しめ縄の飾り方って?いつからいつまで?

公開日: : 最終更新日:2019/01/12 お正月, 行事・イベント



しめ縄ってクリスマスリースみたいなものでしょ。

だったら、クリスマスのリースを

そのまま飾ってもいいんじゃない?

神様には違いないでしょ?

 

ちょっと待って!日本の古来から意味を知って

ちゃんと飾ってほしいなあとおばさんは思います。

 

一緒に飾り方を見てみましょう。

スポンサードリンク

目次

しめ縄とは、ナルトだった?

NARUTOに出てくる結界と同じ?!

しめ縄は、注連縄、標縄、あるいは七五三縄などとも書きます。

 

起源は古くスサノオノミコトを恐れて、アマテラスオオノカミを

 

引き出したときに、岩戸に戻れないように張り出した

尻久米縄がその始まりと言われています。

 

神社の拝殿や神木などに張られているしめ縄は、

侵してはならない境界線を示すためのものです。

出雲大社

家に飾るのは、災いを遠ざけるため

家内安全を願うことから飾ります

特にお正月は、家々の神々を祀るもっとも大切なときです。

 

新しくしめ縄を作り、家の戸口や玄関先、そして

神を祀るところである神棚の前にかけます。

しめ縄の飾り方

しめ縄の飾り方を見てみましょう。

しめ縄の種類は、いくつかあります。

しめ縄玄関

しめ縄には、縄のように細く長い物や、

中央が太くて両端を細くした大根締めや

一方が太くてだんだん細くなるごぼう締めや

輪っかにした輪飾りのものなどがあります。

 

藁の吊り下げをつけたり、

白い紙を細く切った紙四手と言われるものを

垂らしたりします。

しめ縄2

Sponsored Links

飾りにも意味がある

本格的なしめ縄は、新しい輪を左にして

四手のほかにあわじ結びの水引、末広がりの扇、

 

裏白、ゆずり葉などを太い方に向って

右に飾ります。

 

長寿を表す裏白とは、裏面が白いシダのことです。

裏表のない潔白な心を表し、枝が長く伸びることで長寿を表しています。

 

ゆずり葉は、家系が途絶えないようにと新しい葉が成長してから

古い葉が落ちることから、次の世代を譲るという意味となっています。

しめなわ玄関

繁栄を表す葉のついた橙

そして、おめでたい意味を持つ飾りとして

昆布や海老、鶴、亀などをつけます。

飾るところ

色々と飾りをつけたものは、玄関などに飾ります。

「輪飾り」は、門松や門に飾ったり、

水回りや床の間などにも飾ります。

輪飾り

自動車や自転車にも飾って難を避けるように

願いを込めて飾るようになりました。

 

我が家では、毎年台所とトイレ、自転車に「輪飾り」を飾ります。

しめ縄の飾る時期は?

正月事始と言われている、

12月13日~12月28日までに飾ります。

 

昔は、12月8日までに飾るのが普通でしたが、

今では、あまり早い時期に正月準備もしませんから

28日に飾るようにすれば大丈夫です。

 

縁起の悪い29日や「一夜飾り」となってしまう31日は

神に失礼となるため、飾りません。

外す時期は

元旦から7日にかけての期間を「松の内」と言います。

 

外す時期は、松の内である1月7日が一般的ですが

地域によっては、15日の小正月まで飾るところもあります。

 

小正月である1月15日に、行われるどんど焼きの時に

外したしめ縄を持っていき、焼いてもらいます。
お焚き上げはいつ?時期や場所とは!捨てたらバチがあたる?

スポンサードリンク

関連記事

端午の節句!菖蒲の由来って?くす玉に関係が!

5月5日には、菖蒲(しょうぶ)湯に 入っていましたが そもそも なぜ端午の節句に菖

記事を読む

恵方巻きの方角!2017年は?100年先も簡単にわかる!

節分になると、恵方巻きという太巻きを その年の恵方を向いて食べます。  

記事を読む

秩父夜祭2016年の日程と時間は?山車と花火のコラボ!

祝!世界遺産登録! 冬空に上がる花火をバックに 豪華絢爛な屋台が繰り出す贅沢な饗宴!

記事を読む

ひな祭りに飾る菱餅の意味は?女性への優しさから?!

お雛様のお餅は、 なんで丸くないの?   隣に住むユミちゃんは、なんでも

記事を読む

大学入学式の服装!女性の場合はスーツそれとも普段着?

3月に卒業式がすむと あっというまに4月の入学式。 この春、無事に大学進学が決まった方

記事を読む

クリスマスリースの手作り!ぶきっちょママも子供と簡単に!

子供が小さい時、クリスマスが近くなると 公園に落ちている松ぼっくりや ドングリを拾ってリ

記事を読む

卒業式袴のレンタル!相場はどれくらい?必要なものは?

3月の卒業式シーズンになると、 袴姿をちらほら見かけるようになります。  

記事を読む

七五三の3歳の着物!着付けは簡単にできる?!新米ママ必見!

10月の終わりころから 七五三で着なれない着物を きたかわいい子供たちの 姿は、ほほえましいで

記事を読む

七福神めぐりで御朱印ガールの仲間入り!

ご正月の七福神めぐりって スタンプラリーと同じ。 ご利益をもらいながらも、 御朱印

記事を読む

自由が丘女神祭り2019年雨天の時はどうなるの?

体育の日の連休に行われる女神祭りは、 毎年約50万人の人で、賑わいます。  

記事を読む



Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください





  • 脱老化!話題のオイル・食べもの・体操
  • デート2
PAGE TOP ↑