小豆の効能!おはぎを食べるだけじゃない?パワーの秘密

公開日: : 最終更新日:2015/01/23 暮らしの知恵・豆知識



春分にぼたもち

秋分におはぎ

お祝いごとにお赤飯

お汁粉や御ぜんざい

 

日本の和菓子にはなくてはならない

あんこの材料である小豆。

 

余りにも身近すぎて、しかも

大豆に押され気味で、関心を持たずにいた小豆。

 

実は小豆には、秘めたパワーがたくさん

あるってご存知ですか?

スポンサードリンク

目次

小豆ってどんな豆?

小豆は、マメ科ササゲ属で

赤い色をした小粒の豆です。

 

小豆の種類は、大きさなどにより

少納言、普通小豆、大納言、中納言があります。

小豆の効能

小豆の効能

    • 食べる(小豆粥やあんこ、冬至にかぼちゃと煮たいとこ煮とか)
    • 飲む(お茶にしたり、煮汁を飲んだり)
    • 遊ぶ(小豆を入れたお手玉)
    • リラックス (海に行った気分で波の音を出す)
    • 安眠(枕に入れる)
    • 冷えをとる(小豆タオルを作る)

食べたり飲んだりすると様々な効能があります。

和菓子

食べた時の効能

★腸内を整え便秘の改善

食物繊維が豊富
小豆は、ごぼうも3倍もの食物繊維が含まれています。

★ビタミンB群が豊富

疲れを取り除く
ビタミンB1 は、豚のバラ肉に近い量含まれています。

★脂質の代謝
ビタミンB2

★美肌効果
ビタミンB6 タンパク質の分解を促進するので
肌の再生を助けます。

★貧血予防
鉄分カリウムなどのミネラルが豊富

老化予防
活性酸素を除去する成分である

ポルフェノールが赤ワインの2倍
多く含まれている

  • 利尿作用
  • 解毒作用
  • 食欲増進
  • 疲労回復

強い解毒作用もあることから

新年会や送別会、歓迎会など

二日酔いにも効果があるとされています。

 

古代中国の薬学書の中でも

「その煮汁は解毒として用いる」

と書かれているそうです。

Sponsored Links

 

日本に伝わった3世紀ごろには、薬として使われてそうです。

小豆の歴史

赤い色をした小豆は、

身を守る食材として、邪気を払うことから

行事・儀式などで使われるようになりました。

 

1月15日の小正月で

小豆を入れたお粥を食べる習慣は平安時代から

始まったとされます。

 

また、特別であるハレの日

お米に小豆を入れてつくる

お赤飯は、江戸時代から広まったそうです。

お赤飯

※ハレの日については
□当ブログ ハレとケとは?どんな意味?

 

小豆って、小さいのに

凄いパワー持っていますよね。

 

ぜひ、積極的に小豆をとりたいですね。

 

だからといって、おはぎをたくさん食べれば

いいわけではないですよ。

 

あんこのような砂糖の入ったものではなく

ほんの少しの塩味程度で

 

小豆そのものを味わった方が

効能が働くそうです。

 

小豆の凄さは、まだまだあります!

食べるだけでない

食べるだけではありません。

 

小豆をタオルを袋状に縫ったものに

入れて、レンジで温めると温湿布として使えます。

 

お腹や腰、肩や首の後ろなど

好きなところに好きな時間あてておくだけで

じんわりと温かくなって気持ちがよく

冷え取りになります

 

管理人はものぐさなので

新しい木綿の靴下に入れたり

巾着袋などに入れて

レンジで3分ほど温めて使っています。

 

パソコンで目が疲れた時にも

眼の上に乗せると温まって気持ちよくなります。

 

小豆タオルの作り方

用意するもの

小豆 4-500グラム

いらなくなったタオル 1枚

 

作り方

  1. いらなくなったタオルを、B5判くらいに四角で袋状に縫う
    小豆を入れる口だけ少し残します。
  2. 縫ったタオルの中に、小豆を入れる。
    (紐付きの巾着ならそのまま入れて紐を縛ればよい。
  3. 小豆を入れた口を閉じる。

使い方

レンジで3分ほど温めて、温めたいところに

小豆タオルをのせます。

 

管理人のようにものぐさなかたは、

靴下でも、いいですし、子供のために作った巾着袋でも

構いません。

終わりに

小豆のパワーいかがでしたでしょうか?

 

節分の豆まきも大豆にとられ

なんだか小さくなっている小豆でしたが

 

小豆のパワーを知ったら

大豆に変えて

小豆にしようかなと思ってしまいました。

スポンサードリンク

関連記事

お彼岸でお供えするお菓子の「のし」の書き方!

主人の実家に、お彼岸に行くのですが、 お供えって持って行った方が良いの? お盆にもお墓参りに

記事を読む

no image

海外郵便の宛名の書き方!家族あてに出す時の名前や住所

息子がアメリカにホームステイをして 帰ってきました。 ほんの2週間くらいでしたが 随分と成

記事を読む

ハレとケとは?どんな意味?

結婚式などお祝いの席によく 「このハレの日に」と良く言いますよね。  

記事を読む

no image

海里(KAIRI)列車の値段や予約方法と混雑状況!割引はある?

10月5日から、新潟から酒田間で運転する 観光列車「海里」。 庄内平野や日本海を眺めながら

記事を読む

no image

ヤツドキ自由が丘の場所やメニューは?チョコバッキーは買える?

自由が丘にオープンした【シャトレーゼ】の カフェの場所やメニューが気になりますね。 大好きな

記事を読む

大学の教科書の処分方法って?捨てるのはもったいない!

こんにちは、マダムエムです。 4月になって、新学期を迎えると なんだか気持ちも晴れやかに気分

記事を読む

こんにゃくお灸の作り方や効果とは?じんわり温かくて気持ちがいい

こんにちは、マダムエムです。 食べ物だと思っていても 昔の人はホント色々な知恵を持っていて

記事を読む

履歴書の書き方!主婦(パート)の職歴!40代50代のアピールポイント

子育ても落ち着いたので、40代での主婦で、 パート勤めを始めようと思ったけど、 履歴書の書き方や

記事を読む

no image

水うちわとは?使い方や通販で購入できる?

こんにちは、マダムエムです。 先日、銀座で見つけた水うちわ。 涼し気な金魚の透かし模様で

記事を読む

脂肪のサビ落としに効果がある油とは?チェックは枕の臭い?

こんにちは、マダムエムです。 ストップ・ザ老化の最新健康ワードは とっても気になります。

記事を読む



Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください





  • 脱老化!話題のオイル・食べもの・体操
  • デート2
PAGE TOP ↑