東京タワーさんま祭り2019!並ぶのは何時から?整理券や混雑、駐車場もチェック
公開日:
:
最終更新日:2019/08/22
レジャー
秋の風物詩となったさんま祭り。
東京では、目黒のさんま祭りが、有名です。
東京タワーで行われるさんま祭りも
多くの人出となってきました。
東京タワーのさんま祭の混雑状況や
整理券の時間をチェックして、
確実にサンマをゲットしておきましょう。
こちらは、引換券が出ますので、もらえなかったら
諦めるしかなさそうですが、その代わり
さんまバーガー(有料)を食べながら、ラジオの
生収録を聞くことができます。
整理券は何時から配布なのか、
何時からどこの場所に
並ぶのかチェックしておきましょう。
目次
三陸・大船渡の東京タワーさんま祭りに並ぶ時間や混雑と整理券について
三陸・大船渡の東京タワーさんままつりでは、
朝の7時30分から
会場で、さんまの引換整理券を配ります。
整理券は、一人一枚となり、なくなり次第終了となります。
7時30分には、できれば
東京タワーに到着していたいですね。
引換整理券には、引換時間が記入してあります。
限定3,333名までとなっていて、
なくなり次第終了です。
お天気がよければ、整理券の配布は、
10時前には終了してしまいます。
三陸・大船渡の東京タワーさんままつりは、
目黒のさんま祭りに比べれば、
並ぶ時間などは少ないですが、
認知度が上がってきたので、
かなりの混雑で行列です。
だいたい、ちょうど東京タワーの足元を、
ぐるっと一周するくらいでしょうか。
5時半起きで築地市場からの東京タワーさんま祭!一ヶ月お疲れさま!!! pic.twitter.com/WPvNJG296d
— ゆりか (@yuri_k0a) 2014年9月23日
出典:ツイッターより
東京タワーさんま祭キター‼️
寝坊してしまって整理券ほぼラスト辺り😅 pic.twitter.com/8cmgK5UUNr— シープ (@sheepissleeping) 2018年9月23日
出典:ツイッターより
番号ごとで、サンマ引き換え時間が異なります。
1から600番:9:30から10:30
601から1200番:10:30から11:30
1201から1800番:11:30から12:30
1801から2400番:12:30から13:30
2401から3000番:13:30から14:30
3001から3333番:14:30から15:30
となっています。
さんまの整理券をもらったあとは、
大船渡のご当地バーガーや
さんますり身汁は、有料ですが、
オイシイですから、こちらでも並んでおきましょう。
そのあとは、
ゆっくりとイベントを楽しんでください。
東京タワーさんま祭り2019年の日程と時間は
日程:2019年9月23日(月・祝)9時から16時まで
雨天決行(小雨決行、荒天中止)です。
会場は、東京タワー 屋外特設会場(南側駐車場、1階正面玄関前)です。
三陸・大船渡の東京タワーさんま祭りは、
岩手県大船渡市と協力のもと、炭火焼でさんまを無料で振る舞います。
炭火焼きさんまを3,333匹無料配布となりますので
さんまの引換券が必要です。
★三陸・大船渡の東京タワーさんま祭り★
お問合せ:03-3433-5111
場所:東京タワー駐車場 特設会場(東京都港区芝公園4-2-8)
東京タワーさんま祭りのアクセス方法
東京タワーに行くには、駅から10分くらいで
歩いていけます。
都営大江戸線「赤羽橋」駅 赤羽橋口より徒歩約5分
日比谷線「神谷町」駅より 1番出口徒歩約7分
三田線「御成門」駅 A1出口より徒歩約6分
三田線「芝公園」駅 A4 出口より 徒歩10分
浅草線「大門」駅 A6出口より徒歩約10分
JR「浜松町」駅北口より徒歩約15分
東急バス 東京タワーバス停下車 徒歩1分
等々力操車所~白金台・目黒駅~ 東京タワー
~東京駅丸の内南口
東京駅からは東急バスが便利です。
東京駅南口から東京タワーバス停まで約20分
(大人220円・小児110円)
都バス
※東京タワー近くの停留所名
・東京タワー(目黒駅前・品川駅港南口行き)
・東麻布一丁目(浜松町駅・田町駅・品川駅港南口行き)
・虎ノ門五丁目(渋谷駅前・新橋駅前行き)
車で
首都高速都心環状線芝公園出口より7分
東京タワーに隣接する地上駐車場と地下駐車場
最初の1時間 / 600円。以降30分毎に300円追加となります。
駐車場営業時間 / 9:00から23:00(最終入場22:30)
東京タワーさんま祭りの駐車場は?
