しいたけの飾り包丁の簡単なやり方!十字や菊花模様は

公開日: : 最終更新日:2019/12/08 お正月, 暮らしの知恵・豆知識



すき焼きやお鍋、お雑煮など
飾り包丁を入れる時の
しいたけの見た目も華やかです。

実は、味も染み込みやすかったり
熱も通しやすくなるので、
美味しくなります。

しいたけの飾り包丁の入れ方って
意外に簡単なので、
マスターしておきたいですね。

スポンサードリンク

目次

しいたけの飾り包丁の入れ方

まずは、用意するものから。

道具として使用する包丁は、
ちょっと小ぶりのものが、使いやすいです。
果物ナイフのようなものがおすすめです。

大きな包丁だと、細かいカットがやりにくかったり
重みで切り込みが深めになったりします。

1つ目のしいたけの飾り包丁は、
十字や米印で、切込みを入れる方法です。

しいたけの笠が大きさが、小さいものは
十字にすると良いと思います。

Sponsored Links

★しいたけの飾り包丁(十字や米印などにする)やり方★

1.最初に、椎茸の笠と軸とを切り離します。

2.笠に、包丁を入れるときには、
少し寝かせるようにして、斜め45度くらいの
深さでV字の」切り込みを入れるのがポイントです。

3.逆方向からも切り込みを入れ、切り抜きます。

4.十字の場合は、2箇所で、
米印にするには、3箇所、切り取ります。

ちょっとぐらい不格好でも
意外にそれなりの感じになります。

★しいたけの飾り包丁(十字や米印)の応用編★

十字や米印などにしたあとに、
さらに周りに、斜めに切り込みをいれて、
菊のようにきれいに仕上げます。

5.米印にしたあと、
6方向の模様にそって、
2本の切り込みを入れていきます。

6.6つの模様の外側に切り込みを入れていきます。

7.さらに間を切り落としていきます。

切った後のしいたけは、
軸の部分と一緒に細かく刻んで、
冷凍しておくと、便利です。

味噌汁やハンバーグ、
チャーハン、つみれなどに入れるといいですよ。

動画にあるような、格子も面白いですね。

★しいたけの飾り包丁(格子模様)の入れ方★
1.最初に十字に包丁の切り込みを入れます。

2.笠の皮を剥く用にして、剥がしていきます。

3.斜めの面にも行います。

皮が柔らかいので、むけすぎてしまって
十字の切込みが生かされないとう
失敗があります。

こちらが失敗例

また、大きな椎茸でないと
格子の四角の形にすると、
とっても小さいものになってしまいます。

なので、格子模様を作るときは、
できるだけ、大きな笠の椎茸を使うことをおすすめします。

茶碗蒸しやすき焼き
お雑煮など入れると
とってもきれいですよ。

スポンサードリンク

関連記事

小豆の効能!おはぎを食べるだけじゃない?パワーの秘密

春分にぼたもち 秋分におはぎ お祝いごとにお赤飯 お汁粉や御ぜんざい &nb

記事を読む

no image

シナモンの粉末は危険?摂取量や副作用について!

こんにちは いつまでも健康で若々しくありたいと思っている マダムエムです。 最近の研究

記事を読む

引っ越し挨拶のギフト!のしの書き方って?

春になると、新しい生活が始まりウキウキしますね。 引っ越しをするとなると 不安はあっても、期

記事を読む

日本からのお土産!外国人に意外にウケたのはコレ!

子供がホームステイで 3週間アメリカに行くことになりました。 初めてずくしで、親子ともどもド緊張

記事を読む

勝海舟記念館のアクセス方法は?駐車場はある?

2019年9月7日(土)13時からオープンする 大田区立勝海舟記念館。 勝海舟記念館へのアク

記事を読む

冬至にかぼちゃを食べる理由とは?意外なものと関係が!

24節気の一つである、 冬至は12月22日ごろです。   冬至には、かぼ

記事を読む

バタフライピーの育て方は簡単?苗や種の販売や花の時期

色鮮やかなブルーのハーブティの バタフライピー。 花の色も美しいので、自分で育てたいと思いま

記事を読む

no image

go to eatでテイクアウトの割引はある?食事券とは

Go To Eat(ゴーツーイート)キャンペーンが始まりましたが これって基本的には外食を予約する

記事を読む

no image

ローソンのチームッフルの味の口コミやカロリーが気になる!

ローソンから8月11日発売の新作のスイーツ 「チームッフル -スフレふんわりワッフルレアチーズ-」

記事を読む

酉の市の熊手の飾り方と方角や場所って?処分の仕方もチェック!

毎年11月の酉の日になると、関東では商売繁盛を願って 熊手を買いに出かける人で賑わいます。

記事を読む



Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください





  • 脱老化!話題のオイル・食べもの・体操
  • デート2
PAGE TOP ↑