シナモンの粉末は危険?摂取量や副作用について!

公開日: : 最終更新日:2018/10/02 暮らしの知恵・豆知識, 食べもの



こんにちは

いつまでも健康で若々しくありたいと思っている
マダムエムです。

最近の研究では、血管を若々しく保つためには
毛細血管の
アンチエイジングがとても重要だということが
わかったそうです。

そのために、効果があると言われているのが
シナモンだそうです。

シナモンの効能や1日の摂取量は、どのくらいなのでしょう。
危険性や副作用などもチェックしておきたいと思います。

スポンサードリンク

目次

シナモンの粉末は危険?1日の摂取量って?

シナモンが、毛細血管のアンチエイジングに
有効だとテレビでも放送されていました。
若々しくなるなら、いっぱい摂取したいところですね。

ところが、
シナモンの香りの成分の1つのクマリンという物質には、
過剰にとってしまうと
肝障害を起こすことがあるそうです。

普通のシナモン粉末になっている
パウダーでしたら
0.2-0.3グラム程度でしたら、問題ないようです。

ただし、植物そのものだと、1グラム以上は
とらない方が良い場合があるようです。

また、サプリメントなども
凝縮しているものだと
記載されている摂取量を守ってくださいね。

スパイスアレルギーの症状があると
蕁麻疹やくしゃみなどの症状がある場合があります。

食物アレルギーがある人は
注意してください。

粉末シナモンの危険性とは、
取りすぎると肝臓障害や
スパイスアレルギーの人は、
蕁麻疹やくしゃみなどの症状が出ることがあります。

くれぐれもとりすぎには、注意してください。

シナモンの効能とは?

シナモンは、お菓子やお料理などによく使われている
スパイスですが、
抗菌作用や血行を促す作用があると言われています。

漢方薬などに利用されていて
桂皮と呼ばれています。

効能としては、

・抗菌
・血圧降下
・鎮静
・鎮痛
・覚醒
・胆汁分泌促進
・抗ストレス
・発汗
・解熱
・整腸
・駆風
・芳香性健胃

など

が期待されていると言われています。

特に老化によって、血管の細胞をくっつける作用があると
注目されている
Tie2(タイツー)という分子。

このTie2(タイツー)を活性化させる作用
シナモンが持っているとも言われています。

シナモンに含まれている栄養成分は以下の通りです。

シナモンのカロリーは、2g(小さじ1)で7kcalです。

★カロリー 364kcal/100g換算
       7kcal/小さじ1

★栄養素(2gあたり)★

 ・カルシウム   24mg
 ・カリウム    11mg
 ・マグネシウム  1.74mg
 ・マンガン    0.82mg
 ・ナトリウム   0.46mg
 ・鉄       0.14mg
 ・ナイアシン   0.03mg
 ・亜鉛      0.02mg
 ・銅       0.01mg

シナモンの栄養素には、ミネラルが豊富に含まれ
特にカルシウム、鉄分、マンガンが多いです。

人の毛細血管について

人の血管には、動脈や静脈のように
太い血管があります。

そして、太い血管をつなぎ、
直径が、0.01mm程度と言われている
毛細血管があります。

毛細血管は、身体中にある各々の組織細胞に
網の目状に分布して、
栄養や酸素を供給し
老廃物を体外に排出する働きをしています。

全血管の99%を占めているのだそうです。

毛細血管は、パイプの中に
パイプがあるような
二重構造になっています。

外側が「壁細胞」で
内側が、「内皮細胞」です。

40歳過ぎると、外側の
「壁細胞」が、剥がれて
「内皮細胞」がむき出しになるので
ちょっとの刺激で、傷ついてしまいます。

ダメージを受けることで
栄養や酸素が届かなくなりますし
老廃物を外に出すこと力も衰えてしまいます。

毛細血管も老化すると、
今度は、毛細血管そのものもなくなってしまうことも
わかってきたそうです。

こわーっ!

そのダメージを減らすための
Tie2(タイツー)という分子を活性化させる作用
あるのだったら、いっぱい!とりたいと思ってしまいます。

摂取量や副作用もしっかり確認しておきましょう。

シナモンの正しいとり方とは?

シミやシワにも効果があるそうなので
スーパーでも200-300円位で売っていますから、
すぐに毎日に取り入れたいですね。

ヨーグルトにかけたり、コーヒーにいれると
簡単に毎日とれますね。

1週間ほどで、効果も出るそうなので
続けていきたいと思います!

スポンサードリンク

関連記事

チャドクガの駆除方法とは?時期はいつ?殺虫剤だけじゃ危険

なんだか庭の木にいっぱい毛虫が発生! 椿や山茶花の木に付く毛虫のチャドクガには 特に注意が必

記事を読む

捺印と押印の違いって?契約書にはどっち?

「ここに署名捺印をお願いします。」 って ローンを組むときなど 契約書にサインをすると

記事を読む

ハロウィンかぼちゃの名前ジャック・オー・ランタンの3つの秘密

日本でも定着している、毎年10月31日のハロウィン。 仮装姿の子供たちだけではなく、大人も楽しむイ

記事を読む

恩師の退職祝いのおすすめプレゼント5選!選び方のポイント

こんにちは、マダムエムです。 3月に退職を迎える大学の恩師に何か お祝いと感謝の気持ちを伝え

記事を読む

no image

マグネ充電器の値段や通販は?アマゾンでは在庫切れ?塩と水だけの発電

塩と水を入れるだけで、スマートフォンなど充電できる 乾電池不要のマグネ充電器が、すごすぎます!

記事を読む

no image

往復はがきの返信方法!出し方やマナーをチェック

こんにちは、マダムエムです。 大学の恩師が退職するにあたって お祝いの会を開くための 幹事

記事を読む

脂肪のサビ落としに効果がある油とは?チェックは枕の臭い?

こんにちは、マダムエムです。 ストップ・ザ老化の最新健康ワードは とっても気になります。

記事を読む

シークワーサーの栄養と効果がヤバい!?ノビレチンが認知症予防?

沖縄に住み、毎日食べている食べ物で、 脳が若くなるスーパー食材として たけしの家庭の医学で紹介さ

記事を読む

no image

マックのハワイアンスパイシーバーベキューのカロリーが気になる!

夏期間限定のマックの「ハワイアンスパイシーバーベキュー」が美味しそうです。 パンケーキはまさにハワ

記事を読む

グラノーラとミューズリーの違いとは?

すっかり朝食でのシリアルの座に なじんできたグラノーラ。 ところで グラノーラとミューズリ

記事を読む



Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください





  • 脱老化!話題のオイル・食べもの・体操
  • デート2
PAGE TOP ↑