温泉とスパの違いは? 東京のお薦めはココ!
公開日:
:
最終更新日:2018/10/03
レジャー
涼しくなるとお風呂に入るのが、楽しみになってきます。
さきごろ、
東京大手町で、再開発をすすめていたところ
温泉を掘り当てたとニュースがありました。
2016年に、ホテル棟とオフィス棟で利用できるそうです。
ホスピタリティに定評のある星のリゾートによる
温泉だそうですから、完成するのが 楽しみですね。
そもそも温泉ってどういうもの?
温泉とスパの違いはあるの?
まったりお風呂に漬かっていると
様々な疑問が出てきました。
意外に知らない温泉のことについて
調べてみました。
目次
温泉って、定義があるの?
昔 熱海に住んでいた時に、温泉が湧き出るので
排水溝から湯気が出ていて、ニューヨークの街並みたいでした。
温泉の定義は、環境省による温泉法の中で決められています。
温泉を掘るにあって、事故や災害を防止することから、
法律で定められています。
その中に、成分表示義務があります。
環境省 温泉の保護と利用
詳しくは、こちらへ
ここで示されていることは
・25度以上のお湯
・19個の物質成分のうちいずれか一つが含まれている
この条件を満たせば 温泉と呼んでよいということになります。
療養泉は、8つの物質成分となっています。
ちなみに、採掘された東京大手町の温泉は、
含ヨウ素・ナトリウム・塩化物強塩温泉が含まれているそうです。
スパって何?温泉とスパの違いは?
スパの定義は、心、身体、霊性の回復を目指しているそうなので、
ヨガや運動によるリラックスやエステなどだけでなく
食物やハーブ・サプリメントなど医薬品も含めて、
トータル的に癒すことを重視されています。
癒すことがテーマですから、
スパの中に 温泉も含まれているといったイメージですね。
環境省が、温泉の要素を定義していますが、
さらに、スパについては、厚生労働省が
公衆浴場法のなかで定義しています。
厚生労働省健康局生活衛生課の中で規定されています。
ホームページはこちらへ
公衆浴場法の適用を受ける公衆浴場は、2つに分類されます。
- 一般公衆浴場
- その他の公衆浴場
保健衛生上必要なものとして利用される施設で
入浴料金が統制されているのが
「一般公衆浴場」が「銭湯」で
スパは、その他の公衆浴場の区分になりますね。
温泉は、無料も有料も関係ないです。
野生のおサルさんだけが入る 人里離れた山奥に
温泉もあるでしょうからね。
スパや銭湯は、料金が規定されています。
さらに
温泉のあるスパ 温泉がある銭湯
があるということになります。
図にするとこんな感じ
東京のお薦めは?
銭湯にも温泉が含まれていますので
こちらも紹介いたします。
東京都公衆浴場業生活衛生同業組合
東京都の銭湯を検索することができます。
約750軒が登録されています。
この中で、天然温泉を検索することができます。
お住まいの近くやちょっと変わった銭湯など
探してみるのも楽しいですね。
東京都公衆浴場業生活衛生同業組合
ホームページはこちらへ
大田区の銭湯
東京の温泉が多く集まっている大田区は
黒湯の温泉で有名です。
銭湯として、温泉を楽しむことができます。
まさに、テルマエロマエさながらの銭湯が多く残っています。
子供たちは、友達と日替わりで銭湯巡りを
していましたが、なかなか どこも特徴があって楽しかったそうです。
大田区の銭湯のホームページはこちらへ
ただ、いくら温泉が出るといっても
大人マダムが行くには、ちょっと気が引けてしまいます。
そこで、大人マダムも気兼ねなく優雅な気分で
リラックスできる東京のお薦めの温泉とスパをご紹介します。
東京・お台場 大江戸温泉物語
家族や友達など大人数で行くなら
お台場にある 大江戸温泉物語がおすすめです。
温泉の成分:ナトリウム-塩化物強塩温泉(高張性・弱アルカリ性・温泉)
