家財保険って必要?火災保険とは違うの?
公開日:
:
最終更新日:2017/03/30
暮らしの知恵・豆知識
地震がそろそろありそうだし
やっぱり保険入っておいた方がいいかもよ。
でも、地震保険って単独では入ることができないので
まずは火災保険に入っていなければなりません。
でも火災にしても地震にしても
この保険内容だと、建物のみの補償で
家の中のものの補償はないってご存知でしたでしょうか?
うっかりマダムは
そんなことも知らず、慌ててしまいました。
目次
家財保険の威力
先日、近所の木に雷が落ちて
同じ電線から電気を引いていた道路の向かいの家
全部が停電になってしまいました。
ちょうどパソコンを使って仕事をしていたので、
急いで電源を落とし、コンセントを抜いていたのですが
向いのお宅では、落雷のせいで
パソコンやらエアコン、電話機やらが
故障してしまったそうです。
幸いにも家財保険に入っていたので
新品価格の補償によって、
40万円近くを保険で賄えたとのことでした。
保険のコマーシャルのごとく
「保険に入っていて安心だったわ。」とのこと。
我が家は、その時は家財保険に入っていなかったので
肝を冷やしましたが、改めて家財保険に入らなくっちゃと
思ったのでした。
家財保険と火災保険の違い
かざいほけんと
かさいほけん。
一字違いなので、電話で話していると
え?どっちの事?
同じものだと思っていましたが
全く別物です。
火災保険
火災保険は、建物そのものへの補償です。
一方、家財保険は家財道具への補償ですから、
建物の中身ということとなります。
家財保険は、火災保険のオプションや特約になっていることがあります。
住宅保険で火災保険に入っていても
家財保険に入っていない時がありますので、
保険証書を確認してみてください。
我が家では、火災保険と地震保険には入っていましたが
家財保険には、入っていませんでした。
家財保険とは
住んでいる人が、生活のために使う道具を家財と扱います。
エアコン、冷蔵庫、電子レンジなどや洋服や貴金属なども含まれますし
先ほどのパソコンや電話、ピアノなど生活に使われているもの
すべてが対象となります。
火事や地震、落雷や風災、雪やヒョウなど。
また外部から物体の落下などによっても補償されます。
さらに、給排水の水漏れなどにも対象となります。
以前住んでいたアパートで、こちらは水漏れを
したわけではないのに、
階下が水漏れ被害にあったと言われたことがありました。
こちらでなにか落ち度があったわけではないのですが
すでに築○○十年と古く
水道管がさびていたのでしょう。
結果として、共有部分ではない個人責任となる水道管での
漏水となったのですが、その際に損害賠償保険に入っていたため
保険からの支払いで、修理をすることができました。
第三者への補償の場合は、損害賠償保険で対応することも可能です。
こちらについては、自転車事故に備える保険!缶ジュース1本で1億円補償?!
家財保険は保険会社によって様々?
火災保険に付随した家財保険などもありますが
個別に家財保険として契約することも可能です。
その場合は、補償額をどのくらいかに設定することで
保険額が異なってきます。
たとえば、東京のマンションで
家財保険の値段を100万から200万で設定した場合
個人賠償責任や借家人賠償責任がついた場合を
例として、想定してみました。
それぞれ補償金額によって、変えていただくことができます。
日動火災 4,000円/年(月333.33円)
100万円 家財基本保険
1億円 個人賠償責任
2000万円 借家人賠償責任
例2
ジェイアイ傷害火災(リビングサポート保険 )
7,500円/年(月625円)(地震保険あり)
6,000円/年(月500円)(地震保険なし)
185.9万円 家財基本保険(地震保険74.4万円)
2000万円 個人賠償責任
2000万円 借家人賠償責任
例3
損保ジャパン日本興亜(標準プラン)
10,250円/年(月854円)(地震保険あり)
2,670円/年(月225.5円)(地震保険なし)
100万円 家財基本保険
650万円 建物の保険金額
その他カードでの支払い
例4
住友VISAカード 10,320円/年(月860円)
200万円 家財補償の場合 月額620円
3000万円 個人賠償責任 月額 70円
500万円 借家人賠償責任 月額170円
家財の保険については、築年数は、関係していません。
火災によって、全焼した場合、
200万円の家財保険の場合は、全焼した場合は
実際の損害額が200万円を上限に支払われます。
地震保険場合は、火災保険の50%が上限となります。
そのため、100万円しか加入することができません。
まず、家財を買い揃えるにあたって
どれくらいかかるのかなど
計算してから、決めるとよいかと思います。
最後に
家財保険は、よく見るとドアロック交換や排水管修理補償などの
特約もついているものなどもあるので、地震や火事以外の時でも
色々と使えるものがあります。
月々1000円以下ですが、一度の落雷で
33年分の支払い分が出ると思えば
入っておいても損はないような気がしますね。
More from my site
スポンサードリンク
関連記事
-
バタフライピーの育て方は簡単?苗や種の販売や花の時期
色鮮やかなブルーのハーブティの バタフライピー。 花の色も美しいので、自分で育てたいと思いま
-
顔の産毛の処理方法って?女性のひげはヤバイ?!
こんにちは、マダムエムです。 なんだか、最近オス化が激しくなってきました。 鼻の下の産毛
-
イライラを解消する方法って?ぼーっとするのもいい?!
朝起こしても起こしても、起きない子供に イライラ。 起こしたとたんに、もっと早く起こしてくれ
-
大学の教科書の処分方法って?捨てるのはもったいない!
こんにちは、マダムエムです。 4月になって、新学期を迎えると なんだか気持ちも晴れやかに気分
-
十日戎の笹の方角!どこ向きに飾るのか?
七福神のひとりでもある、 左脇に鯛を右手に釣竿をもっているえびすさま。 1月の9日から3日間
-
社会保険と国民健康保険の違いって?知っているようで知らない
社会人になると、初めての給与明細を見て よくわからないものがいっぱい 天引きされています
-
認知症予防の4つの食材とは?驚きの効果が?!
福岡県の北部にある久山町。 人口およそ8000人の小さな町ですが 住民の年齢や職業の分布が日本の
-
布団を干す頻度ってどのくらいがいいの?一人暮らしだから気になる
こんにちは、マダムエムです。 春から一人暮らしをはじめた、娘から 「布団ってさあ、 どのく
-
ご自愛の意味!使い方って?間違っていない?
手紙の最後に お体をどうぞご自愛下さい。 と書き添えていますが、
-
100均のダイソーのレンジでご飯が炊けた!味は?
一人暮らしで、ホカホカのご飯が、 レンジで作れる 100キンのダイソーの炊飯マグで ごはんを炊