はある?食事券とは
Go To Eat(ゴーツーイート)キャンペーンが始まりましたが これって基本的には外食を予約する
- PREV
- 高齢者の肺炎のワクチン!副作用は大丈夫?
- NEXT
- 潮干狩りの時期って?関東はいつからいつまで?