忍野八海のアクセス方法は?東京や横浜から行く場合は
公開日:
:
レジャー
世界遺産になった富士山の麓の村の
忍野八海。
東京から行くときには
どうやって行くのがいいのでしょう。
車やバスなどご紹介します。
目次
忍野八海のアクセス方法は?
忍野八海(おしのはっかい)は、山梨県の南都留郡に位置しています。
住所:〒401-0511 山梨県南都留郡忍野村忍草
東京や横浜方面から忍野八海へのアクセス方法とは
vill.oshinoホームページより
東京や横浜から忍野八海に行くアクセス方法は、
電車の場合は、富士山駅からバスに乗り換えて、
忍野八海バス停から歩きます。
富士急行線「富士山駅」下車して、
富士山駅の駅前から番線内野行バスを使います。
(所要時間約20分。午前中は、7:10、8:45、10:20発の3本。)
バス時刻表はコチラから
お宮橋経由で「忍野八海入口」下車
膳棚経由で「忍野八海へ」下車
そこから徒歩5分です。
富士山駅からの料金
忍野八海入口 430円
★電車の場合★
新宿駅からJR中央線、大月駅下車(所要時間約90分)
大月駅から富士急行大月線で、富士山駅下車(所要時間約50分)
富士山駅から「路線バス[内野行き]」または「ふじっ湖号」
「忍野八海」バス停下車(所要時間約25分)
富士急行バス時刻表はコチラから
★高速バスの場合★
新宿駅から「中央高速バス[富士五湖方面行き]」で、
「忍野八海」バス停下車(所要時間約140分)
新宿からの高速バスの料金は、
窓口:2,250円
WEB:2,050円
★車の場合★
東名高速道路経由:
東京から東名高速道路にて御殿場I.C.(所要時間約90分)
御殿場I.C.から国道138号線経由で忍野村(所要時間約45分)
中央自動車道経由:
東京から中央自動車道にて河口湖I.C.(所要時間約100分)
河口湖I.C.から忍野村(所要時間約20分ほど)
関西・中部方面から忍野八海へのアクセス方法とは
電車の場合
新大阪駅から新幹線に乗車し、三島駅下車(所要時間約150分)
三島駅から高速バスに乗車し、御殿場駅下車(所要時間約50分)
御殿場駅から「路線バス[河口湖方面行き]」に乗車し、「忍野八海」バス停下車(所要時間約50分)
車の場合
西宮I.C.からの場合
西宮I.C.から名神高速道路にて小牧I.C.(所要時間約140分)
小牧I.C.から東名高速道路にて御殿場I.C.(所要時間約186分)
御殿場I.C.から国道138号線経由で忍野村(所要時間約45分)
名古屋からから忍野八海へのアクセス方法とは
名古屋駅から新幹線に乗車し、三島駅下車(所要時間約90分)
三島駅から高速バスに乗車し、御殿場駅下車(所要時間約50分)
御殿場駅から「路線バス[河口湖方面行き]」に乗車し、「忍野八海」バス停下車(所要時間約50分)
★電車の場合★
名古屋駅から新幹線に乗車し、三島駅下車(所要時間約150分/90分)
三島駅から高速バスに乗車し、御殿場駅下車(所要時間約50分)
御殿場駅から「路線バス[河口湖方面行き]」に乗車し、「忍野八海」バス停下車(所要時間約50分)
★車の場合★
名古屋I.C.からの場合
名古屋I.C.から東名高速道路にて小牧I.C.(所要時間約14分)
小牧I.C.から中央自動車道にて河口湖I.C.(所要時間約225分)
河口湖I.C.から忍野村(所要時間約20分)
周辺観光に便利な周遊バスについて
また、8つの池全部をみるのでしたら、
富士吉田・忍野・山中湖周遊バスがあります。
富士吉田・忍野・山中湖周遊バス停126で
「忍野八海」より徒歩約3分
ふじっ湖号は、富士吉田・忍野八海・山中湖を周遊するバスです。
河口湖駅を毎日1日11便運行していて、
忍野八海周辺の
「富士山レーダードーム館」、
「紅富士の湯」、
「忍野八海」、
「花の都公園」など
山中湖周辺を回るのにとても便利です。
2日間乗り降り自由なフリークーポンもあります。
More from my site
スポンサードリンク
関連記事
-
-
渋谷駅コインロッカーの時間と場所!意外な穴場を発見
10月31日のハロインの着替えや旅行の荷物など コインロッカーに預けたい。 渋谷の駅は、駅チ
-
-
目黒のさんま祭りの由来はコレ!並ぶ時間はどれくらい?
さんまは、目黒に限ると 目黒のさんま祭りは、 それぞれ、主催が異なり、2回行われます。
-
-
假屋崎省吾の世界目黒で開催!混雑状況と穴場の時間
毎年目黒雅叙園で、仮屋崎省吾さんの華展が開かれています。 今年も10月1日から25日まで。 さて
-
-
七里ヶ浜のアマルフィイの混雑や駐車場は?絶対おすすめの理由!
学生の頃は毎日江ノ電に乗っていたので 海が当たり前の生活だったけど 大人になると、無性に海を見に
-
-
亀戸天神の藤!2015年の見頃は?スカイツリーとコラボ
暖かくなると出かけるのが、楽しくなりますね。 特に春は、あちこちで様々な花の見ごろとなります。
-
-
自由が丘女神祭り2019年雨天の時はどうなるの?
体育の日の連休に行われる女神祭りは、 毎年約50万人の人で、賑わいます。
-
-
新型認知症の症状と改善方法!実はうつ病だった?!
ぼーっとしているけど大丈夫かしら? 先日、80過ぎの母が、外出先で転んでから、慎重になってしま
-
-
銀杏拾い東京の時期はいつ?注意点は?
11月に入ると、朝晩の温度差で 一気に紅葉が進みますね。 街路樹のイ
-
-
秩父芝桜の見ごろ2015!羊山で羊にも会える
毎年ピンクと白、紫色パッチワークのような色合いが 美しく花の見事な絨毯の秩父芝桜。 一つずつ
-
-
静岡県三島市の大つり橋!場所や値段について
長さ日本一の歩行者専用である 「箱根西麓(せいろく)・三島大吊橋(おおつりばし)」が 静岡県三島