財布の色で金運をあげるのは?2018年の風水でおすすめはこれ
公開日:
:
最終更新日:2018/02/02
暮らしの知恵・豆知識
こんにちは、マダムエムです。
先日香港に行ったのですが
高層ビルを建てるのも風水を考えているのだそうです。
高層ビルに大きな穴がいくつもあって
大丈夫なのかしら?と思ったら
龍が通るために開けているとのことでした。
町のあちこちに、パワースポットがあって
今でも様々なところで、日常に風水を取り入れています。
確かに、なんか落ち着かないなあとか
気持ちが良くないなあと思ったら、
注意力も散漫になり、集中できず、
いつもなら上手くこなせることが
できなくなることもありますよね。
いい気を感じるだけで
体調も良くなり、運が良くなるのも頷けます。
身近で使うものやいる場所というのは
とても大事だと思います。
特に、お財布の色で、金運をあげることができるのなら
取り入れたいですね。
2018年の風水で金運をあげるお財布は
何色を選べばいいのかもチェックしておきたいと思います。
目次
金運をあげるための色とは?
金運にいいのは、Dr.コパさんによると
黄色
ゴールド
ラベンダー
だそうです。
黄色は、太陽のパワーで光のイメージを表す色です。
脳の働きを活性化して、
脳を刺激して、集中力を高めます。
生命の躍動感や上昇志向
そして希望など前向きな気分になるので
落ち込んだときは、元気になる色と言われています。
ゴールドは、お金そのものの色です。
お金持ちの人って金色のものが好きなような気がします。
そう言えば、秀吉も金の茶室を作っていましたね。
ゴールドには、パワーがあるような感じはします。
ラベンダーは、お金につく厄落としの意味があるそうです。
|
2018年のラッキーカラーとは
全般的に、金運によい色は
黄色
ゴールド
ラベンダー
ですが、更にその年ごとの風水で
ラッキーなカラーがあります。
2018年のラッキーカラーは
ピンク
オレンジ
ゴールド
だそうです。
これらの色を
財布などの持ち物やアクセサリーや身につけるものに
取り入れると開運を引き寄せることができるそうですよ。
財布と色の関係
財布の色は、特に外側が重要となるそうです。
風水的な金運が良い色の財布をもてばいいのでしょうか。
金運に良いと言われている
黄色
ゴールド
ラベンダー
や
2018年のラッキーからの
ピンク
オレンジ
ゴールド
がいいのでしょうか。
実は必ずしもそうではないようです。
財布については、外側が黄色のものだと
中のお金が落ち着かず、
入ってきても、すぐに出ていってしまうのだとか。
ただし、財布の内側が黄色のものは
金運パワーが高まる効果があるそうです。
また外側が、赤い色の財布も
支出が増える傾向になるので、避けたほうがいいそうです。
財布の色で金運をあげれるの?
そもそも、財布の色ぐらいで、金運なんて
あがるのでしょうか?
なんだかウソっぽい気がしてしまいます。
ただ、風水では、財布は
とても重要な意味を持っていると言われています。
それは
お財布自体が、お金の家だという考え方です。
家を建てる時には、方角とか場所など
気にする人も多いでしょう。
それと同じで住みやすい居心地の良い家である
お財布であれば、
お金も運の良いお金になれるのだそうです。
お金は様々な人を通って、やって来るので
どんな人がどんな風に使ったかわからない
可能性もあります。
マイナスなエネルギーを持っている可能性もあるわけです。
ですが、風水的に整ったお財布であれば
運のよいお金に変わるのだと言われています。
|
色と風水の関係はあるの?
人の視覚情報は、80パーセント以上が
色の情報だと言われています。
更に、色彩によって、感じ方も変わります。
確かに、暖色系の色だと温かい感じがしますし
寒色系だと涼しく感じます。
心理的にも生理的にも影響されています。
色によって、心理的な影響が出るわけですから
毎日使うものや見るものって大事なことがわかりますね。
財布の色で金運をあげるには
財布の色で金運をあげるには、
黒や茶、ラベンダーや緑や白
そして、ゴールドやシルバーがおすすめです。
黒は、お金の格をあげると言われています。
また、茶色は、不動産運がアップするのだそうです。
|
ラベンダーや白の財布には、厄を落とす意味があります。
緑やワインレッドでは、お金を育てると言われ
ゴールドは金運パワーがあり
シルバーの財布は、安定した収入が見込めるそうです。
財布の飾りや留め具などがゴールドなのも
おすすめです。
さらに、2018年のラッキーカラーの
ピンク
オレンジ
ゴールド
が一部使われていると更にパワーがアップですね。
私は、外側がシルバーでゴールドの飾りがあって
中がゴールドなものを探そうと思います。
|
More from my site
スポンサードリンク
関連記事
-
-
ハレとケとは?どんな意味?
結婚式などお祝いの席によく 「このハレの日に」と良く言いますよね。
-
-
大学の教科書の処分方法って?捨てるのはもったいない!
こんにちは、マダムエムです。 4月になって、新学期を迎えると なんだか気持ちも晴れやかに気分
-
-
ルピシアの福袋2017!予約はいつから開始?中身の紹介も
こんにちは。 自由が丘にあるルピシア本店を フラッと覗いては 時々新しいお茶の テイステ
-
-
パート勤めの各種保険!加入条件はどうなってるの!?
主婦でパートをしているけど、 このまま夫の扶養内で 働く方がいいのかしら? &nb
-
-
脳を活性化する食べ物とは?子供も大人も大切なもの!
最近、やけに認知症に関する テレビ番組が多い感じがするのは 私が、年を取ったせいでしょうか?
-
-
バタフライピーの育て方は簡単?苗や種の販売や花の時期
色鮮やかなブルーのハーブティの バタフライピー。 花の色も美しいので、自分で育てたいと思いま
-
-
大学受験に全落ち!もう間に合わないと諦める前に
こんにちは、マダムエムです。 2月に大学受験で、全落ちして この世の終わりだと思っているとあ
-
-
のしの意味って何?意外な正体!産後にもいいらしい?
デパートなどで お歳暮を頼んで 包装してもらう時に、 「御のし
-
-
玄関に置きたい観葉植物!風水的なおすすめはコレ!
新しい年を迎えたら 良い「気」をいっぱい取り入れて 素敵な年にしたいですね。 &n
-
-
引越しのゴミ回収はどうする?無料回収ってどうなの?!
引越しで大掃除をしたら ゴミが大量に出てしまいました。 そのまま捨ててもいいの? 引越