面接時のノックの回数!知っておきたい活用法

公開日: : 暮らしの知恵・豆知識



就職活動や学校での面接試験など
面接の時には、ドアをノックして
入室することがあります。

入室の際のマナーって
ノックの回数まで決まっているもの?

よくわからないので、教えて!

スポンサードリンク

目次

ノックの数は決まっている

もともとドアがあるので、
欧米式のマナーになります。

その場合だと
トントン トントンと
4回ノックするのが正式だそうです。

国際的な場面では、入室確認のための
ノックの回数は4回となっています。

ただ、日本場合でしたら、省略されて
トントントンと
ゆっくりと3回ノックを
します。

面接の場合でしたら、ドアが閉まっていますが
もしドアが開いていても、同じようにノックします。

ノックの回数2回は?

トントンと2回の場合は
一般的には、トイレのノックと言われています。

ただし、学校の面接などの指導で先生から
2回ノックするようにと
言われていることも多いです。

これは、空室のチェックの時に
2回となるのですが

すでに面接が、前提とわかっているので、
2回と先生から指導される場合もあります。

その場合は、2回でも構いません。

ただし、ノックの回数とは関係なく
やってはいけないことがありますので
注意してください。

回数に関係なくしてはいけないこと

3回でも4回でもノックすれば、
入っていいわけではないですね。

部屋の中から、「どうぞ」
という声が聞こえるまでは
入室してはいけません。

また実際の場面では、返事があるまでは
何度かノックする必要があります。

もし、自分が出席しなければいけないような会議に
遅れてしまった場合は、
静かにドアをそおーっと開けて
席に着くようにします。

Sponsored Links

間違ってもノックして、
会議を中断するようなことは
してはいけません。

面接の時の入室の仕方

入室の仕方などを0:41から1:34までが
間違った入室の仕方と正しい入室の仕方を見ることができます。

ドアを3回、はっきりと聞こえる程度の強さでノックします。

弱すぎると、聞こえないかもしれません。
あまり強すぎても乱暴な感じに聞こえてしまいますので
注意してください。

中から「どうぞ。」とか
「お入り下さい。」などと返事が聞こえたら、

ドアを半分ほど開け、面接官の目を見てから
「失礼いたします。」と言って
部屋の中に入ります。

ドアの方に向いて、静かにドアを閉めます。
ただし、面接官に背を見せないように
斜め後ろのような感じで静かにドアを閉めます。

ドアの横に立って、姿勢を正して、
改めて面接官に一礼いたします。

席をすすめられたら、椅子に腰かけます。

面接が終わったら、立ち上がり
「ありがとうございました。」
とお礼を言います。

そして、ドアの前に立ち
「失礼いたします」と言って
面接官の方へ背中を向けないようにして、
静かにドアを閉めます。

まとめ

ドアのノックの回数は、国際的には4回。
日本の場合だったら、3回。
相手の返事が確認できてから、静かに入室します。

最後に

ドアのノックの回数も覚えておけば役立ちますね。

面接の時は、緊張すると思いますが、
姿勢を正して、間違っても堂々としていれば
それほど気にすることもありません。

スポンサードリンク

関連記事

メロンで喉のイガイガや舌のピリピリは危険?かゆい原因や対処法

ジューシーで甘いメロンの季節がくると 楽しみです。 でも、時々、メロンを食べると 喉がイガイガ

記事を読む

シニア婚活パーティーの服装のおすすめとは?50代でもモテモテ?!

こんにちは、マダムエムです。 先日、夫の浮気で離婚したママ友が、 シニア婚活のパーティに

記事を読む

大学受験参考書や赤本の買い取りをしてもらった!模試までOKってほんと?

こんにちは、マダムエムです。 大学入学決まった方がおめでとうございます。 子供はもちろん

記事を読む

no image

go to eatでテイクアウトの割引はある?食事券とは

Go To Eat(ゴーツーイート)キャンペーンが始まりましたが これって基本的には外食を予約する

記事を読む

お好み焼きともんじゃ焼きの違いは?ルーツはお菓子?

もんじゃ焼き食べに行こう! 下町に住む同僚から誘われて 月島へ。  

記事を読む

引っ越し挨拶のギフト!のしの書き方って?

春になると、新しい生活が始まりウキウキしますね。 引っ越しをするとなると 不安はあっても、期

記事を読む

光化学スモッグ注意報発令!注意したい窓や洗濯物の対処法について

猛暑日で、光化学スモッグ注意報発令したときに 気をつけなければいけないことなど あるのかしら?

記事を読む

三味線って猫の皮から作るの?犬もあるってホント?

三味線の音を聞きながら 日本酒を楽しむという 船に乗ってきました。 日本橋のキリンの翼を見

記事を読む

no image

ビッグ・ヒット・エンターテインメントの株は日本でも買える?【bts株】

人気K-POPグループ「防弾少年団(BTS)」の所属事務所の ビッグ・ヒット・エンターテインメント

記事を読む

認知症予防の4つの食材とは?驚きの効果が?!

福岡県の北部にある久山町。 人口およそ8000人の小さな町ですが 住民の年齢や職業の分布が日本の

記事を読む



Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください





  • 脱老化!話題のオイル・食べもの・体操
  • デート2
PAGE TOP ↑