口臭の原因と対策は?梅干しに効果が?

公開日: : 最終更新日:2015/02/03 健康・医療



口くさーい!

 

家族だからこそ

はっきり言ってくれますが

友人同士だといいにくくて

我慢してくれているかもしれませんね。

 

自分では気づかないので

余計気になりますよね。

原因と口臭対策しっかりとしておきましょう。

スポンサードリンク

目次

口臭の原因とは

統計によると

8割の老若男女が口臭を気にしているとか。

口臭の原因は、4つあると考えられます。

生理的口臭

寝起きや空腹時に起こるもの

緊張しているストレスがあるとき

病的口臭

虫歯や歯周病など口の中での病気。

鼻の病気、胃炎や糖尿病、肝臓疾患など

内臓に原因があるもの、便秘など

心因性口臭

口が臭いのではないかと思いこんだり

少しでも口臭を感じて

過剰に意識して、歯磨きやうがい薬など

し過ぎの場合。

 

そのことで、炎症をおこし、

口臭の原因を作ってしまうケースなど。

食べ物による口臭の原因

食べ物が自体がにおいが強いため、

それを食べることで口臭が発生します。

 

玉ねぎ、にんにく、にら、らっきょう

キムチ、アルコール、チーズ、栄養ドリンクなど

食べ物によって、起きるもの。

 

生理的口臭は、だれでもあるものです。

生理的口臭、病的口臭とも、原因がわかれば

治すことができます。

 

病的口臭の原因は90%以上は、口の中にあります。

虫歯や、歯周病や入れ歯の汚れや

ドライマウスなどの原因が考えられます。

対策

原因に合わせた対策が必要ですね。

食べ物による口臭は、1-2時間くらい

すれば、消えてしまいます。

 

また、消臭作用のある牛乳を飲んだりすることでも

消すことが可能です。

歯医者で治す

病的原因の90%が、口の中であるとするならば

口内環境を整えることが重要となります。

歯ブラシ

まずは、歯医者さんに行って

歯周病や虫歯の治療をすることなどで

口臭の原因を解決することができます。

 

正しいブラッシングの仕方や

舌をきれいにするやり方も教えてくれます。

舌の動画の2分35秒4分53秒まで、自分で舌を磨く方法がでています。

内科で治す

糖尿病や肝臓や胃腸の病気によって

口臭を引き起こしている場合は

内科に受診して、根本を治すことです。

 

また、便秘にならないように

気をつけることも大事ですね。

 

生理的口臭の治し方

生理的口臭は、誰しもあることですが

 

空腹状態が長くなることが

口臭を作りだす原因です。

Sponsored Links

 

唾液の分泌量が、少なくなれば

細菌が繁殖しやすくなるからです。

 

ですから、寝起きや空腹時には

口臭がでてしまいます。

ドライマウスでも同じです。

 

口が渇いた状態が続くことで

唾液の分泌が減ることが口臭の原因となります。

では、この唾液の分泌を促すように

すればいいですね。

簡単にできる口臭対策

普段から、食べたら歯ブラシをしたり

こまめに歯医者に行って虫歯を治療します。

 

そして、口の中を清潔にし

さらに唾液の分泌を促すことを心かげます。

 

食事の際には、噛む回数を増やすことや

唾液を促したり消臭作用をもたらす

食べ物を積極的にとるようにすることです。

食べ物による口臭対策

固いものを食べたり

噛む回数1口あたり、25-30回にするだけでも

唾液の分泌がよくなります。

 

レモンや梅干しなどの

酸っぱいものを思い浮かべただけでも

口の中にたくさんの唾液が出すことができますね。

口臭原因対策

唾液は、殺菌するという重要な役割を持っています。

リンゴを食べることで、噛む回数が増えることで

唾液の分泌を促す作用もありますし、

リンゴ自体にも消臭効果もあります。

 

また、オレンジジュースやグレープフルーツジュースには、

胃腸から来る臭の改善に効果があります。

その他、緑茶やパセリにも口臭予防、消臭作用があります。

口臭原因対策リンゴ

体操によって、唾液の分泌を促す

耳の下から、首の付け根を上から下にさすります。

 

耳下腺と言って、唾液を作る場所があるので、

そこを刺激することで

唾液の分泌が良くなります。

小顔効果もありとか。

耳下腺を刺激

 

最後に

口臭の原因は、歯だけでなく

便秘や内臓疾患からも起きますので

まずは、しっかり原因を調べてみてください。

唾液が分泌しやすい食事も必要です。

スポンサードリンク

関連記事

no image

アマビエグッズの通販は?ダウンロードやアメやお菓子もチェック

江戸時代に 疫病退散の妖怪「アマビエ」が SNSでこの妖怪の絵が大流行中話題ですね。 ゲゲ

記事を読む

かかりつけ医の探し方!3つのポイントチエック

予防接種を受け始めると小児科との付き合いが始まります。 子供が小さい時は、普段健康であっても す

記事を読む

腸ヨガの便秘解消の効果がスゴイってほんと?動画を見ながらマスターしたい!

長年便秘の人は、食べ物や薬や運動や あらゆることをしても効果がないと 半ばあきらめてしまうことが

記事を読む

睡眠の質を高める方法!たった2つだけで物忘れも改善?

睡眠の質が悪くなると、物忘れも加速して やがては、認知症になって しまうかもって? 睡眠の

記事を読む

日光アレルギーの症状って?顔だけじゃない?!

急激に暑くなると熱中症が心配ですが 熱中症以外でも日光アレルギーが、 急増しているとか。

記事を読む

しゃっくりの止め方って?水だけじゃない!効果のあるのは?

しゃっくりが止まらないと 死んじゃうんだよ。 と子供を脅かしたために 大泣きさせて、

記事を読む

筋膜リリース効果!肩こりが劇的改善!簡単な方法

科学的な根拠に基づいた研究により、最近 筋膜治療に注目が集まっているそうです。 筋膜リリース

記事を読む

インフルエンザ予防接種の時期!受験生ならいつ!?

受験生を持つ親子は、毎年冬になると 風邪やインフルエンザにかからないよう 家族中で神経つ

記事を読む

緑茶のカテキン効果!認知症リスク1/3ってホント?

緑茶に含まれる カテキンの効果が絶大らしい。 しかも認知症リスクも下げると 言われていると

記事を読む

花粉症の鼻づまりを解消する方法って?ツボはどこ?

インフルエンザが終わったころになると やって来るあの季節! もうどうにも止まらないクシャ

記事を読む



Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください





  • 脱老化!話題のオイル・食べもの・体操
  • デート2
PAGE TOP ↑