自由が丘のランチ!子連れは個室が安心?地元マダムおすすめ5選

公開日: : 最終更新日:2015/09/28 レジャー



自由が丘に遊びに行きたい♪

と、赤ちゃんから幼稚園生まで3人の子持ちの
かわいいママ愛さんがやって来るので
おススメのところを選んでみました。

自由が丘に歩いてよく
散歩に出かける管理人が、ご紹介します。

スポンサードリンク

自由が丘は、毎年住みたい街ランキング上位に入る街です。

東急東横線、東急大井町線で
JR渋谷から15分ほどのところにあります。

おしゃれな雑貨やカフェが多く
町自体もガーデニングにも気を配っているので
緑や花があふれる通りが多く、都会でありながらも
ホッとできる場所となっています。
自由が丘

自由が丘好きにはたまらない、女神祭りもおすすめです。
自由が丘女神祭り2014年日程は?ワインとチーズで乾杯!

目次

子連れママに一押しはココ

★SPACE JOY★

1階がダイニングカフェで、雑貨屋さんが経営していて
地下1階から3階まであり、レンタルキッチンや
スポーツバーなど貸切スペースとしても使えます。
親子カフェ
ココの一押しなのは
2階にキッズスペースがあることです。

自由に遊べるキッズスペースに、おもちゃや絵本もあり
プロジェクターでは、子供たちが大好きなアニメが
写しだされています。

もちろん、ここでランチもできますし
子ども一人入場料300円で、ジュースが飲めて
90分まで遊んでいられます。

おむつ替えの台もあるので、雑貨めぐりに疲れた時や
雨の日など遊べないときも
ここなら、ママもキッズも気兼ねなく
ゆったりできますね。

貸切の時などもあるので、事前予約をすることをおススメします。

◆営業時間◆
 月   11時 から16時(15 時 L.O)
火から土 11時から24時(23時 L.O)
 日  11 時から23 時(22時 L.O)

◆定休日◆
 年中無休(年末年始を除く)
 ※毎週月曜はランチタイムのみ営業(16時CLOSE)

◆メニュー◆
ランチパスタ 1250円
タイ風チキンライス カオマンガイ 1250円
ハワイアンバーベキュープレート 1450円など
ランチ:フリードリンク付き

◆住所◆
 〒158-0083 東京都世田谷区奥沢5-28-7

◆電話・FAX◆
 03-6459-7611

【予約・お問合せ受付時間】
営業時間内と前後1時間程度は受付可能です
※ランチタイムは混雑のため、つながりにくいことがあります。
夕方が比較的つながりやすいです。
◆地図◆

★Porte Bonheur ~ポルト ボヌール~★

フランス北西部に位置するブルターニュ地方
郷土料理であるクレープが味わえるお店です。

フランスのシャンソンが流れる店内で
ゆったりくつろげて、気分はブルターニュ。

クレープの他、生地にそば粉を使った
ガレットを食べることができます。

個室の奥に小さいキッズスペースがあります。
離乳食持ち込みOK おむつ替えもできて、
子どもメニューもあるので、安心です。

大人6名テーブル席と
横に靴を脱いでくつろぐスペースが
一つの部屋になっています。

予約の際に「キッズルーム希望」といってください。
11時からと13時10分からの2部入れ替え制となります。
2時間500円です。

◆営業時間◆
ランチ 火から日11時から15時(最終入店)
ティー 火から日15時から19時(最終入店)
ディナー    18時から 予約制

◆店休日◆
 月曜日

◆メニュー◆
本日のサービスガレット 1200円から
お子様プレート 680円

◆住所◆
 〒158-0083東京都世田谷区奥沢6丁目22-10 ハルシエール自由が丘1F
自由が丘駅から 徒歩約7分
九品仏駅から  徒歩約2分

◆電話番号◆
 03-3702-0490

和食だったらココがおススメ。
隣が公園なので、たっぷり遊んで帰ることができます。

キッズメニューもあり、店も広く半個室もあります。
野菜の甘みが引き立つ料理が絶品です。
子供と一緒に食べるのに、安心できるメニューばかりです。

★あえん 自由が丘店★

あえん
◆営業時間◆
月から金
ランチ   11時から16時 (L.O 15時)
ディナー  17時30分から22時30分 (L.O 21時30分)


