すき焼きの野菜の切り方とは?飾りきりも簡単
公開日:
:
最終更新日:2019/11/26
暮らしの知恵・豆知識, 食べもの
すき焼きって関西風と関東風があり
焼き方も違ってきますよね。
さらに野菜の切り方が、ちょっと違うだけでも
見た目から、美味しさも変わってきます。
すき焼きの時の野菜の切り方について
チェックしておきましょう。
目次
すき焼きの野菜の切り方とは?
野菜は、葉物やネギなどを入れますが
切り方を一つずつチェックしていきましょう。
ネギや白菜、春菊、しいたけなどのきのこ類
飾り人参などをご紹介します。
ネギの切り方2つのパターン
ネギは、斜めに切ったり、棒状で
ぶつ切りします。
ネギのぶつ切りでは、
3cmくらいの長さで、端から切ります。
ネギの斜め切りの仕方とは
下仁田ネギだと、太くておいしいですよね。
斜め切りにして、甘みが出てきます。
春菊の切り方は
春菊は、根の硬い部分を切り落とし
長さによりますが、3等分くらいの
ざく切りします。
熱が伝わると、葉物は
しなっとなって、量が少なくなります。
白菜の切り方は
白菜は、ざく切りやそぎ切りをします。
そぎ切りは、側面が斜めの切り口になるので
火が通りやすくなります。
飾り人参の切り方は
飾り人参の切り方は
料亭などで出てくるすき焼きでは、
飾り人参のことがよくありますね。
彩りや形がとてもきれいなので
少し余裕があるといいですね。
飾りしいたけの切り方は
しいたけもそのまま入れるよりは
ちょっとばかり包丁をいれると
華やかになりますね。
えのきは、石づきを切り取り
ほぐしておきます。
野菜以外の切り方
しらたき(こんにゃく)の下ごしらえをするときに
結びしらたきにすると、とても上品になりますね。
焼き豆腐・豆腐は、一口大の
大きさに切ります。
More from my site
スポンサードリンク
関連記事
-
-
小豆の効能!おはぎを食べるだけじゃない?パワーの秘密
春分にぼたもち 秋分におはぎ お祝いごとにお赤飯 お汁粉や御ぜんざい &nb
-
-
タケノコの効能や効果って?栄養成分とは
こんにちは、マダムエムです。 春の旬といったら、タケノコですね。 掘りたてのタケノコは、
-
-
抗糖化食材とは?老化を抑制してアンチエイジングにも効果?
こんにちは、マダムエムです。 老化の危険因子として、酸化が問題となっていましたが 最近では、
-
-
マックのハワイアンスパイシーバーベキューのカロリーが気になる!
夏期間限定のマックの「ハワイアンスパイシーバーベキュー」が美味しそうです。 パンケーキはまさにハワ
-
-
大葉としその違い!日本のハーブの底力
スーパーでシソ買ってきて! 子供にお使いを頼んだら、 お母さん売っていなかったと帰ってきました。
-
-
卒母とは?いつから?子育ての終わりについて
こんにちは、マダムエムです。 漫画家の西原理恵子さんが 毎日新聞の朝刊に2002年10月から
-
-
面接時のノックの回数!知っておきたい活用法
就職活動や学校での面接試験など 面接の時には、ドアをノックして 入室することがあります。
-
-
ビッグ・ヒット・エンターテインメントの株は日本でも買える?【bts株】
人気K-POPグループ「防弾少年団(BTS)」の所属事務所の ビッグ・ヒット・エンターテインメント
-
-
コーヒーの効果効能って?死亡率が低いってホント?
毎日朝起きたら、コーヒー2杯。 昼間にもコーヒーを2杯。 毎日多分4-5杯飲んでいるかもしれませ
-
-
バタフライピーの育て方は簡単?苗や種の販売や花の時期
色鮮やかなブルーのハーブティの バタフライピー。 花の色も美しいので、自分で育てたいと思いま







