台風でも池上お会式2019は行われるのか?露天は

公開日: : 最終更新日:2019/10/11 レジャー



毎年10月11から13日
東京都大田区池上にある池上本門寺では、
日蓮上人の法事である
『御會式』が行なわれます。

2019年は、大型の台風19号が
接近する予報となっていますが、
御会式は行われるのでしょうか?

毎年数多くの露天が出ますが
こちらはどうなるのか気になります。

スポンサードリンク

目次

台風でも池上お会式2019は行われるのか?

池上本門寺のお会式は、雨でもおこなれます。
今までも、雨でも行われていました。

ただ、今回のような大型の台風と
法要が、ぶつかることは今まではありませんでした。

ただ、宗教行事なので
雨でも台風でも、参詣者がいなくても
行われます。

池上本門寺では、纏・万灯等を伴った参詣を
控えるようにと呼びかけています。

また、12日万灯練供養のYouTubeライブ配信は
中止です。

東急線の運転は?

東急線は、11時30分から全面運転取りやめです。

台風19号の接近により、
10月12日(土)は東急全線で9時ごろから運転本数を減らし、
11時30分ごろから、各駅を出発する列車の運転を取りやめ、
すべての路線で運転を終了します。

池上のハザードマップをみると
多摩川の全流域で、48時間に
588mm の校風があった場合は、
池上駅付近は、1階の床から1階の天井まで
浸かる程度の
0.5mから3m未満で浸水する予想となっています。

池上本門寺は、少し高台にありますが
周りは、1回の床まで浸かる程度の
0mから0.5m未満の浸水となります。

Sponsored Links

大田区池上付近ハザードマップ

池上のお会式の行事は、日蓮の法事なので、
曜日に関係なく必ず10月11から13日に
行なわれることになっています。

大雨警報は、特別警報を待つのではなく
危険度マップから暗くなる前に
避難が必要です。

自治体が発表する勧告をチェックするようにしたいものです。

屋台はどうでしょうか?

屋台の出店は、お寺とは全く関係ありません
本門寺としては「あくまでも出店とは無関係」とのことでした。

池上本門寺お会式2019!出店のおススメや日程や時間はいつ?

露天商を束ねる東京街商協同組合などが
束ねていますが、
露天の出店などは、それぞれ個々に委ねられています。

ただ、強烈な台風の場合の暴風雨の場合は、
露天ごと、吹き飛ばされてしまうことになると
大変です。

そうなる危険があると、
露天を出さないということも
あります。

雨で人出がなければ、出しても
しかたないので、やめてしまうところも
多いです。

また、強烈な台風だと、
命に関わる場合があります。

夜になると、避難するのも
難しくなりますので、必要であれば、
早めに避難しておいたほうがいいですね。

気象庁では、金曜日頃には、詳しい状況が解るので
そのときに、再度記者会見などが行われます。

お出かけするのでしたら、
十分に気を付けてください。

スポンサードリンク

関連記事

鎌倉のあじさい!成就院周辺は見どころ満載!海とのコラボを

通学に毎日江ノ電で通っていたので 鎌倉は特に思い入れのある場所です。 時折り無性に海を見たく

記事を読む

勝海舟記念館のアクセス方法は?駐車場はある?

2019年9月7日(土)13時からオープンする 大田区立勝海舟記念館。 勝海舟記念館へのアク

記事を読む

假屋崎省吾の世界目黒で開催!混雑状況と穴場の時間

毎年目黒雅叙園で、仮屋崎省吾さんの華展が開かれています。 今年も10月1日から25日まで。 さて

記事を読む

品川駅のお土産おすすめは?いつも買うのはコレ!

管理人が、実家に帰る際に使う品川駅。 品川駅の駅ナカは こじんまりとしているにもかかわらず

記事を読む

no image

忍野八海のアクセス方法は?東京や横浜から行く場合は

世界遺産になった富士山の麓の村の 忍野八海。 東京から行くときには どうやって行くのがいい

記事を読む

平塚花火大会2019!場所取りは不要?混雑や穴場は

七夕で、有名な平塚の混雑は、それはもう大変なものですが、 平塚の花火大会の混雑は、どうなのでしょう

記事を読む

no image

忍野八海の観光がおすすめ!所要時間はどれくらい?

忍野村忍草にある、忍野八海(おしのはっかい)。 昭和9年に国の天然記念物ににも指定され、 昭和6

記事を読む

東京丸の内観光スポット!オフィスじゃないよアートだよ!

100周年を迎えた東京駅。 駅舎だけでなく、丸の内側だけでも 見るところがいっぱい!

記事を読む

自由が丘女神祭り2019年タイムテーブルやゲストはだれ?

住みたい街の一つに挙げられる東京目黒区の自由が丘。 スイーツや雑貨好きの女子だけでなく

記事を読む

長谷寺の紫陽花の整理券があっても大丈夫?平日の混雑や待ち時間

こんにちは、マダムエムです。 毎年のように紫陽花の時期になると 鎌倉の長谷寺は、ものすごい人

記事を読む



Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください





  • 脱老化!話題のオイル・食べもの・体操
  • デート2
PAGE TOP ↑