箱根神社と九頭龍神社のアクセス方法や行き方は?!バス?船?
公開日:
:
最終更新日:2019/05/26
レジャー
箱根神社は、
最近では若い女性たちに恋愛パワーのある
神社スポットとして、人気があります。
箱根神社は、仕事運をアップさせるため
多くの起業家やスポーツ選手も訪れています。
恋愛祈願もいいですが、
キャリアップや仕事運をあげるため
箱根神社で祈願いたします。
今後の進むべき方向性をしっかり
確かなものにすべくしっかりと本気の祈願を!
箱根神社のアクセスと参拝の仕方をお伝えします。
まず最初に、箱根神社。
目次
箱根神社とは
箱根神社は、古くから関東総鎮守です。
数多くの武将が訪れる心願成就、勝負の神と名をはせていました。
2400年前から山岳信仰一大霊場で、
箱根大神様をお祀りしております。
箱根大神様とは、
ににぎのみこと
木花咲耶姫命(このはなさくやひめのみこと)、
彦火火出見尊(ひこほほでものみこと)
の御三神のことです。
箱根三所権現とたたえれています。
金運、事業発展に伴うご縁など
進むべき方向性を後押ししていただける神社です。
箱根神社の行き方やアクセス方法
箱根登山鉄道箱根湯本駅からバス40分
元箱根又は、元箱根港下車徒歩10分
電車・バスの場合
・JR・小田急線「小田原駅」からバスで約60分「元箱根」下車徒歩10分
・JR「三島駅」からバスで約60分「元箱根」下車徒歩10分
・JR「新宿駅」から高速バスで約150分「山のホテル」下車徒歩3分
・箱根登山鉄道 「箱根湯本駅」からバス40分
小田原からの時刻表です。だいたい20分に一本くらいの割合です。
小田原からだと、1180円です。
自動車の場合
・小田原厚木道路~箱根新道「芦ノ湖出口」から約5分
・東名高速道路「御殿場IC」「沼津IC」約28分
駐車場 あり無料(一部有料)
住所:神奈川県足柄下郡箱根町元箱根80-1
問合せ:0460-83-7123
第一の赤い鳥居から第二の鳥居までは
なだらかにお土産屋さんの並ぶ通りです。
そのあと3つ目の鳥居をくぐり
本殿に向かう表参道の両脇には、老杉の大木が並んでいます。
この老杉の立ち並ぶ中には、確かに凛と引きしまるような
空気があり、パワーを感じます。
しっかりと深呼吸をして、呼吸を整えて鳥居をくぐり
石段を登ってください。(結構息切れします)
参拝の仕方
手水舎で心身を清めたら
2拝 2拍手 1拝です。
自分の名前、住所、祈願する具体的な内容を
しっかりと伝えてくださいね!
本気度満載であれば、しっかり後押ししてくれるはず。
参拝した証に御朱印は、
お守り処で300円です。
芦ノ湖がデザインされています。
御朱印といえば
次に九頭龍神社ですが、
森が、深くなかなか本宮にお参りできない方も多いので
箱根神社内に、「九頭龍神社 新宮」があります。
こちらで2つの神社のお参りをすませることができます。
箱根神社境内九頭龍神社新宮に「龍神水舎」があります。
持ち帰って、さらにパワーアップしてください。
九頭龍神社(本宮)のアクセス方法や行き方は
縁結びの神として名高い九頭龍神社は、箱根神社と関わりが深いです。
九頭龍神社の由来は
芦ノ湖で荒れ狂う毒龍を箱根神社の万巻上人が鎮め
それ以来龍神となった「九頭龍大神」様が芦ノ湖の神様と
される伝説に起因しています。
そして、九頭龍神社は、箱根神社の末社としての
位置づけとなっています。
芦ノ湖の東側に見える小さな鳥居があります。
ここに「九頭龍」が祀られています。
アクセス方法
箱根園から歩いて約30分ほどのところに
「九頭龍神社本宮」があります。
毎月13日に月次際には、参拝者のために
特別に船が出航します。
元箱根港で朝8時30分に受け付けています。
乗船券は、往復で1000円です。
だいたい20分くらいで九頭龍の森に到着します。
参拝と一緒に御祈祷希望の場合は、2000円以上の初穂料が必要です。
それ以外の時でも、参拝することは可能です。
住所 〒250-0522 神奈川県足柄下郡箱根町元箱根80−1
問合せ 0460-83-7123
最後に
箱根の温泉で、心身ともにリラックスした状態で
神様からパワーをもらうことができれば
いい気を充電できると思います。
箱根の温泉の宿でゆっくりくつろぐには
ぜひ訪れてみてください。
お守りを買ったあとの処分についてはこちらをどうぞ。
More from my site
スポンサードリンク
関連記事
-
-
アイススケート!東京デートのおススメはココ!
イルミネーションを見ながらの 冬のデートもいいけど もっとアクティブに楽しみたいあなたに
-
-
足立美術館の割引チケットやアクセス方法は?13年連続1位?!
島根県にある足立美術館の日本庭園が あまりの美しいので 米専門誌で13年連続1位となっています。
-
-
君の名は(映画)の舞台となった場所はどこ?聖地巡りで観光
新海誠監督のアニメ映画の映画「君の名は。」が 封切られて、見た人たちから面白いと抜群の評価となって
-
-
京王多摩センター駅の記念入場券の販売日程と内容!サンリオキャラ
サンリオピューロランドの最寄り駅となっている「京王多摩センター駅」が すっかりキティちゃん仕様とな
-
-
亀戸天神の藤!2015年の見頃は?スカイツリーとコラボ
暖かくなると出かけるのが、楽しくなりますね。 特に春は、あちこちで様々な花の見ごろとなります。
-
-
銀杏拾い東京の時期はいつ?注意点は?
11月に入ると、朝晩の温度差で 一気に紅葉が進みますね。 街路樹のイ
-
-
池上本門寺2017の豆まきの芸能人一覧!プロレスラーが多い理由とは
こんにちは、マダムエムです。 毎年東京都大田区の池上本門寺の 豆まきである節分追儺(ついな)
-
-
箱根強羅温泉「季の湯 雪月花」に行ってみた!場所やお風呂やサービスをレビュー
こんにちは、マダムエムです。 友達に誘われて1泊 箱根の温泉に行ってきました。 仕事帰りに
-
-
梨狩り!関東でおすすめはどこ?東京から日帰り1時間以内で行ける!
夏の終わりから秋の味覚で みずみずしく おいしい梨を 産地直売 梨狩りも 楽しめ
-
-
金沢の兼六園の観光!行き方は?
北陸新幹線開通で金沢がグッと近くなりますね。 さて、日本3大名園の一つであ