パンケーキとホットケーキの違いは?ホットク(韓国)は?

公開日: : 最終更新日:2020/04/23 暮らしの知恵・豆知識



パンケーキやさんの

ビルズやエッグスシングスの

人気は、衰えず長蛇の列ですね。

 

さて、ホットケーキとパンケーキと

違いってあるのでしょうか?

スポンサードリンク

目次

パンケーキとホットケーキには違いとは

基本的には、ホットケーキもパンケーキも

材料が、小麦粉・卵・牛乳・砂糖

一緒ですし、作り方も一緒ですから

 

同じものと言っていいでしょう。

 

あえて違いは、英語圏では、厚みのあるものが

「ホットケーキ」と言う場合もありますが

一般的には、パンケーキと言います。

 

少し厚みのあるパンケーキが

「ホットケーキ」ですね。


パンケーキの定義とは

パンケーキは、こねた生地(ドウ)でなく

とろりとした生地(バッタ―)を使って

作られたものです。

 

フライパンのような平らな調理器具で

焼かれます。

 

固い生地を手でこねて、その後オーブンやフライパンで

焼かれたものは、パンの一種で

パンケーキとは、言いません。

 

ワッフルなどは、こねた生地で

発酵させますので、パンケーキではなく

パンの一種となります。

 

また、韓国の屋台で売っている「ホットク」。

 

生地を丸めて、中にシナモン

のシュガーなどが入って、

フライパンで焼いたものですが、

日本の 丸いお焼きのようなもの。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

呼び名も日本のホットケーキと

似ていますが、

 

こちらも

生地が、こねたものなので

パンケーキではなく、パンの一種です。

 

  • パンケーキ 生地がとろりとしたもの
    (生地はこねない)
  • ホットケーキ パンケーキと同じもの
    パンケーキより少し厚みがあるもの
  • パン 生地をこねたもの

パンケーキの由来

イギリスでは、イースター【復活祭】の

1か月以上前にpancake dayと言って

パンケーキを焼いて食べる日があります。

 

もともとは、キリスト教の復活祭の準備期間は、

肉・乳製品・卵などを食べることを禁じられていました。

 

40日間の準備期間の前日と復活祭には、

禁止されている材料でパンケーキを作り

たっぷりとごちそうを食べます。

 

パンケーキを食べる文化は、そこから始まります。

Sponsored Links

欧米には、いろいろな種類のパンケーキがあります。

DSC_0106

パンケーキの仲間

国によって形は色々ですが

パンケーキの形状のものが多くあります。

 

フランスクレープは、

パンケーキが薄くなったものですね。

 

オーストラリアでは、パラチンケ。

ロシアでは、ブルヌイ。

 

日本のたこ焼きによく似た型に入れて焼く

オランダの ボッフェルチェ。

日本のどら焼きみたいな感じのものです。

 

お好み焼きもパンケーキの一種と言えます。

形は違っても皆、パンケーキの仲間ですね。

DSC_0121

パンケーキの「パン」はフライパンや平たい鍋にで

簡単に焼いて作ることから、名前がついたそうです。

 

アメリカでは、パンケーキは朝食の定番です。

砂糖の入っていないケーキミックスをフライパンで

焼いています。

(場所によっては少量の砂糖を入れる場合もあります)。

 

ベーコンや野菜をポテトを添えて、朝食です。

食事パンケーキ

日本では、甘いホットケーキと

食事用に甘くないパンケーキのミックス粉が

あるので、別々のような感じがしてしまいますね。

 

パンケーキのおすすめ

エッグスンシングス(Eggs ‘n Things)

のパンケーキは、見た目の生クリームに圧倒されますが

甘すぎず軽く食べてしまいます。

 

一皿に5枚のパンケーキと

たっぷりの生クリームなので、グループで行って、

何皿かをシェアして食べることを

おすすめします。

ビルズ(Bills)

リコッタチーズのパンケーキが有名ですが

何度食べても満足な逸品です。

 

パンケーキとホットケーキには違いのまとめ

パンケーキとホットケーキには違いはないですが、

国によって形状は違うものの

似たようなものが、色々あることを知って

美味しいものは、万国共通だと思いました。

 

いろいろ食べ比べて見ると

楽しいですね!

スポンサードリンク

関連記事

エアコンの掃除方法って?自分でどこまでできるの?

冬の間は暖房で大活躍。 夏は冷房で大活躍。 春と秋は、空気清浄で花粉も撃退! 1年中エアコ

記事を読む

no image

浴室のリフォームの費用を抑える裏技とは?マンションで控除もあるってホント?

こんにちは、マダムエムです。 マンションで一人暮しの80代の母が、 風呂をバリアフリーのリフ

記事を読む

no image

イングリッシュブートキャンプの口コミや評判は?実際に体験してきた!

英語の上達を願いながらも なかなか実現できずにおります。 子どもたちには、海外のホームステイ

記事を読む

バタフライピーの育て方は簡単?苗や種の販売や花の時期

色鮮やかなブルーのハーブティの バタフライピー。 花の色も美しいので、自分で育てたいと思いま

記事を読む

破れたお札!交換できる?!あきらめないで!

うっかり主婦の私。 洗濯後に気づくことが多く ぎゃあー 全部白い粉だらけじゃん!

記事を読む

no image

大学受験に全落ち!もう間に合わないと諦める前に

こんにちは、マダムエムです。 2月に大学受験で、全落ちして この世の終わりだと思っているとあ

記事を読む

ハロウィンかぼちゃの名前ジャック・オー・ランタンの3つの秘密

日本でも定着している、毎年10月31日のハロウィン。 仮装姿の子供たちだけではなく、大人も楽しむイ

記事を読む

no image

ローソンのチームッフルの味の口コミやカロリーが気になる!

ローソンから8月11日発売の新作のスイーツ 「チームッフル -スフレふんわりワッフルレアチーズ-」

記事を読む

家財保険って必要?火災保険とは違うの?

地震がそろそろありそうだし やっぱり保険入っておいた方がいいかもよ。 でも、地震保険って単独

記事を読む

母の日に贈る鉢植え!育てやすいのは?大事な3つのポイント!

母の日に、紫色の素敵な紫陽花の 鉢植えを贈ったら あっという間に枯れてしまったと 義母から

記事を読む



Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください





  • 脱老化!話題のオイル・食べもの・体操
  • デート2
PAGE TOP ↑