go to eatでテイクアウトの割引はある?食事券とは

公開日: : 暮らしの知恵・豆知識



Go To Eat(ゴーツーイート)キャンペーンが始まりましたが
これって基本的には外食を予約することで
あとからポイントなどががついて2回目以降で
使えるシステムとなります。
期間や回数も気になります。

外食の予約となるとデリバリーやお弁当の宅配などには
使えないのでしょうか?

また予約サイトによっては先着でポイントがもらえたり
地域によってお得なサービスが
あるのでしっかりチェックしておきたいですね。

  • Got to eat デリバリーで使えるのか
  • 先にポイントをもらって実質無料になる方法
  • 25%還元のプレミアム食事券
スポンサードリンク

目次

go to eatでお弁当やテイクアウトの割引はある?

Go To Eat(ゴーツーイート)キャンペーンは、
2通りあるのでそれによってテイクアウトが使える場合があるので確認しておきましょう。

go to eat25%還元のプレミアム食事券

出典:https://gotoeat.maff.go.jp/
プレミアム付食事券は、販売額の25%を国が負担するもので
店内飲食だけでなく、宅配や持ち帰り(テイクアウト)にも使えます。
ただし、デリバリーやテイクアウトの「専門店」については
キャンペーンの対象外となりますから注意してください。

プレミアム食事券はいつ、どこで買える?

地域によって販売窓口や発券方法が異なります。

農林水産省のGo To イートキャンペーンページ
https://gotoeat.maff.go.jp/)の「参加業者一覧」から確認できます。

2020/09/23から選考申し込み(2020/10/02まで)を受け付けたところなど
その他の地域でも10月上旬~11月上旬ごろに販売が可能になるようです。

ラインで登録できる地域もあります。

なお、食事券の販売は2021年1月末までとなっています。

プレミアム食事券の注意点は
食事券で支払った場合、お釣りは出ないことや
1回の購入当たり20,000円分まで(25,000円分迄)となっています。
※一日複数回の購入は可能

オンライン予約サイトでのポイント還元

EPARKテイクアウトでは持ち帰り予約が可能なところで
EPARK専用のGo To Eatポイントが使えます。
ポイント利用期間:2020年10月19日から2021年4月30日
詳しくはこちらから

お店によってはテイクアウトも使えるところがあるようなので
確認してください。

Sponsored Links

 

予約サイト ポイント付与  ポイント使用期限 利用制限など
ホットペッパー 来店の7日後 翌々月末
(2021年2月加算分のみ2021年3月末)
特になし
Yahoo!ロコ 7日後以降 60日間 1日2回、同店舗1日1回迄
ぐるなび 8日後 60日間 1日2回、月10回
Retty 8〜14日後 3/31 月10回
一休レストラン 翌月10日 3/31 特になし
食べログ 翌月10日頃迄 3/31  同店舗月2万P
OZmall 翌月11~15日 6/30(予約は3/31まで) 大阪+2000ポイントミナミ地区ならさらに+2000ポイント(※2020/10/31の予約・来店分まで)
EPARKグルメ 翌月11~15日 4/30(予約は3/31まで) 1日2回、同店舗1日1回迄
LUXA 翌日 3/31  大阪+2000ポイントミナミ地区ならさらに+2000ポイント(※2020/10/31の予約・来店分まで)
ヒトサラ 翌日から翌月3日 3/31 10,000ポイント
favy・トレタ 7日後 翌々月末
(2021年2月加算分のみ2021年3月末)
シェフル 10月10日より開始
大阪グルメ 約5営業日後 3/31

※ホットペッパーは10月1日~15日来店分:2020年10月29日加算、10月16日~23日来店分:2020年11月9日加算

 

go to eatでお得な割引はある?実質無料?


ぐるなびでは10月6日まで先着50万人に
登録することで1000ポイントもらえます。

go to eatは利用した2回目以降に
ポイントが付くので1回目は支払いしなくてはなりません。

ぐるなびに登録することで
1000ポイントもらえますから、
一回目からこのポイントを使って予約することができますから
お得ですよね。このポイント利用は2020年10月28日(水)23:59までです。

\10月6日まで/
ぐるなび1000ポイントゲット

スポンサードリンク

関連記事

こんにゃくお灸の作り方や効果とは?じんわり温かくて気持ちがいい

こんにちは、マダムエムです。 食べ物だと思っていても 昔の人はホント色々な知恵を持っていて

記事を読む

no image

ちらし寿司の具の味付けとは?簡単な方法とは

ちょっとしたホームパーティや ひな祭りやお誕生日や 卒業や入学などの お祝い事にちらし寿司を作

記事を読む

シークワーサーの栄養と効果がヤバい!?ノビレチンが認知症予防?

沖縄に住み、毎日食べている食べ物で、 脳が若くなるスーパー食材として たけしの家庭の医学で紹介さ

記事を読む

冷蔵庫のサイズって家族の人数で選ぶもの?急に壊れて大変なんだけど

人間も年取ると、あちこちにガタが来るけど 家も10年以上たってくると、一斉に色々なものが 壊れ始

記事を読む

けんちん汁と豚汁の違いって?けんちん汁は中華?!節分食?

寒くなると温かい具だくさんの けんちん汁がおいしいよねー。   同僚と話

記事を読む

千両と万両や南天の違い!縁起が良いのはどれ

こんにちは、マダムエムです。 年末が近づくと、お正月に飾る お花が店頭に並びますね。

記事を読む

面接時のノックの回数!知っておきたい活用法

就職活動や学校での面接試験など 面接の時には、ドアをノックして 入室することがあります。

記事を読む

タケノコの効能や効果って?栄養成分とは

こんにちは、マダムエムです。 春の旬といったら、タケノコですね。 掘りたてのタケノコは、

記事を読む

no image

甘酒は飲酒運転になるの?知らないとヤバイ?!

甘酒の栄養が見直されてきて 冬だけでなく、夏でも 栄養ドリンクとして飲むようになってきましたね。

記事を読む

大学の教科書の処分方法って?捨てるのはもったいない!

こんにちは、マダムエムです。 4月になって、新学期を迎えると なんだか気持ちも晴れやかに気分

記事を読む



Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください





  • 脱老化!話題のオイル・食べもの・体操
  • デート2
PAGE TOP ↑