車で行くとなると、駐車場のチェックをしておきたいですね。
東京タワーの地下に駐車場の他
近所の駐車場です。
★東京タワー地下駐車場(150台)★
★三田国際ビルガレージ(306台)★
東京都港区三田1丁目4-28
東京タワー徒歩8分の赤羽橋交差点の三田国際ビルの
地下駐車場で、収容台数が306台
利用可能時間は【土日祝のみ7:00~22:00】
駐車場を探しながらだと、
引換券の整理券をもらいそこねてしまう恐れもあるので
予め、予約しておくと、安心ですね。
駐車場検索には、こちらを利用すると
とっても便利です。
外出先近くの空いている駐車場やコインパーキングを検索・予約!特P(とくぴー)
三陸・大船渡 東京タワーさんままつりの見どころ、さんまが3,333匹の理由
昭和33年に開業した、333メートルの東京タワーと
三陸海岸とさんまの3の頃を合わせて、3,333匹のさんまを炭火で焼きます。
3333人が、無料でさんまを食べれますが、先着333名には、塩蔵わかめももらえます。
鹿児島県肝付町の「辺塚だいだい」と
千葉県山武市の「さんまに良く合うしょうゆ」を添えてくれます。
その他、大船渡のご当地バーガー「大船渡さんまバーガー」(500円)1,000食
大船渡の伝統料理「さんますり身汁」(200円)2,000食
を限定販売いたします。
特設ステージでイベントも充実しています。
- 三陸ゆかりのアーティストによる生ライブ
- ラジオ日本公開生収録:
ゲスト新沼謙治、早瀬ひとみ、美月優、パーソナリティ:夏木ゆたか - 明石家さんまの物まねの「ほいけんた」物まねショー
- 大船渡キャラクター 「おおふなトン」と
東京タワーのマスコット「ノッポン」のステージ
朝イチがムリで、無料の整理券をもらえなかったとしても楽しめる
無料のさんま引き換え券をもらえなくても、
たとえ朝早く行くことができなくても、
さんまをたべることができます。
午後3時33分からは、1匹200円で、
限定333匹が、振る舞われます。
最初から、朝イチはムリーという人には、
こちらに、合わせて行くのもありますね。
東京タワーさんままつりのクチコミは?
「三陸・大船渡 東京タワー さんままつり」開会式の司会を務めさせて頂きました(^ ^)
おおふなトンと、ノッポン兄弟にも会えたよぉ(о´∀`о)
ステージでは、いっぱい盛り上げてくれました!ほんと可愛い♡
澤内早苗ちゃんのライブも素敵でした♪
はぁ〜♡
さんまのいい香りがしてたなぁ〜(*´꒳`*) pic.twitter.com/PIlGL6Exwj— 村田綾 (@murata_aya) 2018年9月23日
出典:ツイッターより
など。
まとめ
日程:2019年9月23日(月・祝)9時から16時まで
お問合せ:03-3433-5111
朝7時30分から引換券が配られます。3,333名までとなっています。
目黒のさんま祭りよりは、幾分行列も少ないかもしれませんが
やはり早目に行くことをおススメします。
もし、さんまを食べそこなったとしても
東京タワ―の展望台に登ったり、
東京タワーでのイベントも楽しめますよ。
More from my site
スポンサードリンク
関連記事
-
中止!六郷多摩川花火大会2019年8月15日19時30分打上の穴場は?【大田区花火の祭典】
東京大田区の六郷土手で開かれる花火大会は、 毎年8月15日に大田区の平和都市宣言記念事業として、
-
スーパームーンと皆既月食9月28日!次は2033年!日本で見れるのか?!
巨大満月のスーパームーンと 赤く染まる皆既月食を一度にみることができるのが 9月28日です。
-
平塚の七夕まつり2017!花火はあるの?雨天の時は?日程や見どころ
毎年多くの人が来場する「湘南ひらつか七夕まつり」 昨年は、のべ170万人が訪れたそうです。
-
平塚花火大会2019!場所取りは不要?混雑や穴場は
七夕で、有名な平塚の混雑は、それはもう大変なものですが、 平塚の花火大会の混雑は、どうなのでしょう
-
自由が丘のランチ!子連れは個室が安心?地元マダムおすすめ5選
自由が丘に遊びに行きたい♪ と、赤ちゃんから幼稚園生まで3人の子持ちの かわいいママ愛さんが
-
葛飾区さんま祭りの日程や場所は?混雑状況は?
台風や天候の関係で、秋の味覚のサンマも 値段が上がったり下がったりと忙しいです。 でもやっぱ
-
台風でも池上お会式2019は行われるのか?露天は
毎年10月11から13日 東京都大田区池上にある池上本門寺では、 日蓮上人の法事である 『御會
-
北陸新幹線の所要時間はどれくらい?金沢に行きたい!
東京から金沢に行こうと思うと 飛行機で行くのが速いけど 結構移動が多くて、意外に時間がか
-
江ノ島のイルミネーションの日程や見どころ満載!クリスマスは海の宝石に!
クリスマスの イルミネーションは、とても美しいので 見ているだけで、気分が盛り上がってきますね
-
東京の花見!おすすめは?2015年!穴場はどこ?
東京で桜を楽しむところがたくさんあります。 大勢で、賑やかに飲んだり食べたりするのも 楽