お焚き上げはいつ?時期や場所とは!捨てたらバチがあたる?

公開日: : 暮らしの知恵・豆知識



お正月気分もすぎ鏡開きも終わると、
さて、すっかりいつもの日常に戻りますね。

7日過ぎてお正月飾りを外したはいいけど
処分はどうしたらいいのかしら?

ゴミに捨てるのもちょっとどうなのかと
思っちゃうし、お焚き上げって
いつからいつまでって、決まった時期にやっているのかしら?

いざお焚き上げにって思っても
これって、神社に持っていくのかお寺がいいのか
さっぱりわかりません。

どうしたらいいのでしょう。

スポンサードリンク

目次

お焚き上げはいつ?時期は?

お正月飾りって、7日すぎると外しますが
地域によっては、
15日の小正月まで飾っているところもあります。

いずれも、15日には外して、
1月15日前後に行われる
どんど焼きのときに、正月松飾りや、しめ縄、
書き初めや御札やお守りを燃やします。

15日に行われるどんど焼きやどんどん焼きなどと言われる
小正月の行事は、全国各地の神社やお寺で行われる行事です。

どんど焼きとは?

どんど焼きは、火を炊く火祭りですが、
正月にやってきた年神様が、
帰っていくとも言われています。

地域によっては、
その火にあたると若返るとか、
このどんど焼きで焼いたお餅を食べる風習や
燃えた灰を持って帰った自宅の周りに
まくと、災いを逃れることができるとか
書き初めを燃やして、高く上がると字が上手になるなど
様々な言い伝えがあります。

正月飾りや昨年のお守りや御札などは、
1月15日前後に
神社やお寺で行われるどんど焼きのときに
お焚き上げをします。

小正月は、旧暦で新月を1日として
15日(15夜)になる満月です。

1月14日の日没から15日の日没までのことだとも
言われています。

小正月は、女正月とも言われていますね。

Sponsored Links

暮れからお正月まで忙しく働いていた
女性たちをねぎらうという意味もあり、
実家にゆっくり帰って
過ごすことができると言う日でもあったのだとか。

どんと焼きに行けなかったらどうするの?

もし、どんと焼きに行くことができなかったら
どうしたらいいのでしょう。

神社やお寺では、お焚き上げをするどんど焼きでは
ないときでも、お焚きあげをお願いしたいと
お願いすると受け取ってもらえます。

ただし、購入した同じ神社やお寺
お焚きあげをお願いします。

1年間お世話になった感謝を
しっかりとお伝えくださいね。

他の神社の御札やお守りのお焚き上げは
お断りというように、はっきりと明記しているところもあります。

注意してくださいね。

お焚き上げの料金は?

お守りなど神社やお寺に返すときには
お祓い料をお支払いします。
お賽銭で入れるところもあります。

神棚のお焚き上げなど
特別なものでしたら、お願いする神社やお寺に
直接伺うことをおすすめします。

金額もはっきりと伝えてくれると思います。

自宅で処分する場合は

どんど焼きを行わないところがあったり
様々理由で、お焚き上げに出せないときには
どうしたらいいでしょう。

自治体によって、燃えるゴミ燃えないゴミなど
分別もあるので注意が必要です。

塩でお清めしてから
ゴミとして出してください。

やり方は簡単です。

包める大きさの新聞紙の上に、
正月飾りをおいて
普通の家にある塩を
左右と中央に一振りします。

そして包んで、お飾りだけ別の
袋に入れて、捨ててください。

今年も良い年になりますように。

小豆の効能!おはぎを食べるだけじゃない?パワーの秘密

スポンサードリンク

関連記事

アンティークとヴィンテージの違いは?見分け方のコツは?

1970年代の服に凝っている息子は、 アンティークショップに行っては、 歴史があるって味

記事を読む

チャドクガの駆除方法とは?時期はいつ?殺虫剤だけじゃ危険

なんだか庭の木にいっぱい毛虫が発生! 椿や山茶花の木に付く毛虫のチャドクガには 特に注意が必

記事を読む

脳を活性化する食べ物とは?子供も大人も大切なもの!

最近、やけに認知症に関する テレビ番組が多い感じがするのは 私が、年を取ったせいでしょうか?

記事を読む

イライラを解消する方法って?ぼーっとするのもいい?!

朝起こしても起こしても、起きない子供に イライラ。 起こしたとたんに、もっと早く起こしてくれ

記事を読む

ウエルシュ菌の殺菌方法はレンジでOK?予防法は!カレー好き必見

こんにちは、マダムエムです。 家族みんなが、大好きななのが カレーです。 特に、一晩お

記事を読む

シクラメンの育て方って? 水やりポイントは?取扱い注意?!

毎年12月1月に園芸店に並ぶシクラメン。   義母から、ものすごい立派な

記事を読む

小豆の効能!おはぎを食べるだけじゃない?パワーの秘密

春分にぼたもち 秋分におはぎ お祝いごとにお赤飯 お汁粉や御ぜんざい &nb

記事を読む

no image

マグネ充電器の値段や通販は?アマゾンでは在庫切れ?塩と水だけの発電

塩と水を入れるだけで、スマートフォンなど充電できる 乾電池不要のマグネ充電器が、すごすぎます!

記事を読む

引越しのゴミ回収はどうする?無料回収ってどうなの?!

引越しで大掃除をしたら ゴミが大量に出てしまいました。 そのまま捨ててもいいの? 引越

記事を読む

箸の持ち方や教え方は輪ゴムでOK!子供も大人も練習で直せるから大丈夫

4月からいよいよ社会人の仲間入り。   今まで、正しい箸の持ち方には 無

記事を読む



Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください





  • 脱老化!話題のオイル・食べもの・体操
  • デート2
PAGE TOP ↑