京急ミュージアムの一般見学はいつから?時間や場所は

公開日: : 子供と一緒に



1月21日にオープンする京急ミュージアム。
入場料は無料ですが、しばらくは
抽選であたった人しか行けないようですね。

いつから、一般見学できるのでしょう?

スポンサードリンク

目次

京急ミュージアムの一般見学はいつから?


出典:ツイッターより

京急ミュージアムのオープンは、
2020年1月21日の火曜日です。

ただし、開業日の1月21日から2月24日までは、
事前の抽選となっています。
1日の入場者数を300人に絞り、1
00人を3回に分けて2時間の
入れ替え制です。

「京急ミュージアム」ウェブサイトで
1月5日23時59分まで申込みでした。

2月24日までは、事前抽選者のみの
入場になります。

2月24日以降は、そのまま入れるようになるのでしょう。
来月まで待つしかなさそうですね。

京急ミュージアムの場所は開館時間は

京急ミュージアムの場所は、
京急グループの本社の一階になります。

横浜駅東口から徒歩7分と
横浜駅から一駅で、みなとみらい線の
新高島駅降りたら、すぐです。

★京急ミュージアム★
住所 横浜市西区高島1-2-8 京急グループ本社1階

アクセス
横浜駅東口から徒歩7分
みなとみらい線 新高島駅下車

開館時間 10:00から17:00(最終入場16:30)
休館日:毎週火曜(開業日除く)
年末年始および特定日(予定)
入館料:無料
問い合わせ:京急ご案内センター(045・441・0999)


出典;ツイッターより

京急ミュージアムの展示内容とは

京急ミュージアムの展示内容は、

  • 京急車両「デハ230形・デハ236号」の展示と京急の歴史
  • 京急ラインジオラマ(有料)
  • 鉄道シミュレーション(有料)
  • バスネットワーク
  • マイ車両工場(有料)
  • となっています。

    Sponsored Links

    京急車両「デハ230形・デハ236号」の展示と京急の歴史


    出典;ツイッターより

    昭和初期から活躍していた車両を、約2年かけて修繕作業を行い、
    保存展示します。

    京急ラインジオラマ

    京急ラインジオラマは、12メートルで、
    京急沿線を再現しています。

    約3分、1回100円(税込み)で、
    800形電車運転台を操作できます。

    鉄道シュミュレーション


    出典;ツイッターより

    鉄道シュミュレーションは、新1000形電車運転台から
    実写映像を見ながら、運転するもので、
    約5から7分の運転で、500円(税込み)です。
    小さい子ども向けの「わくわくコース」もあります。

    バスネットワーク

    バス運転台再現や映像紹介コーナーがあります。

    マイ車両工場

    マイ車両工場は、
    30~60分の体験時間で、料金は1000円(税込み)で、
    工作体験ができるワークショップです。
    オリジナルプラレールが作れるので、楽しそうですね。

    ケイキューブ(屋外展示)


    出典:ツイッターより

    京急ミュージアムの中と外をつなぐ展示として,
    京急電車をモチーフにしたキューブ型のイスがあります。

    かわいいですね。

    スポンサードリンク

    関連記事

    梨狩り!関東でおすすめはどこ?東京から日帰り1時間以内で行ける!

    夏の終わりから秋の味覚で みずみずしく おいしい梨を 産地直売  梨狩りも   楽しめ

    記事を読む

    アイスノン枕が危険?子供やペットが凍傷に要注意?!

    寝苦しい夜には、欠かさず使っている アイスノン枕。 ところが、寝るときに正しい使い方を し

    記事を読む

    no image

    バンザイシステムとは?使い方をチェック

    センター試験を受けたあと 合否判定を確認することで、 私大の試験の願書を出したり 国公立の2次

    記事を読む

    ホワイトデーのお返し!子供にはキャラクターものなら間違いなし?!

    最近は、幼稚園生でも、バレンタインデーには チョコレートのお菓子を手作りするんですね。

    記事を読む

    no image

    あさイチの鹿革のベビーシューズの通販や値段は?予約待ち?!

    NHKのあさイチで紹介されたエゾシカの皮で作った バックや靴。 エゾシカの柔らかさが、赤ちゃ

    記事を読む

    横浜海の公園で潮干狩りの混雑時期は?時間や駐車場とは

    海や山に出かけられる季節は、 遊びの中で自然を感じられるチャンスです!  

    記事を読む

    読書感想文のおすすめの本!高学年【小学生】嫌いでも大丈夫?!

    夏休みの小学生高学年の時に、本を読む楽しさを 身につけることができたら、その後の人生が 絶対豊か

    記事を読む

    共通テストのバンザイシステムの合否判定とは?ボーダーでも大丈夫?

    新しく変わった大学入試の共通テストでは 各予備校が合否判定を出していますが どれくらいの信憑性が

    記事を読む

    七五三の3歳の着物!着付けは簡単にできる?!新米ママ必見!

    10月の終わりころから 七五三で着なれない着物を きたかわいい子供たちの 姿は、ほほえましいで

    記事を読む

    赤ちゃんのお風呂!泣くのは顔にお湯がかかるだけじゃない?!

    ママだけで赤ちゃんを お風呂に入れるのってもう大変! 入れる方は、汗だくになってしまいます。

    記事を読む



    Message

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

    このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください





    • 脱老化!話題のオイル・食べもの・体操
    • デート2
    PAGE TOP ↑