たけのこのあく抜きの簡単なやり方!とぎ汁は効果ある?
公開日:
:
最終更新日:2018/04/22
食べもの
春の旬のたけのこ。
どんどん伸びていくので
雨後のタケノコなんて言われますよね。
掘り出してからも、まだ伸びようとするそうですよ。
なので、掘ったそばから
鮮度が落ちていきます。
生のたけのこが手に入ったら
すぐにあく抜きをしたいですね。
でもね。
料理の本などで見ると
米ぬかや唐辛子を用意すると書いています。
掘ってきたわよって
夜もらったので、米ぬかないし
唐辛子ないし、どうしましょう!
今あるもので簡単にあく抜きできる方法を
ご紹介します。
米ぬかの代わりの米のとぎ汁を使います。
目次
米のとぎ汁と米ぬかの関係
ぬかは、もともと
米ぬかとは、玄米の白米へと精米する際にとれる
外皮の胚の部分のことです。
米のとぎ汁は、米をとぐときに
白く濁りますよね。
その白く濁る部分は、米ぬかです。
ですから、当然お米のとぎ汁を使っても
米ぬかの代わりになるわけです。
たけのこのあく抜きのやり方(とぎ汁)
たけのこ2本くらい
米のとぎ汁
準備
- たけのこは、たわしできれいに
泥を落として洗います。 - 外側に皮を2-3枚はがします。
根元のぼつぼつも削ります。 - 穂先の部分を斜めに切ります。
- たけのこの中が十分火が通るように
縦に1センチくらい切り込みを入れます。
茹でます
- 大きな鍋に皮をつけたまま
お米をとぎ汁の最初の濃いところを
鍋に入れてたけのこを入れて沸騰させます。 - ぼこぼこと白い泡が出てくると
思いますが、それが灰汁になります。 - 時々この灰汁を取り除いてください。
- 茹で汁が減ってきたら、足します。
- 落し蓋をして、たけのこが浮いてこないように
して、静かに1時間くらい茹でます。 - 竹串がスッと入るようになったら
火を止めてそのまま冷まします。 - そのまま置いておくことでも
たけのこのあく抜きが、さらに進みます。 - 1-2時間ほどしたら、洗い流します。
皮をむいて、水に浸したまま
冷蔵庫で保存します。
無洗米を使っているので、とぎ汁はないという場合は
そのまま無洗米の米を入れて(大さじ2くらい)
たけのこと一緒に煮ても、米のとぎ汁と同じような
効果があります。
米ぬかには、えぐみの成分を抑える効果があります。
また、唐辛子は、日持ちをよくるするための
抗菌効果もあり、たけのこのえぐみを
辛みで隠したりぬか臭さをとります。
その他のやり方
たけのこのあく抜きの簡単な方法では
水から茹でるだけの方法もあります。
その場合は、表面に出た灰汁を丁寧にすくい、
茹で汁にそのまま常温に
冷めるまで放置しておくことです。
他には、重曹を入れてゆでる方法がありますが
それだと風味が落ちると言われています。
また、皮付きのままオーブンで、
高温の熱で時間をかけてローストすることで
灰汁を抜く方法もあります。
生のまま大根おろしと塩で
1時間ほどつけておく方法もあります。
|
★たけのこアク抜き(大根おろしの場合)★
【用意するもの】
・たけのこ中位のもの1本
・大根おろしの汁 200cc
・水200cc(あく抜き用)
・塩 小さじ1
【やり方】
1.たけのこの皮をむいて縦4分の1に切ったら
5ミリくらいに切ります。
2.大根おろしの汁と水を1:1の比率で
塩を混ぜて、たけのこを1時間くらい
浸しておきます。
大根おろしをするのが手間かもしれませんが
その代り鍋の用意や茹でる必要はありません。
最後に
毎年、たけのこをいただくのですが、
たいてい夜になってから下処理なので
米のとぎ汁や米を入れて、大急ぎであく抜きをします。
糠と唐辛子であく抜きもしたことが
ありますが、米のとぎ汁でもさほど変わらない
ように思います。
大根おろしであく抜きをする方法は
まだやったことがないですか、実際にやったことが
ある方のお話では、本来のたけのこの味が引き立っていて
おいしいとのことでした。
今年は、トライしてみようと思います。
More from my site
スポンサードリンク
関連記事
-
ポポーって?販売場所や時期は?幻の果実の味とは
ポポーってご存知ですか? ポポーは、果物ですが、どうやら味がすごいらしい!
-
キムチ納豆の効果!パワー増強で100歳まで健康に
キムチは韓国を代表する発酵食品。 納豆は日本の代表的な発酵食品です。 このキムチ納豆の威力が
-
脳を活性化する食べ物とは?子供も大人も大切なもの!
最近、やけに認知症に関する テレビ番組が多い感じがするのは 私が、年を取ったせいでしょうか?
-
大葉としその違い!日本のハーブの底力
スーパーでシソ買ってきて! 子供にお使いを頼んだら、 お母さん売っていなかったと帰ってきました。
-
シークワーサーの栄養と効果がヤバい!?ノビレチンが認知症予防?
沖縄に住み、毎日食べている食べ物で、 脳が若くなるスーパー食材として たけしの家庭の医学で紹介さ
-
ちらし寿司の具の味付けとは?簡単な方法とは
ちょっとしたホームパーティや ひな祭りやお誕生日や 卒業や入学などの お祝い事にちらし寿司を作
-
えごま油の効果効能って?医者もすすめる認知症効果?!
認知症に油が効くなんて 本当? もしそうなら、いつ食べるの? 今でしょ! い
-
自由が丘ポテトクリームの場所や味や評判!売り切れの秘密とは
こんにちは、マダムデムです。 自由が丘ポテトクリーム屋さんは、テレビでも頻繁に登場していて
-
グラノーラとミューズリーの違いとは?
すっかり朝食でのシリアルの座に なじんできたグラノーラ。 ところで グラノーラとミューズリ
-
パプリカの栄養と効能!知らないと損する凄い秘密
パプリカってなくてもあってもいい野菜だよね。 まず、わざわざ買わないわ。 スーパーで、パプリ