キムチ納豆の効果!パワー増強で100歳まで健康に
公開日:
:
最終更新日:2017/06/30
食べもの
キムチは韓国を代表する発酵食品。
納豆は日本の代表的な発酵食品です。
このキムチ納豆の威力が
すごいとのうわさ。
では検証してみましょう。
目次
キムチは納豆と一緒だとパワーアップ!
せっせと腸内環境をよくするために
乳酸菌をとるためにヨーグルトを食べたりしています。
実は、キムチにもこの乳酸菌が含まれています。
しかも、キムチの乳酸菌は、
ヨーグルトよりも強いパワーを持ち
胃酸で死んでしまうこともなく
腸内に届くと言われています。
さらに、納豆に含まれる納豆菌が、
乳酸菌を増やす働きを持っていることが分かったとか。
そうです。
キムチや納豆のそれぞれの良い効果もさることながら
さらに一緒にとることで
最強のタグを組む納豆キムチとなるわけです。
腸の中にある善玉菌を整えてくれる働きをするわけです。
では、それぞれの効果を見てみましょう。
納豆の効果
納豆のあのネバネバ。
ネバネバの正体は、ポリグルタミン酸という旨み成分です。
このポリグルタミン酸は、
ヒアルロン酸の10倍ともいえるくらい
保水力があるそうです。
お肌にたっぷり保水効果が、ありますね。
ネバネバの糸を切れないように
補強しているのがフラクタンという糖質。
さらに、このネバネバには
ナットウキナーゼというミラクル成分が含まれています。
これは、血管中に発生した血栓を溶かし、
血液をサラサラにする効果があるそうです。
さらに、その効果は薬並みで、しかも12時間も持続するとか。
そんなパワーのある
ナットウキナーゼですが
一つだけ弱点があって、それは熱に弱いことです。
70度を超えてしまうと、
効果のあるパワーも失われてしまうとか。
納豆には、さらに骨を丈夫にする効果もあります。
納豆に含まれているビタミンK2は、骨を作る効果もありますが
骨からカルシウムを流出するのを抑える効果もあるそうです。
脂肪太りを防ぐビタミンB2
美容ビタミンと呼ばれるビタミンE
大豆に含まれるイソフラボンは、女性ホルモンエストロゲンに似た作用です。
タンパク質や脂肪を分解する消化酵素も多く含まれています。
小さくても底知れにパワーを秘めた納豆。
毎日先人たちが、食べ続けている理由も納得です。
一方キムチはというと
キムチの効果
もともと最初のキムチは、野菜の塩漬けで
赤い色と唐辛子を使ったものではなかったそうです。
今では、唐辛子が入っているのが当たり前になっていますね。
この唐辛子に含まれているカプサイシンが
脳に働きさらに体内の脂肪を燃焼させてくれます。
韓国では、発酵したキムチは、
インフルエンザの抑制効果もあると
発表しています。
キムチ自体は、野菜ですから
繊維質を多く含むことで腸の働きをよくしたり
コレストロールを抑制することで
糖尿病や心臓病、太り過ぎなどの
生活習慣病の予防に効果があるとされています。
さらに、キムチの最大の特徴である
キムチの熟成に従って増加する
乳酸菌のパワーがとても素晴らしいものです。
キムチの乳酸菌は、腸の中の酸度を下げる作用があります。
そのことで、腸内にある様々な菌のうち
有害菌の発生を抑制したり
または死滅させる整腸作用に優れています。
さらに、キムチの乳酸発酵は、多くのビタミン類を作りだす特徴があります。
これだけいいことづくしですから、
納豆とキムチと両方一緒に取らないわけにはいかないですよね。
さらに効果的なおすすめの食べ方
納豆にキムチを混ぜて食べるだけでも
十分に効果はありますが、
実はもうひと手間かけるだけでさらに効果が増す方法があります。
納豆と同量のキムチをよく混ぜ合わせて
一晩常温で寝かします。
一晩寝かすことで、乳酸菌が増えますから、
抗酸化作用、免疫力を高めるためがんの予防にもなるそうです。
まとめ
一緒にとることで、さらに乳酸菌を増やすことができます。
- 美肌効果
- 整腸作用
- 生活習慣病抑制
- 骨を強くする
- 脂肪燃焼
- 血液をさらさら
- 免疫力高める効果
混ぜて、一晩寝かせると効果倍増
最後に
毎晩、納豆キムチにさらにえごま油(もしくは亜麻仁油)をたらして食べています。
えごま油の認知症効果は、当ブログでご紹介しています。
えごま油の効果効能って?医者もすすめる認知症効果?!
認知症予防と生活習慣病予防さらには美肌効果
そして免疫力を高めて、100歳まで生きる気満々です!
韓国ドラマを見ながら、キムチを食べるだけでなく
ついでに、言語も遊びながら聞いているうちに
いつの間にか、ドラマの言葉がわかってきます。
言語を覚えるのも、認知症予防に効果がありますね。
ロゼッタストーンなら、日本語を介さないので
そのまま覚えてしまいますので、
オススめです。
↓↓↓↓↓↓
More from my site
スポンサードリンク
関連記事
-
-
味噌の作り方!家で簡単に!味噌ソムリエの私のやり方をご紹介
毎年、寒くなると家で味噌を作ります。 本やお味噌屋さんや麹屋さんから 聞いて、作ってみる
-
-
認知症予防の4つの食材とは?驚きの効果が?!
福岡県の北部にある久山町。 人口およそ8000人の小さな町ですが 住民の年齢や職業の分布が日本の
-
-
キヌアの栄養効果って?NASAが評価する偉大な小さい粒?!
スーパーフードの一つである雑穀のキヌア。 必須アミノ酸、ビタミン、ミネラル、食物繊維が豊富に
-
-
ローソンのチームッフルの味の口コミやカロリーが気になる!
ローソンから8月11日発売の新作のスイーツ 「チームッフル -スフレふんわりワッフルレアチーズ-」
-
-
エクオールは肌のシワに効果があるってほんと?老化予防の救世主?!
こんにちは、マダムエムです。 老化は止めることはできませんが、 なんとか進めるのを遅くしたい
-
-
オイルおにぎりの作り方!効果効能って?
おにぎりの進化系でオイルおにぎりが あさイチで紹介されました。 おにぎらず、スティックおにぎ
-
-
米油の効能って?飲んでもつけても効果があるってほんと?
米ぬかから、絞られた油である米油。 スーパービタミンEをたっぷりと含んでいるため 動脈硬化を
-
-
ヤツドキ自由が丘の場所やメニューは?チョコバッキーは買える?
自由が丘にオープンした【シャトレーゼ】の カフェの場所やメニューが気になりますね。 大好きな
-
-
PISTA&TOKYO(ピスタアンドトーキョー)の通販やお取り寄せは?楽天やアマゾンでは
バレンタインの時期に出店したPISTA&TOKYO(ピスタアンドトーキョー)が 2020年8月5日
-
-
ジャコウネコのコーヒーの味は?最高の人生の見つけ方?!
「最高の人生の見つけ方」。 死ぬまでにしたいことのリストをかなえていく ジャック・ニコルソン