ランチ   11時から17時
ディナー  17時から22時30分 (L.O 21時30分)

日・祝
ランチ   11時から17時
ディナー  17時から22時 (L.O 21時)

◆定休日◆
年末年始休あり
毎月第1・第3月曜日定休(祝日を除く)

◆メニュー◆
桜山豚の薄切りカツランチ 1680円
【平日限定】野菜たっぷりランチ 1780円
麦味噌汁、おしんこ、デザート、コーヒー付き
など

◆住所◆
 〒152-0035 東京都目黒区自由が丘2-8-20
◆電話◆
 03-5731-8251
◆アクセス◆
自由が丘駅から徒歩6分程

個室もあるけど、外のオープンテラスだと
多少騒いでも、あまり気にならないのでおススメです。

★SHUTTERS Luz 自由が丘★

スペアリブが、柔らかくておいしい♪
デザートのアップルパイアラモードもおすすめ
掘りごたつの個室があります。(5名から10名用)

テラス席もあります。

夏に、テラス席で食べた時は、扇風機は回っていますが
さすがに暑すぎでした。海の家気分を味わい方には
夏のテラス席はおすすめかも?!

Sponsored Links

子ども用の椅子や食器もあって、ベビーカー事は入れるので
おじいちゃんおばあちゃんも一緒の3世代家族が
横でスペアリブ食べていましたよ。

SHUTTERS本店は、子供連れは入れません。
こちらSHUTTERS Luzをご利用下さい。

◆営業時間◆

月から金
11時から15時
(ランチメニュー)
15時から23時

土・日・祝
11時から23時

◆メニュー◆
 スペアリブセット(サラダ・スープ・ライスかパン・飲み物つき)2000円から
 たかな漬けとベーコンのスパゲッティ(サラダ・スープ・飲み物つき)1140円から
など

◆電話◆
 03-5731-0101
◆FAX◆
 03-5731-0102

◆住所◆
 〒152-0035 東京都目黒区自由が丘2-9-6 Luz自由が丘3F

アクセス
東急東横線 自由が丘駅 北口 徒歩3分

同じビルの中で、子連れで行けるヘアサロンのカフェがあります。

★FoRest★

おむつ替えスペースや授乳個室スペースもあり
70度設定のミルクのお湯もあります。

子供も安心し食べれる食事、お水、飲み物があるので
安心です。
◆営業時間◆
11時から20時(LO 18時30分)
11時から15時(ランチ)
14時から(デザート)

◆メニュー◆
Aランチ1200円(選べるスープランチ)
Bランチ1200円(有機玄米と季節の野菜カレー)
Cランチ1300円(胃腸に優しい輪分ネバネバリゾット)など

◆電話◆
03-3724-5577
◆住所◆
 〒152-0035 東京都目黒区自由が丘2-9-6 Luz自由が丘6F
◆定休日◆
年中無休(元日のみ休み)
アクセス
東急東横線 自由が丘駅 北口 徒歩3分

その他

子連れのランチでは、子供が泣いたり
大声を出したりすることが心配ですよね。

そこで、テラス席があるお店を選ぶことも一つだと思います。
緑に囲まれた、テラス席だったら、多少大きな声で泣いたって
あまり気にならないはず。

テラスのあるレストランで

自由が丘は、テラス席があるレストランが多くあります。

テラス席

また、実は、自由が丘って
道幅も狭い割には、車も多いので
ベビーカーで歩くのは、結構ひやひやものです。

また、お店も狭いので、ベビーカーごと入るのは
意外に大変です。

そこで、自由が丘のおしゃれなものをテイクアウトして
外で食べるというのもありです。

テイクアウトで緑道ベンチで

緑道

緑道には、たくさんベンチがありますし、
飲み物などを売っているバスもあるので、
気兼ねなくゆったりすることができます。
クレープやさん
今話題のポテトをテイクアウトしてもいいですね。
ただし、お昼にはすぐに売り切れてしまいますので
早目に行ってくださいね。
ポテトクリーム
自由が丘ポテトクリーム!ようやくテイクアウト!人気の秘密とは?!
ポテトクリーム
◆住所◆東京都目黒区 自由が丘1丁目25−2
◆時間◆11時30分から売り切れたらおしまい
◆メニュー◆ナスとひき肉のトマトポテトクリーム550円から
◆電話◆03-3725-0222

