梅エキスの効能と効果!梅干しの9倍のパワーってホント?

公開日: : 最終更新日:2015/06/13 暮らしの知恵・豆知識, 食べもの



6月は、梅仕事の季節です。

毎年ご近所のお宅にある梅の収穫の
手伝いをして、さらにごっそりと梅をいただいています。

作るのは、梅干し、梅酒、梅シロップ、梅の甘露煮など。

きれいな梅なら梅干しに、
落とす時に瑕のついた梅は、梅酒や梅シロップにと
さらに梅干しをつける途中でシソジュースと
夏に備えて大忙しです。

先日会社の先輩にそんな話をしていたら
私は、梅エキスを毎年作っているわ。とのこと。

お腹が痛くなったりしたら
梅エキスがあれば、すぐ直るし
常備薬として必ず作っていると言います。

さて、そんな先輩一押しの梅エキス。
どれほどのパワーがあるのか
梅仕事人の私としては、とっても気になるところ。
早速徹底的にリサーチしました!

すると、とてつもない効果効能がありましたので、皆様にお伝えいたします。

スポンサードリンク

目次

梅エキスの驚異的なパワー

梅エキス効果効能
梅エキスは、感染症予防や疲労回復などに
大変よく効くと梅の産地では昔からよく使われていました。

青梅から絞ってエキスを煮詰めて作ります。
梅の産地では常備薬として
作られていたそうです。

梅エキスが肝臓に効果があるなど
様々の実験などから紹介され
今では大学病院でも治療に使っているところもあるそうです。

梅エキスを白血病のがん細胞につけると
3日後にはがん細胞が激減したなどという報告もあるそうです。

梅干しにもある作用ですが、梅エキスにも含まれています。
梅干しのパワーについては、夏バテに梅干しパワー!にて、ご紹介しています。

梅エキスの効果効能

梅エキスは、腸の中にある有効な細菌を育て
さらに雑菌を殺すパワーがあるそうです。

それにより腸のあらゆる病気に効果があると言われています。

  • 腹痛
  • 胸焼け
  • 下痢
  • 便秘
  • 高血圧
  • 低血圧
  • 心臓
  • 腎臓
  • 肝臓
  • 糖尿病
  • などを改善してくれる効果が期待できます。

確かに、ちょっと調子悪いかなあという午前中に
食べておくと、だいたいその日の夕方にはおさまっています。

効能

梅エキスには、

胃がん予防
糖尿病予防
食中毒予防
動脈硬化の抑制
血液浄化作用
抗酸化作用
疲労回復

などさまざまな効能があることがわかっています。

また、梅エキスは、製造の過程で見るように
濃度が高いので、梅干しの9倍もの効果があります。

耳かき一杯ほどの量の梅エキスがあれば
先ほどの効果のすべてを得ることができるわけです。

さて、梅干しと梅エキスの違いは何かというと、
熱を加えるかどうかです。

梅エキスは、熱を加えることで
梅干しにはないパワーを持つことになります。

その成分が、ムメフラールという成分です。
ムメフラールは、血液を固まらせることを防ぐ効果があります。

Sponsored Links

血液が、固まり血栓ができると
心筋梗塞や脳梗塞を起こす原因となります。

ムメフラールは、血管の老化予防
と血液の流れをよくする効果
があるわけです。

また、梅エキスは、ミネラルを多く含んだ
アルカリ性食品となります。

  • カリウム
  • マグネシウム
  • カルシウム
  • リン

のようなミネラル分を豊富に含んでいます。

さらに、子供が急に、熱が出す時、それも
何の熱か、わからなくても
とりあえず梅エキスをお湯で薄めて
1日3,4回飲んでおけば、元気になることがよくあります。

小さいお子さんがいる家には
常備しておくといいですよね。

ただし味は、めちゃくちゃ酸っぱいですから
子供には、はちみつとお湯などで薄めて飲ませてくださいね。

梅エキスの作り方

自分で作れるならば、やってみたくなりますよね。
ここでは、梅1キロで作る方法をご紹介いたします。

★用意するもの★
青梅 1キロ(できあがり40グラムほど)
おろし金(または、ミキサー)
ガーゼ
浅鉢、またはホーロの鍋
木じゃくし

★作り方★
1.青梅をおろし器でおろして、ガーゼに包んで
絞ります。

※おろし器だと大変なので
ジップロックの袋に入れて
上から麺棒などでバンパン叩いて、
実と種をはがしミキサーで、細かくします。

2.ホーローの鍋に入れて
木じゃくしで混ぜながら
とろ火でゆっくり水分を蒸発させます。
この時、焦げやすいので注意してください。

3.出来上がった梅エキスを
陶器かガラス瓶に入れて密閉して保存します。

5年でも10年でも保存可能です。

それから、梅の搾りカスは
煮詰めて、寒天と固めて梅ゼリーにしてしまいます。

最後に

梅エキスが体に良いことは、知っていましたが
これほどのパワーがあるとは正直驚きました。

小さな子供がいる家庭では、梅エキスを一つ
用意しておくことをお勧めします。
なにしろ、梅干しの9倍以上の効果があるのですからね。

さらに、自分の手で作っておけば安心ですよね。
時間がかかって大変なイメージでしたが
ビニールの上からたたいたり、ミキサーを使えば
手軽に作れますから、梅仕事の一つに加えてみてください。

スポンサードリンク

関連記事

冷凍した肉の解凍する裏ワザって?おいしくするには?

コストコでお肉が安くて びっくり!   小分けにして冷凍すれば い

記事を読む

パンケーキとホットケーキの違いは?ホットク(韓国)は?

パンケーキやさんの ビルズやエッグスシングスの 人気は、衰えず長蛇の列ですね。 &

記事を読む

キムチ納豆の効果!パワー増強で100歳まで健康に

キムチは韓国を代表する発酵食品。 納豆は日本の代表的な発酵食品です。 このキムチ納豆の威力が

記事を読む

20歳の誕生日プレゼント! 大切な娘に何を贈る?

親にしたら、アッと言う間の20年。 それにしてもいろいろあったことが 思い出されてきます

記事を読む

ハロウィンかぼちゃの名前ジャック・オー・ランタンの3つの秘密

日本でも定着している、毎年10月31日のハロウィン。 仮装姿の子供たちだけではなく、大人も楽しむイ

記事を読む

結婚式の招待状返信の書き方!アレルギー持ちの場合

春になると、結婚式のシーズンですね。 仲の良い友達が結婚する幸せな様子は ほんとうれしい

記事を読む

たけのこのあく抜きの簡単なやり方!とぎ汁は効果ある?

春の旬のたけのこ。 どんどん伸びていくので 雨後のタケノコなんて言われますよね。

記事を読む

大学受験参考書や赤本の買い取りをしてもらった!模試までOKってほんと?

こんにちは、マダムエムです。 大学入学決まった方がおめでとうございます。 子供はもちろん

記事を読む

キャベツの保存方法!冷凍も大丈夫?

春になると柔らかくて甘みのある春キャベツ。 秋から冬にかけては、煮込み料理に大活躍。 &

記事を読む

お彼岸の墓参りでお布施は?お金はいくら包むもの?

暑さ寒さも彼岸までと言いますが お彼岸っていつからいつまでを言うのでしょうね。 また、お彼岸

記事を読む



Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください





  • 脱老化!話題のオイル・食べもの・体操
  • デート2
PAGE TOP ↑