地下1400Mからくみ上げた天然温泉です。
建物の中に入ると、明るい提灯と昔ながら建物で、
映画の 「千と千尋の神隠し」に出てくるような
湯屋そのものの内装で、異空間な感じが、縁日のようで一層気分を高揚させます。
下足番に 靴をしまうと そこはもう 日常とはかけ離れた世界の始まりです。
大江戸温泉、百人風呂、絹の湯、
寝湯の大浴場や露天風呂(男性2か所、女性3か所)、
サウナのほか、岩盤風呂もあります。
そして、珍しい犬専用温泉の「綱吉の湯」もあります。
スパの要素もあり、足つぼやタイ式全身オイルリンパや あかすりもあります。
授乳室もありますから、赤ちゃん連れでも安心です。
食事処も
一品料理からコース料理のお座敷個室のある 日本料理や、お寿司屋、
どんぶり専門店、韓国料理店など様々な店舗があります。
大道芸などイベントも盛りだくさんです。
ちょっとした旅行気分を味わうことができますよ。
公式ホームページ:大江戸温泉物語
東京後楽園 スパリゾートLaQua
大人の女性におすすめは、東京後楽園の
スパリゾートLaQua(ラクーア)です。
こちらは、年配の女性も一人でフラッときている方も多く、
まさに大人マダムが
ゆったりリラックスできる場所としては、うってつけです。
私も はじめて行ったときは、
エスカレーターに乗るのもどきどきでしたが
意外にも洗練されて落ち着いた雰囲気だったので 安心しました。
ラウンジもゆったりしていますし、観覧車など見える景色も
解放感があり夜景はまた見事で リゾートホテルのようです。
場所柄もあるのでしょうが、
ワイワイガヤガヤの学生はあまり行かないようです。
仕事帰りの会社員の方も多く利用しているようですね。
ヒーリングバーデは、世界の癒しを味わうことが
できますので、
何度でも、行きたくなります。
公式ホームページ:スパリゾートLaQua(ラクーア)
More from my site
スポンサードリンク
関連記事
-
-
横浜マラソン2015年コースは?横浜観光も楽しめる!
市民参加型フルマラソンで、 横浜初となる「横浜マラソン2015」 のエントリーの抽選が行
-
-
水戸偕楽園の梅まつり2015!見頃はいつ?夜梅と花火も!
2月になると、香しい梅の花が 春を告げて、寒くてもなんだか ウキウキしますよね。
-
-
忍野八海のアクセス方法は?東京や横浜から行く場合は
世界遺産になった富士山の麓の村の 忍野八海。 東京から行くときには どうやって行くのがいい
-
-
葛飾区さんま祭りの日程や場所は?混雑状況は?
台風や天候の関係で、秋の味覚のサンマも 値段が上がったり下がったりと忙しいです。 でもやっぱ
-
-
自由が丘女神祭り2019年タイムテーブルやゲストはだれ?
住みたい街の一つに挙げられる東京目黒区の自由が丘。 スイーツや雑貨好きの女子だけでなく
-
-
自由が丘女神祭り2019年雨天の時はどうなるの?
体育の日の連休に行われる女神祭りは、 毎年約50万人の人で、賑わいます。
-
-
福山雅治の桜坂のモデルの場所とは?アクセス方法や見頃の時期
こんにちは、マダムエムです。 2000年にヒットした福山雅治さんの歌「桜坂」の モデルとなっ
-
-
イチゴ狩り関東のおすすめ!東京から行けるところは?
赤ちゃん連れでも行けるイチゴ狩りってある? 子供がまだ小さいと、 イチゴ狩りなんてムリ!
-
-
鎌倉のあじさい!成就院周辺は見どころ満載!海とのコラボを
通学に毎日江ノ電で通っていたので 鎌倉は特に思い入れのある場所です。 時折り無性に海を見たく
-
-
佐賀バルーンフェスタ2019!ディズニーパレードのルートや交通規制は?
毎年、佐賀県で行われる 「佐賀インターナショナルバルーンフェスタ」は 佐賀県佐賀市嘉瀬川河川敷を
- PREV
- 銀杏拾い東京の時期はいつ?注意点は?
- NEXT
- テニスのルールでセットとは?今さら聞けない!