もいもい絵本の対象年齢や口コミは?泣き止むってホント?
公開日:
:
子供と一緒に
赤ちゃんがピタッと泣き読むと言われている
絵本の「もいもい」。
対象年齢は何歳なのでしょう?
またどうして泣き止むのかも気になりますね。
口コミや動画もチェックしてみましょう。
目次
「もいもい」絵本の対象年齢とは?
|
絵本「もいもい」は、
あかちゃんが選んだあかちゃんのための絵本です。
赤ちゃんの目の動きを、赤外線センサーで
チェックしながら、様々な形を試した結果
作られた絵本です。
実験に参加した赤ちゃんは、
8から13か月の月齢です。
まだ、言葉も話せない赤ちゃんが
喜ぶものは、お母さんでもわかりませんよね。
本当に喜ぶものを
赤ちゃん自身が、示しくれるものだったら
間違いありません。
人間の認知的活動の解明などを
東京大学の開(ひらき)研究室で研究している
開一夫教授が、監修した絵本です。
「もいもい」の他にも
「モイモイとキーリー」、
「うるしー」があります。
実験から見ると
対象年齢は、8ヶ月から13ヶ月の赤ちゃんですね。
絵本「もいもい」の口コミは?ほんとに泣き止むの?
それにしても、ほんとに泣き止むのでしょうか?
口コミを見てみましょう。
など、赤ちゃんにとっては、とても興味深い反応が
あるようです。
一方
など、今ひとつ反応がなかったり
泣き止まなかったという赤ちゃんもいるようです。
多くの赤ちゃんは、興味を示しているようですね。
どうして赤ちゃんは泣き止むでしょう?
絵本「もいもい」は、
あかちゃんの目の動きを観察したものです。
赤ちゃんは、目があるもの追っていく習性がある
ということから、この絵本の絵が
目玉のようにも見えるのかもしれません。
また、色や音にも反応しているのかもしれませんね。
さらに、絵本「もいもい」のほか
「モイモイとキーリー」、
「うるしー」
についても、大人が選ぶキャラクターとは
違うものを赤ちゃんは、目で追っていたようです。
面白いですね。
赤ちゃんが選んで作った本というのは
今までなかっただけに大変興味深いですね。
おもちゃなどにも今後応用されていくかもしれません。
どんなものでも
当事者視点って、大事ですものね。
なんでも、勝手な大人の思い込みであることに
反省しながら、当事者に寄り添うことの
重要性を感じました。
プレゼントにもおすすめですね。
More from my site
スポンサードリンク
関連記事
-
-
梨狩り!関東でおすすめはどこ?東京から日帰り1時間以内で行ける!
夏の終わりから秋の味覚で みずみずしく おいしい梨を 産地直売 梨狩りも 楽しめ
-
-
京急ミュージアムの一般見学はいつから?時間や場所は
1月21日にオープンする京急ミュージアム。 入場料は無料ですが、しばらくは 抽選であたった人しか
-
-
あさイチの鹿革のベビーシューズの通販や値段は?予約待ち?!
NHKのあさイチで紹介されたエゾシカの皮で作った バックや靴。 エゾシカの柔らかさが、赤ちゃ
-
-
ホワイトデーのお返し!子供にはキャラクターものなら間違いなし?!
最近は、幼稚園生でも、バレンタインデーには チョコレートのお菓子を手作りするんですね。
-
-
バンザイシステムとは?使い方をチェック
センター試験を受けたあと 合否判定を確認することで、 私大の試験の願書を出したり 国公立の2次
-
-
横浜海の公園で潮干狩りの混雑時期は?時間や駐車場とは
海や山に出かけられる季節は、 遊びの中で自然を感じられるチャンスです!
-
-
イチゴ狩り時期はいつ?おいしい時を逃さないで!
暖かくなると、甘酸っぱくてかわいい イチゴをたくさん食べれる イチゴ狩りに行きたくなりま
-
-
スヌーピーミュージアム町田のチケットの割引はある?限定グッズもチェック
スヌーピーミュージアムは、12月14日(土)に オープンします。 東京六本木で、2016年4
-
-
定時制高校から大学受験!MARCHに合格できる?
定時制高校から大学受験をして MARCH、早稲田、慶応、上智、東大など 数多くの合格者を出すこと
-
-
東京いずみ幼稚園の場所や評判!倍率も内容もスゴイ?!入園方法は
テレビで紹介されていた足立区にある東京いずみ幼稚園。 IQが120以上のスーパー幼稚園だそうです。