北陸新幹線の所要時間はどれくらい?金沢に行きたい!

公開日: : 最終更新日:2017/06/26 レジャー



東京から金沢に行こうと思うと

飛行機で行くのが速いけど

結構移動が多くて、意外に時間がかかります。

 

いよいよ北陸新幹線の開業です。

金沢までどれくらいでいけるのかしら?

お得に行ける方法なども

調べてみました。

スポンサードリンク

目次

北陸新幹線の開業

開通日 2015年3月14日(土曜日)

東京から金沢駅までに最速列車で時間は

所要時間は、2時間28分です。

停車駅が異なると、時間が変わります。

だいたい2時間30分から3時間くらいの所要時間になるようです。

E7系が、北陸新幹線になります。

北陸新幹線の所要時間

「かがやき」(東京-金沢 速達タイプ) 10往復
停車駅 東京、大宮、長野、富山、金沢

所要時間 4駅停車 2時間28分

 

「はくたか」(東京-金沢 各駅停車タイプ) 14往復

所要時間 6駅停車 2時間35分
所要時間 9駅停車 2時間46分

停車駅 東京、上野、大宮、長野、上越、糸魚川、黒部宇奈月温泉、富山、新高岡、金沢
「はくたか」(長野-金沢 各駅停車タイプ) 1往復
所要時間 13駅停車 3時間

停車駅 東京、上野、大宮、高崎、安中榛名、軽井沢、佐久平、上田、
長野、上越、糸魚川、、黒部宇奈月温泉、富山、新高岡、金沢
「つるぎ」(富山-金沢 シャトルタイプ) 18往復
所要時間  20分

停車駅 富山、新高岡、金沢

飛行機だと

東京から羽田空港 36分
東京国際空港(羽田空港)から小松空港 1時間
小松空港から金沢駅までバスで移動   56分

時間 2時間32分
料金 飛行機代 27.390円

飛行機に乗っている時間は、1時間ですが

待ち時間や空港からの移動や荷物を出す時間などを

考えると、2時間32分以上にかかることとなります。

運賃

東京から金沢までは、片道

(自由席)料金 運賃 7,340円 +  特急料金 6,260円= 13,600円
(指定席)料金 運賃 7,340円 +  特急料金 6,780円= 14,120円

Sponsored Links

となります。

 

さらに新幹線のファーストクラスであるグランクラスを

北陸新幹線/長野新幹線「かがやき」「はくたか」「あさま」(E7系/W7系)にも

連結します。

新幹線ファーストクラス グランクラス

北陸新幹線・長野新幹線のグランクラスはE7/W7系12両編成の12号車

(長野・金沢寄り先頭車)に連結されています。

 

北陸新幹線E7系は、

鉄道マニアではないですが、カッコいいですよね。

特にグランクラスは、椅子もゆったりとした座り心地で

上質な時間を過ごすことができますね。

shinkansen_e7_w7

E7系/W7系「かがやき」「はくたか」グランクラス料金

東京発着
東京から富山:25,580円
運賃 6,480 円+特急料金 5,730 円(646,250円-520 円)+グランクラス料金 13,370 円=25,580 円

東京から金沢
運賃 7,340 円+特急料金 6,260 円(6,780 円-520 円)+グランクラス料金 13,370 円=26,970 円

東京-金沢間 最短2時間28分
早朝便以外でしたら、

専任のアテンダントによるサービスを受けることができます。
軽食や飲み物アメニティなど

サービスなしの座席予約だけもできます。

 お得な割引切符は

インターネットで予約できる

e5489 により 北陸新幹線の指定席を割引ができます。
金沢から東京(都区内)普通者指定席の場合は

J-WESTカード会員(乗車当日でも可)
13,480円
一般クレジット
WEB早得1(前日23時まで予約)
(区間、列車、席数限定)   12,700円
e早得1(区間、列車、席数限定)12,130円

となります。

 

当日でも割引して入れるのだったら

嬉しいですね。

最後に

いよいよ3月から北陸新幹線が開業します。

金沢まで行くのも大変便利になりますね。

□当ブログ記事金沢の兼六園の観光!行き方は?

また、6月に行われる百万石祭りについての記事はこちらから
□当ブログ記事金沢百万石祭り2015年!日程は?一緒に参加できる?!
ご覧くださいませ。

スポンサードリンク

関連記事

東京駅グランスタのお土産!おすすめスイーツはこちら

今やデパ地下にも見劣りしないくらいの品揃えの 駅ナカショップ。   特に

記事を読む

水戸偕楽園の梅まつり2015!見頃はいつ?夜梅と花火も!

2月になると、香しい梅の花が 春を告げて、寒くてもなんだか ウキウキしますよね。

記事を読む

目黒のさんま祭り!雨天の時はどうなるの?地元に住んでいる私が紹介

9月に2回行われる 目黒のさんま祭りですが 雨天の場合は、行われるのでしょうか?

記事を読む

中止!六郷多摩川花火大会2019年8月15日19時30分打上の穴場は?【大田区花火の祭典】

東京大田区の六郷土手で開かれる花火大会は、 毎年8月15日に大田区の平和都市宣言記念事業として、

記事を読む

no image

忍野八海のアクセス方法は?東京や横浜から行く場合は

世界遺産になった富士山の麓の村の 忍野八海。 東京から行くときには どうやって行くのがいい

記事を読む

箱根神社と九頭龍神社のアクセス方法や行き方は?!バス?船?

箱根神社は、 最近では若い女性たちに恋愛パワーのある 神社スポットとして、人気があります

記事を読む

東京タワーさんま祭り2019!並ぶのは何時から?整理券や混雑、駐車場もチェック

秋の風物詩となったさんま祭り。 東京では、目黒のさんま祭りが、有名です。 東京タワーで行われ

記事を読む

京王多摩センター駅の記念入場券の販売日程と内容!サンリオキャラ

サンリオピューロランドの最寄り駅となっている「京王多摩センター駅」が すっかりキティちゃん仕様とな

記事を読む

初日の出スポット!東京のおススメはココ!

1年の計は元旦にあり。   1年に一度の初日の出。 ご来光を拝むことがで

記事を読む

東京丸の内観光スポット!オフィスじゃないよアートだよ!

100周年を迎えた東京駅。 駅舎だけでなく、丸の内側だけでも 見るところがいっぱい!

記事を読む



Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください





  • 脱老化!話題のオイル・食べもの・体操
  • デート2
PAGE TOP ↑