センターリサーチのb判定なら合格できるのか?ボーダーでも大丈夫?

公開日: : 子供と一緒に



センター試験が終わるとセンターリサーチを
行います。

センターリサーチはいつ見れるのでしょうか。
また、届いた結果が、
B判定にが出たら、合格できるのか心配です。

ボーダーラインについても気になりますね。

スポンサードリンク

目次

センターリサーチのb判定なら合格できるのか

判定基準のセンターリサーチで
B判定であれば、合格なのでしょうか。

判定基準を見ると

A判定:80%以上

B判定:60%以上

C判定:40%以上

D判定:20%以上

E判定:20%未満

という目安となっています。

実は、A判定だからと言って、
必ずしも合格するわけではありません。

というのは、
国公立の場合は、
二次試験があるからです。

国公立での、合格基準は
センターと二次試験の点数の割合などが
大学によって、異なります。

二次試験の配点が高ければ、
いくらセンター試験が、A判定でも
二次試験が低ければ、
残念な結果になってしまうわけです。

センターリサーチで私大を決めたり
すでに、願書を出している場合は、
B判定で、ボーダーを超えているようでしたら、
合格する確率は、高いと思われます。

センター試験のバンザイシステムの合否判定とは?ボーダーでも大丈夫?

センターリサーチとは

センターリサーチとは、
受験生の自己採点を集めて、合否判定を
データから集計するものです。

センター試験を受けた受験生が
自己採点の結果を
志望校を東進や河合塾、駿台などの
の各予備校に提出することで
予備校独自の方法で、どの大学に合格するのかの判定
基準をデータを出すものです。

予備校の集計データであることや
集めたデータそのものが、
自己採点に基づいているので、
実は、正しいかどうかは
ちょっとわかりません。

ただ、それによって自分の位置が把握できることもあるので
大まかな目安としてみるのが良いと思います。

Sponsored Links

センター試験の自己採点がなぜ重要なのか?ふざけていると命取り?

センターリサーチはいつ?

センターリサーチは、センター試験が終わった
次の日の月曜日に、自己採点をして結果を提出します。

提出したあとの、センターリサーチの結果は
月曜日に提出したら、3日後の木曜日ごろに
結果が送付され、学校から渡されるので
金曜日に頃には、手元に届きます。

それぞれの予備校で、
合否判定として、センターリサーチの統計を
出しますので、
必ずしも一致しない場合があります。

また、ベネッセや河合塾や駿台の
センターリサーチの結果が届いたが、
東進のものも見たいと行った場合はどうしたらいいのでしょう。

センターリサーチは登録していない予備校でも見れるのか

センターリサーチについては、
もちろん、無料で見ることができます。

それぞれの予備校のホームページで
登録する必要がある場合もありますが、
すぐに、確認することができます。

東進→コチラから

河合塾→コチラから

駿台・ベネッセ→コチラから1月22日(水)公開予定

それぞれの予備校によって、
合否判定基準も異なってきます。

東進や河合塾、駿台とそれぞれの
センターリサーチによって、合否判定基準が異なります。

ですから、あくまで目安にしておくのがよいでしょう。

集まった母集団に数にも偏りがありますから、
絶対ではないので、大体の目安にして、
あまり一喜一憂しないほうがいいと思います。

センター試験が終わって、
ここからが、受験の始まりです。
気を引き締めて、
2月、3月と今までの実力を思い通りに
発揮できるよう応援しています。

体調管理もしながら、
全力で頑張ってください。

桜が咲くことをお祈りしています。

スポンサードリンク

関連記事

共通テストのバンザイシステムの合否判定とは?ボーダーでも大丈夫?

新しく変わった大学入試の共通テストでは 各予備校が合否判定を出していますが どれくらいの信憑性が

記事を読む

横浜海の公園で潮干狩りの混雑時期は?時間や駐車場とは

海や山に出かけられる季節は、 遊びの中で自然を感じられるチャンスです!  

記事を読む

読書感想文のおすすめの本!高学年【小学生】嫌いでも大丈夫?!

夏休みの小学生高学年の時に、本を読む楽しさを 身につけることができたら、その後の人生が 絶対豊か

記事を読む

バンザイシステムの信憑性とは?B判定やC判定の違いは

大学のセンター試験が終わると、 自己採点を行います。 その点数によって、自分の第一志望や

記事を読む

今クラのイングリッシュブートキャンプ!2日で英語が話せるってホント?

日本テレビの「今夜くらべてみました」で 長嶋一茂さんららが、結成したイングリッシュ部が 実際に行

記事を読む

no image

京急ミュージアムの一般見学はいつから?時間や場所は

1月21日にオープンする京急ミュージアム。 入場料は無料ですが、しばらくは 抽選であたった人しか

記事を読む

no image

バンザイシステムとは?使い方をチェック

センター試験を受けたあと 合否判定を確認することで、 私大の試験の願書を出したり 国公立の2次

記事を読む

バレンタインラッピング!簡単なのにおしゃれ!紙とリボンだけ?

2月のバレンタインデー。 昔は、告白するのにどきどきでしたが。   最近

記事を読む

赤ちゃんのお風呂!泣くのは顔にお湯がかかるだけじゃない?!

ママだけで赤ちゃんを お風呂に入れるのってもう大変! 入れる方は、汗だくになってしまいます。

記事を読む

勝海舟の墓の場所の行き方は?電車は洗足池駅他3つのルート

勝海舟記念館がオープンしますが、 その後ろに勝海舟の墓があります。 アクセス方法は、電車の駅

記事を読む



Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください





  • 脱老化!話題のオイル・食べもの・体操
  • デート2
PAGE TOP ↑