ランチではなくあんみつなど和菓子をたべたかったら
古桑庵がおススメです。
古い民家を改装しているので、靴を脱いで畳に座って
くつろげます。

お庭を見ながらゆっくりくつろいで下さい。
古桑庵

古桑庵
◆住所◆東京都目黒区自由が丘1-24-23
◆時間◆11時から18時30分
◆定休日◆水曜
◆メニュー◆コーヒー530円、あんみつ830円など
◆電話・FAX◆03-3718-4203

小さなお子様連れでも安心!

自由が丘インフォメーションセンターのビル内には、
授乳やオムツ換えにご利用いただける無料のスペースがあります。

インフォメーションセンター

◆利用可能時間◆ 10時30分から18時
◆利用料金◆ 無料
主な施設 オムツ交換台、洗面台、ポット(お湯が必要な時はスタッフに)
利用方法 自由が丘インフォメーションセンターで受け付け後、女性スタッフがご案内いたします。
利用上の注意 ゴミは各自お持ち帰り下さい。
詳しくは 自由が丘インフォメーションセンターまでお問い合わせください。
◆住所◆目黒区自由が丘1-29-16
◆電話◆03-5731-7274
◆時間◆10時30分から18時30分

スポンサードリンク

関連記事

no image

ブロッコリースーパースプラウトの効果がスゴイ!量はどのくらいがいいの?

こんにちは。 がん予防にブロッコリーを食べるといいといいますが それよりももっと効果があると

記事を読む

千葉の濃溝の滝へのアクセス方法や駐車場は?東京から行くには

ジブリの世界のようだと話題になっている千葉の濃溝(のうみぞ)の滝。 東京から1時間ほどで行くことも

記事を読む

水戸偕楽園の梅まつり2015!見頃はいつ?夜梅と花火も!

2月になると、香しい梅の花が 春を告げて、寒くてもなんだか ウキウキしますよね。

記事を読む

鎌倉あじさいの長谷寺2015年!混雑を避けるには?

6月になると見に行きたくなる 鎌倉のあじさい。 なかでも江ノ電で行く長谷寺は とても人気の

記事を読む

自由が丘女神祭り2019年タイムテーブルやゲストはだれ?

住みたい街の一つに挙げられる東京目黒区の自由が丘。 スイーツや雑貨好きの女子だけでなく

記事を読む

自由が丘ポテトクリームの場所や味や評判!売り切れの秘密とは

こんにちは、マダムデムです。 自由が丘ポテトクリーム屋さんは、テレビでも頻繁に登場していて

記事を読む

鎌倉のあじさい!成就院周辺は見どころ満載!海とのコラボを

通学に毎日江ノ電で通っていたので 鎌倉は特に思い入れのある場所です。 時折り無性に海を見たく

記事を読む

東京を水上バスで観光!40分で人気一番スポットめぐり!

東京観光を水上バスで 楽しむことができます。 東京水上バスを楽しむためには、 様々なコース

記事を読む

東京の花見!おすすめは?2015年!穴場はどこ?

東京で桜を楽しむところがたくさんあります。 大勢で、賑やかに飲んだり食べたりするのも 楽

記事を読む

新型認知症の症状と改善方法!実はうつ病だった?!

ぼーっとしているけど大丈夫かしら? 先日、80過ぎの母が、外出先で転んでから、慎重になってしま

記事を読む



Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください





  • 脱老化!話題のオイル・食べもの・体操
  • デート2
PAGE TOP ↑