お彼岸でお供えするお菓子の「のし」の書き方!

公開日: : 暮らしの知恵・豆知識



主人の実家に、お彼岸に行くのですが、
お供えって持って行った方が良いの?

お盆にもお墓参りに行ったけど
お彼岸もやっぱり行くのだけど、盆暮れ彼岸2回そして、命日と
5回お花とお供えを持って行った方がいいのでしょうか。

こんなこと言うのもなんなのですが
実家も合わせると、お金も時間も結構大変なんですけど。

先日、小さなお子さんのお持ちのお母さんから、相談を受けました。

確かに、だいたい2か月に1回の割合で、
お墓参りに行ってるような感じですよね。

しかも、子育てで忙しくて、大変な時にはそれどころでは
ないかもしれませんよね。

お供えのお菓子ののしのご紹介と一緒にお話しさせていただきます。

スポンサードリンク

目次

お彼岸のお供えに持って行くお菓子ののしについて

お彼岸のお供えには、お菓子や果物を持って行くと良いと思います。

その時には「掛け紙(かけがみ)」をかけて、
「お供え」あるいは「御供」「御仏前」と書くのが良いでしょう。

水引黒掛け紙

水引の下に名前を記入します。

のしは、お祝いごとの時に使いますので、この場合は
「掛け紙(かけがみ)」と言います。

のしの意味って何?意外な正体!産後にもいいらしい?2014

遠方に送る際には、お供えでと言えば、デパートでもどこでも
掛け紙をかけてくれます。

その際に、名前を入れるのであれば、
だいたい包装紙の外にかけますが
地域によって、風習があるので、デパートなどで
聞けばたいていは、教えてくれます。

黒白の結び切りもしくは、地域によっては、黒と黄色の結び切りを使います。

お供えの値段は、3000円から5000円ぐらいがいいでしょう。
故人が、好物だったものをお供えできたら、喜ばれますね。

お彼岸やお盆と行って負担に感じるようでしたら
1000円からの物でもいいのではないでしょうか。

また、お彼岸でしたら、ぼたもちやおはぎを持って
お供えしてもいいですよね。

お供えしたら、すぐに下げて、皆でいただけます。

ちなみに、ぼたもちもおはぎも同じものです。
春は、牡丹の花が咲くことから、ぼたもちで
秋は、萩の花が咲くことから、おはぎと言います。

お彼岸の考え方

お彼岸の時に、先祖供養のためにお墓参りする人は多いと思います。
ただ、お彼岸は、実は先祖供養だけのものではありません。

自分自身のことを顧みる日でもあるのです。

Sponsored Links

本来の仏教の教えでは、「六波羅蜜」(ろくはらみつ)と言う教えがあり
この考えを実践することで、悟りが開けると言います。

今いるこの世の世界の苦悩や迷いから、救われるためには
正しい行いをしないといけないわけです。

彼岸である、極楽浄土の世界にいくために、
お彼岸のこの時期に、修行したことが始まりです。

なかなか悟りの境地に立つのことは、大変ですが
少しでも、心を穏やかにして、自分のことを
顧みるといいですね。

六波羅蜜(ろくはらみつ)とは

  1. 布施(ふせ)
    物でも心でも行いでも喜んで与えること
  2. 持戒(じかい)
    戒律を守って、常に反省
  3. 精進(しょうじん)
    たゆまぬ努力をすること
  4. 忍辱(にんにく)
    どんな災厄で、苦しくても耐えること
  5. 禅定(ぜんじょう)
    心を落ち着かせること。安定した状態で、あせらず進むこと
  6. 智慧(ちえ)
    真実の知恵をもち、正しく判断すること

お寺にお布施をすることも、実は修行のひとつだったわけです。
また、お布施は、ものだけでなく行いでもいいわけですね。

お彼岸とお盆の違い

お彼岸は、お盆のように迎え火や送り火をする必要はありません。

春分の日と秋分の日がありますが、お墓参りはどこで行っても構いません。
お寺によっては、彼岸供養を行う日がありますので、その日に合わせて
お参りするのも良いでしょう。

お彼岸の日程

2015年
春の彼岸
3月18日彼岸入り
3月21日(春分の日)中日
3月24日 彼岸明け

秋の彼岸
9月20日彼岸入り
9月23日(秋分の日)中日
9月26日彼岸明け
彼岸花

最後に

子供が小さい時は、夫の両親のそれぞれの親の墓参り
そして、私の父が亡くなったので、実家の墓参りと、
休みのたびに、あちこちの墓参りに連れて行っていました。

子供は、夏休みの思い出の絵日記の宿題に、
お墓の絵を描いていたくらいです。

どれだけ、墓参りしてんだ?って感じですが。
子供にしたら、墓ばかり並んでいる光景は、強烈な印象だったのでしょうね。

普段は、一つの仏壇ですが、先祖全部まとめて
手を合わせて毎日感謝していれば、いいかなと勝手に思っています。

いつも感謝の気持ちを持って過ごして、時間のあるときに
お供えのお菓子がなくても、ただお参りするだけでもいいわけです。

負担に感じないように、普段の生活の中に上手に取り入れると
良いかなあと思います。

スポンサードリンク

関連記事

三味線って猫の皮から作るの?犬もあるってホント?

三味線の音を聞きながら 日本酒を楽しむという 船に乗ってきました。 日本橋のキリンの翼を見

記事を読む

嫁・妻・奥さんの呼び方!正しい使い方って?

先日義母が、白内障の手術で入院した時のこと。 病院からの緊急連絡先の電話番号と 名前を記入し

記事を読む

こんにゃくお灸の作り方や効果とは?じんわり温かくて気持ちがいい

こんにちは、マダムエムです。 食べ物だと思っていても 昔の人はホント色々な知恵を持っていて

記事を読む

no image

没イチとは?再婚の可能性や新しい家族のありかた

こんにちは、マダムエムです。 バツイチではなく、没イチって、初めて聞いたのですが 旦那さんや

記事を読む

no image

甘酒は飲酒運転になるの?知らないとヤバイ?!

甘酒の栄養が見直されてきて 冬だけでなく、夏でも 栄養ドリンクとして飲むようになってきましたね。

記事を読む

松茸のぬめりや虫食いは大丈夫?日持ちはどれくらい

秋の味覚の松茸を頂いたんですが、 もったいなくて食べれずいました。 日にちがたってしまって

記事を読む

十日戎の笹の方角!どこ向きに飾るのか?

七福神のひとりでもある、 左脇に鯛を右手に釣竿をもっているえびすさま。 1月の9日から3日間

記事を読む

回覧板はポスト?入らないときや雨の日は?

回覧板って回ってくるけど 昔は、手渡しだったけど 最近はポストに入れてもいいのかしら? で

記事を読む

引っ越し挨拶のギフト!のしの書き方って?

春になると、新しい生活が始まりウキウキしますね。 引っ越しをするとなると 不安はあっても、期

記事を読む

脳を活性化する食べ物とは?子供も大人も大切なもの!

最近、やけに認知症に関する テレビ番組が多い感じがするのは 私が、年を取ったせいでしょうか?

記事を読む



Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください





  • 脱老化!話題のオイル・食べもの・体操
  • デート2
PAGE TOP ↑