池上本門寺2017の豆まきの芸能人一覧!プロレスラーが多い理由とは

公開日: : レジャー



こんにちは、マダムエムです。

毎年東京都大田区の池上本門寺の
豆まきである節分追儺(ついな)式には、
多くの芸能人がやってきます。

2017年の芸能人をいっきにをご紹介します。

特にプロレスラーが多いですが
どうしてなのかなと思っていました。
その理由もご紹介します。

スポンサードリンク

目次

池上本門寺2017の豆まきの芸能人一覧

2017年の池上本門寺にくる芸能人の一覧は
以下になります。

天龍 源一郎(元プロレスラー)
武藤 敬司(プロレスラー)
秋山 準(プロレスラー)
曙(プロレスラー)
丸藤 正道(プロレスラー)
中嶋 勝彦(プロレスラー)
宮原 健斗(プロレスラー)
長与 千種(プロレスラー)
KAI(プロレスラー)
キラー・カン(プロレスラー)
HASEGAWA(プロレスラー)
ミスター高橋(レフリー)
こぞうくん(マスコット)

若村 麻由美(女優)
松尾 紗夜(タレント)
大倉 正之助(大鼓方能楽師)
加藤 俊彦(神楽師)
一龍斎 貞鏡(講談師)

他には
平 将明(衆議院議員)
松原 秀典(大田区議会議員)
深川 みきひろ(大田区議会議員)

が、予定されています。

今年も多くのプロレスラーがやってきますね。

毎年多くの人出となりますから
早めに、行っていたほうが良さそうです。

それにしても、どうして
毎年こんなにプロレスラーが多いのでしょう。

池上本門寺の豆まきにプロレスラーが多い理由とは

池上本門寺は、日本プロレス界の創始者である、
故・力道山の墓地があります。

IMG_0348

池上本門寺の五重の塔のしたには
力道山の墓所への案内の立て看板があります。

IMG_0344

その看板にそって歩いて行くと
立派な力道山の銅像と碑があり
その奥が、墓地となっています。

Sponsored Links

IMG_0353

そのことから、
1978年に故・ジャンボ鶴田さんが
お墓参りを兼ねて、節分会に参加したことが始まりだったそうです。
その後、毎年数多くのプロレスラーが参加するようになったそうです。

池上本門寺2017時間は

2017年2月3日(金)に、行われます。
13時からは、福男・福女が、池上駅から、練(ねり)行列が行われます。
池上駅前のバス通りでは、交通規制がされます。

14時からは、 大堂で、追儺式法要が行われます。
そして、15時から、堂前特設桟敷が出来ているのでその上から
豆まきが行われます。

IMG_0343

左側に特設桟敷がありますね。

★時間★
13:00から 福男・福女らによる池上駅前~参道~大堂の練り行列
14:00から 大堂にて追儺式法要
15:00から 境内にて特設桟敷より豆まき
※雨天の場合、豆まきは大堂にてゲストが参拝者へ手渡しで行います

場所:池上本門寺 境内
問い合わせ:03-3752-2331

★行き方は★

電車の場合は

東急池上線「池上駅」下車徒歩10分
都営浅草線「西馬込駅」南口下車徒歩12分
JR京浜東北線「大森駅」より池上駅行きバス(20分)「本門寺前」下車徒歩5分

車の場合:節分追儺式法要では、駐車場はないのでご注意ください。

首都高速目黒線戸越出口より横浜方面へ(約15分)
首都高速羽田線羽田出口より環状八号線を北上、国道1号(第二京浜国道)を右折(約20分)
東名高速東京ICより環状八号線右折、国道1号線(第二京浜国道)を左折(約25分)

遠くていけないけど、という人には
ライブ中継でみることもできるそうですよ。
⇒こちらから

人出が多いので
安全に気をつけて、お出かけください。

スポンサードリンク

関連記事

自由が丘ポテトクリームの場所や味や評判!売り切れの秘密とは

こんにちは、マダムデムです。 自由が丘ポテトクリーム屋さんは、テレビでも頻繁に登場していて

記事を読む

東京を水上バスで観光!40分で人気一番スポットめぐり!

東京観光を水上バスで 楽しむことができます。 東京水上バスを楽しむためには、 様々なコース

記事を読む

君の名は(映画)の舞台となった場所はどこ?聖地巡りで観光

新海誠監督のアニメ映画の映画「君の名は。」が 封切られて、見た人たちから面白いと抜群の評価となって

記事を読む

品川駅のお土産おすすめは?いつも買うのはコレ!

管理人が、実家に帰る際に使う品川駅。 品川駅の駅ナカは こじんまりとしているにもかかわらず

記事を読む

熱海の梅園梅まつり2015!時期はいつ?混雑状況は?

日本一早咲きの梅と言われている熱海の梅園! なんでも一番は縁起がいいもの。 早速行ってみ

記事を読む

bills 二子玉川に行ってみた!平日でもなんと2時間待ち!

世界一おいしい朝食といわれる「bills」が二子玉川にオープンしました。 オープン初日ではない

記事を読む

no image

祖父母の喪中の時の初詣はどうしたらいいの?参拝禁止の噂や真相は

こんにちは。マダムエムです。 突然祖父が亡くなったので 毎年、近くの神社に初詣に行っていまし

記事を読む

静岡県三島市の大つり橋!場所や値段について

長さ日本一の歩行者専用である 「箱根西麓(せいろく)・三島大吊橋(おおつりばし)」が 静岡県三島

記事を読む

no image

忍野八海のアクセス方法は?東京や横浜から行く場合は

世界遺産になった富士山の麓の村の 忍野八海。 東京から行くときには どうやって行くのがいい

記事を読む

横浜海の公園で潮干狩りの混雑時期は?時間や駐車場とは

海や山に出かけられる季節は、 遊びの中で自然を感じられるチャンスです!  

記事を読む



Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください





  • 脱老化!話題のオイル・食べもの・体操
  • デート2
PAGE TOP ↑