あしかがフラワーパークのアクセス!新駅開業日は?徒歩一分で超便利
公開日:
:
最終更新日:2018/04/19
レジャー
綾瀬はるかさんと坂口健太郎さんの映画
『今夜、ロマンス劇場で』のロケ地になった
あしかがフラワーパークの大藤は
それはそれは見事です。
私もおとずれたときに
この大藤は、本当に素晴らしくて
しかも、藤ってこんなに
香りもするのかと思ってびっくりしました。
絶対に、一生に一度は見たほうがいいので
多くの人におすすめしています。
車やツアーだったらいいのですが
駅から少し歩いたりするので
電車で行くのは、ちょっと面倒でした。
ところが、2018年4月に新しい駅
その名も
あしかがフラワーパーク
駅ができるので、とっても便利です。
あしかがフラワーパークのアクセス!新駅
両毛線の富田駅と足利駅の間に
JR「あしかがフラワーパーク」駅が、
2018年4月1日に開業予定です。
あしかがフラワーパーク駅の運賃・料金は、
当面の間、富田駅と同額となります。
あしかがフラワーパーク駅~富田駅間では
IC カード乗車券は利用できないので、
その場合は、きっぷが必要となります。
今までは、富田駅から徒歩15分ほどかかっていましたが
駅前になるので、徒歩1分で
あしかがフラワーパ-クに到着します。
東京から行く場合は?
東京から行く場合は
東京駅から、新幹線を使って、小山駅まで行き
JR両毛線高崎行に、乗り換えて、
あしかがフラワーパ-ク駅に到着です。
新幹線を使うと、1時間40分ほどになります。
ゴールデンウィークの藤の見頃の時期になると
都心から乗り換え不要の臨時列車が多数運行されます。
お得な行き方とは?
JR東日本の休日おでかけパスを使うと
とってもお得です。
大人 2,670円
小児 1,330円
で乗り降り自由の1日乗車券です。
利用期間は:土休日および
4月29日~5月5日、7月20日~8月31日、12月29日~1月3日の毎日
フリーエリア内の普通列車(快速含む)普通車自由席、東京臨海高速鉄道線(りんかい線)全線、
東京モノレール線全線が乗り降り自由のきっぷです。
★別に特急券やグリーン券等を買えば、新幹線・特急列車・普通列車グリーン車等も
利用できます。(東海道新幹線は利用不可)
これを使うと、
品川からあしかがフラワーパーク駅の値段は
品川から東京でJR新幹線に乗り、小山で両毛線に乗り換えると
片道3,990円(乗車券1,940円 特別料金2,050円)
乗車券の1940x2の往復乗車券3,884円が
休日おでかけパスだと、往復乗車券が2,670円となるので
1,214円お得になります。
引用:https://www.jreast.co.jpより
このきっぷは乗り降り自由なので、
あしかがフラワーパークの大藤を見た後に
隣の足利駅で降りて、日本で最も古い学校の
足利学校に寄ってもいいですね。
楽ちんなバスの旅もおすすめ
電車の乗り換えや暑くなると、疲れてしまうので
バスでの旅もおすすめです。
バスツアーでは、お昼のお弁当もつくのと
フラワーパーク以外のところも
効率よく回ってくれます。
そして、なんといっても
移動中は、ずっと寝ることもできるので
歩き疲れたり、天気が良くて暖かくなると
バスツアーはホント楽ちんです♪
バスツアーの申込みを見てみる
おすすめ時間帯は?
都心からも日帰りで気軽に行くことが出来ますね。
休みの日は、多くの人出となりますので
平日がおすすめです。
特にGWなる前が、比較的混雑が
避けられます。
また、昼間の大藤も芳しくてとても美しいですが
幽玄な雰囲気が、言葉を失ってしまうくらい
別世界の気分のあじわうことができるのが
夕方から夜にかけての大藤です。
この世のものとは思えないその姿に
魅了されてしまいます。
少し涼しくなる夕方からのライトアップは、
おすすめです。
【東北自動車道より】
★佐野藤岡ICより、国道50号前橋・足利方面進行(約18分)
【北関東自動車道より】
★太田桐生ICより、国道122号経由、国道50号足利・小山方面進行(約20分)
★足利ICより、国道293号経由、県道67号佐野方面進行(約15分)
★佐野田沼ICより、県道16号経由、県道67号足利方面進行(約12分)
普通車が、300台の無料駐車場場があります。
お得な割引
無料でメール会員になったら、入場券やお土産などの
割引もしてもらえますので
是非登録することをおすすめします。
住所:〒329-4216 栃木県足利市迫間町607
問い合わせ:0284-91-4939 FAX.0284-91-4587
もう少しゆっくりと楽しみたい場合は
一泊とまってもいいですね。
More from my site
スポンサードリンク
関連記事
-
-
東京駅グランスタのお土産!おすすめスイーツはこちら
今やデパ地下にも見劣りしないくらいの品揃えの 駅ナカショップ。 特に
-
-
箱根の日帰り温泉おすすめは?貸切風呂の利用もいかが?
東京から近いこともあり、1年中箱根の温泉は、 楽しめるのでとても人気があります。 最近では、
-
-
秩父夜祭2016年の日程と時間は?山車と花火のコラボ!
祝!世界遺産登録! 冬空に上がる花火をバックに 豪華絢爛な屋台が繰り出す贅沢な饗宴!
-
-
鎌倉のあじさい!成就院周辺は見どころ満載!海とのコラボを
通学に毎日江ノ電で通っていたので 鎌倉は特に思い入れのある場所です。 時折り無性に海を見たく
-
-
中止!六郷多摩川花火大会2019年8月15日19時30分打上の穴場は?【大田区花火の祭典】
東京大田区の六郷土手で開かれる花火大会は、 毎年8月15日に大田区の平和都市宣言記念事業として、
-
-
箱根強羅温泉「季の湯 雪月花」に行ってみた!場所やお風呂やサービスをレビュー
こんにちは、マダムエムです。 友達に誘われて1泊 箱根の温泉に行ってきました。 仕事帰りに
-
-
池上本門寺2017の豆まきの芸能人一覧!プロレスラーが多い理由とは
こんにちは、マダムエムです。 毎年東京都大田区の池上本門寺の 豆まきである節分追儺(ついな)
-
-
大山とうふまつり2017年の日程と場所や見どころ!美味しいとうふが嬉しい!
スーパーでも見かける大山豆腐。 神奈川県の大山は、水がきれいなことから
-
-
箱根神社と九頭龍神社のアクセス方法や行き方は?!バス?船?
箱根神社は、 最近では若い女性たちに恋愛パワーのある 神社スポットとして、人気があります
-
-
自由が丘のランチ!子連れは個室が安心?地元マダムおすすめ5選
自由が丘に遊びに行きたい♪ と、赤ちゃんから幼稚園生まで3人の子持ちの かわいいママ愛さんが