没イチとは?再婚の可能性や新しい家族のありかた
公開日:
:
最終更新日:2017/09/03
暮らしの知恵・豆知識
こんにちは、マダムエムです。
バツイチではなく、没イチって、初めて聞いたのですが
旦那さんや奥さんを亡くして、
独り身になった人のことを指すのだそうです。
最近は、死後離婚からシニア婚活など
新しい中高年の生き方が、脚光をあびています。
平均寿命が伸びたこともあり
余生を送るには、残りの人生は、
まだまだたっぷり残っています。
没イチの再婚の可能性や新しい家族のありかたなどに
迫りたいと思います。
目次
没イチとは?
伴侶を亡くしたことで、独り身になった人のことを
没イチと言うそうです。
没なんて
なんだか、響きが良くないですね。
ただ、没イチだと自分で言える人は
きっと、悲しみから立ち直って
元気に前向きに、生きて行こうとしている人だと思います。
今までの平均寿命では、
年取ってどちらかが先に亡くなったら
もうあとは、残された人生
静かに穏やかに、お迎えがくるまでなんて
思っていたと思います。
ところが、先進国の寿命は1日5時間というスピードで
延びていて2045年には、
平均寿命が100歳に到達すると予測されているそうです。
|
今一度、人生設計を考え直すときなのかもしれません。
没イチの私の場合
かくいう私も、実は没イチです。
13年前に、がんで夫をなくし
当時小学生だった子どもたちも
すでに成人しています。
夫を亡くした時には、闘病生活が
続き、さらに実父がなくなったこともあり
あまり考えが及ばなかったのですが
義父母は、絶対子供のために
再婚をするな、墓を守るようになど
様々な条件を出してきました。
お金の援助はあったこともあり
子どもたちにとっては、血の繋がった
祖父母であることから、楯突くことはできませんでした。
考えたら、100歳生きるような時代に
墓守だけをする人生なんて
ナンセンスですね。
昔は、短い人生を生きた女性たちは、
きっと役割の中で、
自分の人生を生きてきたのではないかと思います。
漫画家の西原理恵子さんが、
卒母といったように、
役割も必要なくなる時期が来るわけですよね。
また、西原理恵子さんも高須院長とは
事実婚らしいので、籍は入れていないようですね。
没イチの再婚とは
再婚となると、両方に子供がいたりすると
財産分与などで、結構面倒なことが多そうです。
婚姻や同居もできないことが多いようです。
知り合いの男性は、奥さんが亡くなって、
家事を一人で行っていましたが、
年が離れた若い奥さんをもらうことで
とても安心したと話していました。
再婚まではいかなくても、
一緒に食事したり、話し相手になったりする
相手は、同性でも異性でも
多くいたほうが、人生が楽しくなるのは
間違いないですよね。
意識的に人とかかわって、
お互いの生き方を尊重しあい
自立心を持っていれば、元気でいられると思います。
こちらはそのつもりはなくても
やはり結婚している異性との関係は
なかなか難しいですから
シニア用の婚活サイトなどを利用するのもいいと思います。
最近は、バーベキューをしたり
バス旅行をしたり、様々なイベントに参加することから
きっかけを作ることもできるシステムがあるようです。
イベントだけ楽しんでということでも
大丈夫みたいです。
最初は、会員になるのも抵抗があるようでしたら
単発に開かれているイベントに、参加するのもいいかもしれません。
ただ、イベントといっても、集団お見合い的な感じですが
年齢層が決まっているので、安心です。
例えば、男性が50代で、女性も50代と限定しているイベントなら
同世代同士で、全く見ず知らずの人とも話がしやすいですね。
実際に、単発のイベントに参加した50代の友人は、
40歳代の女性が入っていると
やはり男性陣は、若い人の方に集中してしまって
全然話もできなかったそうです。
大人の婚活パーティの「おとコン」は、
入会費・年会費無料のお見合いパーティーなので
最初の一歩には、もってこいだと思います。
まずは、無料なので、会員登録だけでも
しておきましょう。
こちらからご確認ください。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
趣味が合う人がいたら、話も弾みますよね♪
More from my site
スポンサードリンク
関連記事
-
ちらし寿司の具の味付けとは?簡単な方法とは
ちょっとしたホームパーティや ひな祭りやお誕生日や 卒業や入学などの お祝い事にちらし寿司を作
-
花粉症にレンコンの皮が効果があるってホント?おすすめレシピ
こんにちは、マダムエムです。 風が強くなると、花粉症がたまんないですね。 我が家も全員花
-
香港の天気や気温は12月は日本で言うと?マストアイテムは何?
こんにちは、マダムエムです。 12月になるとなんだか慌ただしくて 忙しいと、ちょっと息抜きし
-
日本からのお土産!外国人に意外にウケたのはコレ!
子供がホームステイで 3週間アメリカに行くことになりました。 初めてずくしで、親子ともどもド緊張
-
亜麻仁油の効果と効能は?80代主婦にも人気!オメガ3?!
どこにも売ってないから 買ってきて~。 80歳リュウマチ持ちの隣のおばあちゃん。 孫に頼ん
-
ご自愛の意味!使い方って?間違っていない?
手紙の最後に お体をどうぞご自愛下さい。 と書き添えていますが、
-
合格祝いのお返しのマナーって?大学生になる場合は?
こんにちは、マダムエムです。 寒い寒いと言っている間に いつのまにか、春1番や春2番が吹き、
-
捺印と押印の違いって?契約書にはどっち?
「ここに署名捺印をお願いします。」 って ローンを組むときなど 契約書にサインをすると
-
アイヌの文様入りマスクの通販はある?菅官房長官着用
菅官房長官がしていたアイヌの文様入りのマスクは 魔除けの意味もあるようです。 デザインも素敵
-
結婚式の招待状返信の書き方!アレルギー持ちの場合
春になると、結婚式のシーズンですね。 仲の良い友達が結婚する幸せな様子は ほんとうれしい