甘酒は飲酒運転になるの?知らないとヤバイ?!
公開日:
:
最終更新日:2018/12/20
暮らしの知恵・豆知識, 食べもの
甘酒の栄養が見直されてきて
冬だけでなく、夏でも
栄養ドリンクとして飲むようになってきましたね。
米麹や酒粕の甘酒って
飲んだら運転は大丈夫なのかしら?
実は、酒って名前があるように
アルコールなんじゃない?
他にもアルコールの入っている
奈良漬やウイスキーボンボンや
ワイン漬けのレーズンの入ったチョコレートとか
普通に食べている食べ物って、
大丈夫だと思っているけど
運転してよかったの?
つらつら考えていたら
もしかして、ヤバイかも。
早速調べてみました。
目次
甘酒飲んで運転は大丈夫なの?飲酒運転の危険?!
結論から言うと
酒気帯び運転で捕まる恐れがあります。
酒気帯び運転というのは、
体内にあるアルコールの量によって、
判定されます。
吐き出した空気の中に
どれくらいのアルコールが含まれているかを
測る訳です。
呼気1リットル中に
アルコール量が0.15mg以上だと
酒気帯び運転として違反となります。
アルコールが身体の中に残っている状態なわけですが、
一体、アルコールってどのくらいの時間経てば
分解されるのでしょうか?
人によっても違うような気がしますし
同じ人でも、体調によっても異なる気がしますね。
アルコールが抜けるにはどのくらいの時間がかかる?
目安としては
アルコールの分解時間の計算式
体重(kg)×0.1=1時間に分解できるアルコール量(g)
体重60キロの人では、肝臓の代謝は1時間に
6ml前後のアルコールと言われています。
(1時間当たり体重×0.6ml~0.7ml)
と言われているようです。
例えば、60キロの体重の人が
ビール350mlを1缶(5%のアルコール)を
飲んだとします。
アルコール量は
350x0.05=17.5グラム
60x0.1=6 1時間に6グラムのアルコールを分解
17.5/6=2.91666 時間
ビール1缶は、大体3時間かかることになります。
アルコール分解時間の目安
体重50~60kgの人のアルコールの分解時間は
ビール(2缶)
350mlの缶2本で、4.5から5.5時間
日本酒(1合)
1合(180ml)で、3から4時間
焼酎(グラス半分)
グラス半分(90ml:水割りなら180ml)で、3から4時間
ワイン(グラス1杯)
グラス1杯(125ml)で、約2時間
となります。
さらに、体脂肪率が高くて、
体内水分が少ない人ほど血中アルコール濃度も高くなるようです。
また、年令とともに、体内水分が減るため
お酒に弱くなっていくのだとか。
若いときには、強かったのに
だんだん飲めなくなったというのは
そういうことですね。
甘酒のアルコール量はどれくらいあるの?
甘酒も酒粕を使う場合と
米麹を使う場合で、異なります。
酒粕というのは、日本酒を作るときに出るもろみの絞りかす
を使っています。
ですので、酒粕で作られた甘酒は、
だいたい6から8%ほどのアルコール含んでいます。
ビールと同じぐらいのアルコール度数です。
米麹の場合は、発酵時に、アルコール分ができますが
約1パーセン未満です。
市販の甘酒は、米麹と酒粕両方を使っている場合が
あるので、アルコールがどのくらい含まれているか
確認する必要があります。
自分の家で、酒粕で甘酒を作ると
アルコールがどうしても含まれます。
沸騰させて5分以上煮込めば、
アルコール分は抜けるので
しっかり飛ばしたあとに冷まして、飲むことをオススメします。
甘酒以外でもアルコールを含む食べ物は大丈夫?
甘酒以外でも、奈良漬や粕汁も
アルコールを含んでいます。
当然、甘酒と同じように5分以上煮込むことで
アルコールを飛ばすことはできますが、
奈良漬や粕汁を食べてすぐには
アルコールは身体に残ります。
なので、食べてすぐの運転は、
やめたほうがいいですね。
奈良漬け 3%
ノンアルコールビール 0.9%
ウイスキーボンボン 2-3.5%
洋酒入りチョコレート 3.2%
など。
間違っても運転しながら
食べては、NGですね。
年末年始はとくに、甘酒を飲むことも多くなりそうですから
要注意ですね。
また、体調にもよりますから
しっかりと体調も整えて運転には
十分気をつけたいですね。
More from my site
スポンサードリンク
関連記事
-
緑茶のカテキン効果!認知症リスク1/3ってホント?
緑茶に含まれる カテキンの効果が絶大らしい。 しかも認知症リスクも下げると 言われていると
-
タケノコの効能や効果って?栄養成分とは
こんにちは、マダムエムです。 春の旬といったら、タケノコですね。 掘りたてのタケノコは、
-
自由が丘ポテトクリームの場所や味や評判!売り切れの秘密とは
こんにちは、マダムデムです。 自由が丘ポテトクリーム屋さんは、テレビでも頻繁に登場していて
-
松茸のぬめりや虫食いは大丈夫?日持ちはどれくらい
秋の味覚の松茸を頂いたんですが、 もったいなくて食べれずいました。 日にちがたってしまって
-
アイヌの文様入りマスクの通販はある?菅官房長官着用
菅官房長官がしていたアイヌの文様入りのマスクは 魔除けの意味もあるようです。 デザインも素敵
-
捺印と押印の違いって?契約書にはどっち?
「ここに署名捺印をお願いします。」 って ローンを組むときなど 契約書にサインをすると
-
破れたお札!交換できる?!あきらめないで!
うっかり主婦の私。 洗濯後に気づくことが多く ぎゃあー 全部白い粉だらけじゃん!
-
箸の持ち方や教え方は輪ゴムでOK!子供も大人も練習で直せるから大丈夫
4月からいよいよ社会人の仲間入り。 今まで、正しい箸の持ち方には 無
-
イングリッシュブートキャンプの割引や返金保証はある?
今夜くらべてみましたで 紹介された、二子玉川のイングリッシュブートキャンプ。 実際に管理人も
-
マグネ充電器の値段や通販は?アマゾンでは在庫切れ?塩と水だけの発電
塩と水を入れるだけで、スマートフォンなど充電できる 乾電池不要のマグネ充電器が、すごすぎます!