マックのハワイアンスパイシーバーベキューのカロリーが気になる!

公開日: : 食べもの



夏期間限定のマックの「ハワイアンスパイシーバーベキュー」が美味しそうです。
パンケーキはまさにハワイ気分が味わえそう。
8/5(水)からの期間限定販売です。
カロリーも気になりますが販売終了する前には
是非食べておきたいですね。

スポンサードリンク

目次

マックのハワイアンスパイシーバーベキューのカロリーは?

出典:ツイッターより

2020年夏の期間限定はハンバーガー3種類と人気スイーツ1種類、
ドリンク4種類です。

期間は8月5日から8月末ぐらいの予定となっています。

  • ハワイアンスパイシーバーベキュー
  • ガーリックシュリンプ
  • チーズロコモコ
  • ハワイアンパンケーキ キャラメル&マカダミアナッツ

今年登場のハワイアンスパイシーバーベキューと
ハワイアンパンケーキのカロリーは公表されていません。

ガーリックシュリンプとチーズロコモコバーガーは
昨年と同じだとするとカロリーは

ガーリックシュリンプ
174g、カロリーは468kcal

チーズロコモコ
222g、カロリーは580kcal

となっています。

ちなみに
ハワイアンバーベキューポークバーガーのときの
229gのときのカロリーは648klcalでした。

おそらくハワイアンスパイシーバーベキューのカロリーも
600klcal前後と予想されます。

マックのハワイアンスパイシーバーベキューの値段は?

出典:ツイッターより

マックのハワイアンスパイシーバーベキュー、
チーズロコモコ、ガーリックシュリンプの値段は
単品420円です。

サイドメニューとドリンクMサイズがそれぞれ1つついた
「バリューセット」で720円です。

ハワイアンパンケーキ キャラメル&マカダミアナッツ」は290円です。

「マックフィズ ブルーハワイ」 250円
ブルーハワイらしい清涼感で、りんご果汁1%が使われた炭酸ドリンクです。

「マックフロート ブルーハワイ」 310円

「マックフィズ レモネード」 250円
レモン果汁1%とはちみつが使われています。

「マックフロート レモネード」 310円

Sponsored Links

マックのメニューのその他のカロリーは?

夏限定のマックの「ハワイアンスパイシーバーベキュー」のカロリーは
高いですが通常のバーガーのエネルギーはどうでしょう。

商品名

カロリー(kcal)

ハンバーガー 256
チーズバーガー 307
チキンクリスプ 338
ベーコンレタスバーガー 374
エッグチーズバーガー 387
ベーコンのマックポーク 420
チキンチーズバーガー 431
ダブルチーズバーガー 457
チキンフィレオ 465
てりやきマックバーガー 478
グラン ベーコンチーズバーガー 482
てりやきチキンフィレオ 498
グラン クラブハウス 519
ビックマック 524

出典:マクドナルド栄養成分一覧表

マックのハワイアンスパイシーバーベキューの口コミは?

マックのハワイアンスパイシーバーベキューは2020年の新しい味なので
口コミが出てきたらご紹介します。
ちなみにスパイシーなので辛いのが苦手な人は
控えたほうが良さそうです。

昨年の口コミを見てみると

出典:ツイッターより

チーズロコモコ:変わった味
ガーリックシュリンプ:辛口のエビバーガー
バーベキューポーク:くどい、重い

出典:ツイッターより

酸味がフルーティに感じたとか

出典:ツイッターより

新商品のチーズロコモコは辛くて味が濃かったなど
意見が分かれています。

ギラギラの夏に負けずにタフに切り抜けるためには
味が濃くカロリーが高いほうが
元気が出るかもです。

8/5(水)からの夏期間限定のマックの
ハワイアンスパイシーバーベキューや
パンケーキをガッチリ食べて汗いっぱいかいて
元気に夏を過ごしましょう!

スポンサードリンク

関連記事

米油の効能って?飲んでもつけても効果があるってほんと?

米ぬかから、絞られた油である米油。 スーパービタミンEをたっぷりと含んでいるため 動脈硬化を

記事を読む

ドトールの福袋2017の予約はできる!いつから?お得な中身とは

こんにちは。 最近待ち合わせに使っていたドトールに 息子が勉強するから、別のドトールに か

記事を読む

オクラの栄養と効能!ネバネバが凄い?!

ネバネバするものは、栄養があるから しっかりと取るように。 小さなころから、母親に言われてき

記事を読む

キャベツの保存方法!冷凍も大丈夫?

春になると柔らかくて甘みのある春キャベツ。 秋から冬にかけては、煮込み料理に大活躍。 &

記事を読む

オイルおにぎりの作り方!効果効能って?

おにぎりの進化系でオイルおにぎりが あさイチで紹介されました。 おにぎらず、スティックおにぎ

記事を読む

no image

シナモンの粉末は危険?摂取量や副作用について!

こんにちは いつまでも健康で若々しくありたいと思っている マダムエムです。 最近の研究

記事を読む

マキベリー効果効能!アサイーを超えるスーパーフルーツってほんと?

最近、目がしょぼしょぼして 疲れやすいんです。 眼鏡もブルーライトの影響のないものに変えて

記事を読む

サニーレタスとレタスの違い!栄養成分がヤバすぎ!

サラダに欠かせないレタス。 レタスの種類も色々あるようですが サニーレタスってレタスの仲間かしら

記事を読む

no image

甘酒は飲酒運転になるの?知らないとヤバイ?!

甘酒の栄養が見直されてきて 冬だけでなく、夏でも 栄養ドリンクとして飲むようになってきましたね。

記事を読む

no image

ちらし寿司の具の味付けとは?簡単な方法とは

ちょっとしたホームパーティや ひな祭りやお誕生日や 卒業や入学などの お祝い事にちらし寿司を作

記事を読む



Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください





  • 脱老化!話題のオイル・食べもの・体操
  • デート2
PAGE TOP ↑