すき焼きの野菜の切り方とは?飾りきりも簡単

公開日: : 最終更新日:2019/11/26 暮らしの知恵・豆知識, 食べもの



すき焼きって関西風と関東風があり
焼き方も違ってきますよね。

さらに野菜の切り方が、ちょっと違うだけでも
見た目から、美味しさも変わってきます。

すき焼きの時の野菜の切り方について
チェックしておきましょう。

スポンサードリンク

目次

すき焼きの野菜の切り方とは?


野菜は、葉物やネギなどを入れますが
切り方を一つずつチェックしていきましょう。

ネギや白菜、春菊、しいたけなどのきのこ類
飾り人参などをご紹介します。

ネギの切り方2つのパターン

ネギは、斜めに切ったり、棒状で
ぶつ切りします。

ネギのぶつ切りでは、
3cmくらいの長さで、端から切ります。

ネギの斜め切りの仕方とは

下仁田ネギだと、太くておいしいですよね。
斜め切りにして、甘みが出てきます。

春菊の切り方は

春菊は、根の硬い部分を切り落とし
長さによりますが、3等分くらいの
ざく切りします。

熱が伝わると、葉物は
しなっとなって、量が少なくなります。

白菜の切り方は


白菜は、ざく切りやそぎ切りをします。
そぎ切りは、側面が斜めの切り口になるので
火が通りやすくなります。

Sponsored Links

飾り人参の切り方は


飾り人参の切り方は
料亭などで出てくるすき焼きでは、
飾り人参のことがよくありますね。

彩りや形がとてもきれいなので
少し余裕があるといいですね。

飾りしいたけの切り方は


しいたけもそのまま入れるよりは
ちょっとばかり包丁をいれると
華やかになりますね。

しいたけの飾り包丁の簡単なやり方!十字や菊花模様は

えのきは、石づきを切り取り
ほぐしておきます。

 

野菜以外の切り方


しらたき(こんにゃく)の下ごしらえをするときに
結びしらたきにすると、とても上品になりますね。

焼き豆腐・豆腐は、一口大の
大きさに切ります。

スポンサードリンク

関連記事

イライラを解消する方法って?ぼーっとするのもいい?!

朝起こしても起こしても、起きない子供に イライラ。 起こしたとたんに、もっと早く起こしてくれ

記事を読む

海苔の栄養!葉酸で大腸がん予防?!食べ過ぎは良くない?

おにぎりやお寿司と日本は海苔をよくたべていますが 実は、海苔の威力ってすごいらしいです。 な

記事を読む

no image

PISTA&TOKYO(ピスタアンドトーキョー)メニューのおすすめはコレ!口コミも紹介

名古屋の高島屋のバレンタインの時に連日行列となった ピスタチオスイーツ専門店の PISTA&TO

記事を読む

ミドリムシを食べてみました!(注意)虫ではありません!

ミドリムシって、虫なの? 気持ち悪い! いえいえ、虫ではありません。  

記事を読む

円高円安とは?メリットとデメリット!どっちがいいの?

7年ぶりの115円台で円安! 小麦粉などの食品の値上げ! 自動車会社は景気回復!

記事を読む

お彼岸でお供えするお菓子の「のし」の書き方!

主人の実家に、お彼岸に行くのですが、 お供えって持って行った方が良いの? お盆にもお墓参りに

記事を読む

no image

プランターの受け皿って必要?メリットやデメリットとは

新しい花が鉢が出ると、 とっても気になります。 安かったらなおさらのこと。 先日、バタフラ

記事を読む

結婚式の服装マナーは?男性の場合!フォーマルスーツはどれ?

初めての結婚式の出席なんだけど。 男性はどんな服装がいいの? ブラックフォーマルって 最近

記事を読む

no image

ビッグ・ヒット・エンターテインメントの株は日本でも買える?【bts株】

人気K-POPグループ「防弾少年団(BTS)」の所属事務所の ビッグ・ヒット・エンターテインメント

記事を読む

栗のむき方!簡単なポイントは冷凍?!甘みも3倍増し?

秋の味覚の代表と言えば、栗ご飯! ホクホクして、甘くて おいしいですよね♪ 栗が出てきたら

記事を読む



Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください





  • 脱老化!話題のオイル・食べもの・体操
  • デート2
PAGE TOP ↑