嫉妬や妬みをコントロールする3つのポイント!スイッチ押す前に

公開日: : 最終更新日:2016/09/25 健康・医療



「人生のスイッチ」というアルゼンチンの映画を見てきました。
オニバス形式の様々な場面で、感情を抑えることができず
スイッチが入ることで、負の連鎖がとことん突き進む内容です。

人間の感情は、どこかでスイッチが入り、制御できなくなったら
動物的な本能がむき出しとなり、これほど危険なものはないのでは
ないかと思います。

その一つである嫉妬や妬みも、コントロールできなくなると
相手を傷つけたり、思わぬ事件にも発展してしまいます。

上手にコントロールする方法を、知っておけば人間関係も
今よりずっと楽になると思います。

スポンサードリンク

目次

嫉妬や妬みをコントロールする3つのポイント

嫉妬や妬みをポジティブに変えるために大切なことが3つあります。

  • 自分が嫉妬したり妬んでいることを自覚
  • 真似をしない
  • 自分なりの目標の設定をする

嫉妬や妬みの感情をもつことは、当然のことであると
自覚することから始めます。

    なんで、あの子だけモテるわけ?

    同期で出世するのは、俺のはずなのに、あいつがどうして?

    コネ入社なんて許せない!こっちは、猛暑の中必死に会社回りしてるのに。

嫉妬妬みコントロール

渦巻く感情は、もう日常茶飯事です。

そうですよ、当然。
そういう感情合って当たり前。

じゃあ、自分はどうすべきかが、問題となります。

ここで、対象とするのは、相手ではなくて

自分です。

    あの子もモテるし、私だってモテるのは当然!

    同期で出世するのは、俺だってすぐ出世するし。

    会社回りで、自分に合う会社に就職できるし。

ゆめ

自分の未来をしっかり描くことが大切です。

それでは、そのためにはどうするのがいいのか。
自分が描く未来予想の自分に足りないものは、何なのか。

自分に向き合うのは、とても苦しくて
辛いことではあると思いますが、
嫉妬や妬みで、相手の不幸を願っているよりは
ずっと、楽しいことだと思います。

自分の人生は、いつでも自分が主人公です。

誰かが代わりに歩いてくれるものではありません。

隣の芝生を枯らすために、せっせと画策しても
自分の芝生は、いつまでもたっても青くなりませんよね。

そうです。

隣の芝生に関わっている時間を、自分の芝生に水やりや肥料など
考える時間と労力を使う方が、よっぽどいいわけです。

嫉妬と妬みについて

嫉妬とは、自分の持っているものを奪われそうになった時に
本能的に守ろうとする感情だと言います。

たとえば、母親が、兄弟のどちらかに優しくして、
自分には、愛情をかけてもらえてず
優しくしてもらえないと思う感情は嫉妬になります。

母の自分への愛情を、兄弟に奪われてしまうと、
思い込んでいるために嫉妬するわけです。

Sponsored Links

単なる自分の思い込みだったりする場合もあるわけですが、
一度そのように思い込んでしまうと、
歯止めをかけるのが難しくなってきます。

そもそも嫉妬の感情は、脳の中では、痛みを感じる場所と同じところが
作動していると言います。

嫉妬の感情は、痛みであり、苦痛を感じるものだといいます。
苦痛である危険を知らせることと同じなのです。

妬みも同じように、苦痛を伴います。

こちらは、自分に持っているものを守るのではなく、
自分にないものを相手が持っていることから
相手に対する感情だと言います。

嫉妬や妬みは、人間であれば誰でもが持っている感情です。
進化
それは、同時に生物が進化する過程では、必要な感情でもあるそうです。

たとえば、

猿が2匹いたとすると
1匹が大きなバナナを持っていて、
もう一匹が小さな腐りかけたバナナを持ってたとします。

その時に、当然腐りかけた小さなバナナを持っていた猿は
もう一匹の猿を襲い、大きなバナナを奪うことでしょう。

これは、生命維持のための生物としての正しい行動です。

このように、本来の生物の本能の中に組み込まれている
感情であることを理解しておく必要があります。

嫉妬したり、妬んだりする感情を持つ自分を
まず肯定して下さい。

ここで、落ち込む必要はないのです。

嫉妬や妬みを人類の進化の原動力にしてきたわけですから
この感情をうまく使うことで
自分自身をレベルアップすることもできるわけです。

そうはいっても、なかなか自分を客観視すること自体が難しいですよね。

そういう時は、自分を無にする方法としての座禅なんかもおススメです。

また、「人生スイッチ」というような映画を見て
他人の人生を疑似体験して、ス
カッとすることもおススメです。

人生スイッチ [DVD]

新品価格
¥3,175から
(2016/9/25 23:19時点)

まとめ

嫉妬や妬みのコントロールするための3つのポイント

  • 嫉妬や妬みを自覚
  • 真似をしない
  • 自分のなりたい目標を設定

自分の人生は、いつでも自分が主人公です。

「人生スイッチ」と言う映画は、感情を全部、行動に起こす映画だったので
日本人には、理解しにくいのではないかなあと違和感を感じました。

でも、平日昼間だと言うのに、小さな映画館は、ほぼ満席。
しかも、観客の年齢層が、高かったことにもびっくりしてしまいました。
皆、どこかで爆発させたい感情を、映画に求めているのでしょうかね。

スポンサードリンク

関連記事

インナーマッスルの鍛え方!腰を強化で認知症にも効果?!

日本人の平均寿命が延びたというけれど 日常生活がおくれているのではなく 約10年寝たきり状態

記事を読む

ココナッツオイルの使い方!肌にどうやって使うの?

最近話題になっているココナッツオイル。 どうやって使ったらいいの? どんな効果があるの?

記事を読む

白内障の手術は入院?それとも日帰り?高齢者の付添いから考える

夫の両親は、70代のときに、白内障の手術は 個室入院で行いました。 私の母は、80過ぎてから

記事を読む

座禅の効果!セロトニンが増えるってホント?不安に打ち勝つ?!

スポーツ選手の間では、自己記録を上回るために 常に、プレシャーや不安にさらされています。 平

記事を読む

免疫力を高める簡単な2つの方法!驚くべき効果?!

口内炎が直りにくかったり 寒くなると風邪を引きやすくなるのは 免疫力が弱まることで 病気に

記事を読む

日光アレルギーの症状って?顔だけじゃない?!

急激に暑くなると熱中症が心配ですが 熱中症以外でも日光アレルギーが、 急増しているとか。

記事を読む

油の種類!健康で一番大事なことは?

人に必要なエネルギー源として 重要な 三大栄養素のひとつである油。 その油を巡って議論が白

記事を読む

腸内環境を改善する方法!医者がすすめる糖尿病への効果?!

腸が不健康な人は、脳の働きも悪くなるとか。 腸内環境の研究が、非常に進歩してきて 腸と脳の関

記事を読む

花粉症アレルギー検査って何科に行けばいい?

社会人になった途端にクシャミと鼻づまり 眼が、かゆくなって もしかしたら、これって花粉症

記事を読む

睡眠と脳の関係!足りないと認知症?寝すぎもヤバイ?!

え? 適切な睡眠が、 認知症の予防になるって? 睡眠には、脳の老廃物を除去する方法があ

記事を読む



Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください





  • 脱老化!話題のオイル・食べもの・体操
  • デート2
PAGE TOP ↑