すき焼きの野菜の切り方とは?飾りきりも簡単
公開日:
:
最終更新日:2019/11/26
暮らしの知恵・豆知識, 食べもの
すき焼きって関西風と関東風があり
焼き方も違ってきますよね。
さらに野菜の切り方が、ちょっと違うだけでも
見た目から、美味しさも変わってきます。
すき焼きの時の野菜の切り方について
チェックしておきましょう。
目次
すき焼きの野菜の切り方とは?
野菜は、葉物やネギなどを入れますが
切り方を一つずつチェックしていきましょう。
ネギや白菜、春菊、しいたけなどのきのこ類
飾り人参などをご紹介します。
ネギの切り方2つのパターン
ネギは、斜めに切ったり、棒状で
ぶつ切りします。
ネギのぶつ切りでは、
3cmくらいの長さで、端から切ります。
ネギの斜め切りの仕方とは
下仁田ネギだと、太くておいしいですよね。
斜め切りにして、甘みが出てきます。
春菊の切り方は
春菊は、根の硬い部分を切り落とし
長さによりますが、3等分くらいの
ざく切りします。
熱が伝わると、葉物は
しなっとなって、量が少なくなります。
白菜の切り方は
白菜は、ざく切りやそぎ切りをします。
そぎ切りは、側面が斜めの切り口になるので
火が通りやすくなります。
飾り人参の切り方は
飾り人参の切り方は
料亭などで出てくるすき焼きでは、
飾り人参のことがよくありますね。
彩りや形がとてもきれいなので
少し余裕があるといいですね。
飾りしいたけの切り方は
しいたけもそのまま入れるよりは
ちょっとばかり包丁をいれると
華やかになりますね。
えのきは、石づきを切り取り
ほぐしておきます。
野菜以外の切り方
しらたき(こんにゃく)の下ごしらえをするときに
結びしらたきにすると、とても上品になりますね。
焼き豆腐・豆腐は、一口大の
大きさに切ります。
More from my site
スポンサードリンク
関連記事
-
-
ゼンタングルの書き方のコツって?初心者でも大丈夫?
こんにちは、マダムエムです。 ストレスをも解消させるらしいと 大人の塗り絵のブームがありまし
-
-
脳を活性化する食べ物とは?子供も大人も大切なもの!
最近、やけに認知症に関する テレビ番組が多い感じがするのは 私が、年を取ったせいでしょうか?
-
-
浴衣の着付けの時の下着って?ブラはつけるつけない?
夏の花火大会に浴衣を着て行きたいけど、 浴衣の着付けの時の 下着ってどうするの? 普通に洋
-
-
お好み焼きの具のランキング!合コンの話題に
お好み焼きの具って何が好き? ちょっとその辺の人に聞いたら もう大変! みんないきなり
-
-
バタフライピーの育て方は簡単?苗や種の販売や花の時期
色鮮やかなブルーのハーブティの バタフライピー。 花の色も美しいので、自分で育てたいと思いま
-
-
アーモンドミルクの効果と効能は?第3のミルクで注目!
世界中のセレブが美容や健康のために 食べているというアーモンド。 アーモンドは若返りのビタミ
-
-
浴室のリフォームの費用を抑える裏技とは?マンションで控除もあるってホント?
こんにちは、マダムエムです。 マンションで一人暮しの80代の母が、 風呂をバリアフリーのリフ
-
-
メロンで喉のイガイガや舌のピリピリは危険?かゆい原因や対処法
ジューシーで甘いメロンの季節がくると 楽しみです。 でも、時々、メロンを食べると 喉がイガイガ
-
-
箸の持ち方や教え方は輪ゴムでOK!子供も大人も練習で直せるから大丈夫
4月からいよいよ社会人の仲間入り。 今まで、正しい箸の持ち方には 無
-
-
味噌の作り方!家で簡単に!味噌ソムリエの私のやり方をご紹介
毎年、寒くなると家で味噌を作ります。 本やお味噌屋さんや麹屋さんから 聞いて、作ってみる