新型認知症の症状と改善方法!実はうつ病だった?!
ぼーっとしているけど大丈夫かしら?
先日、80過ぎの母が、外出先で転んでから、慎重になってしまって
家の中で、じっとしていることが多くなり、皆で心配していました。
80歳でも一人暮らしで、食事も買い物も洗濯も全部一人でしていたのに
心配して、皆が色々なことをし始めたら
今度はやることがなくなって、ぼんやりすることが多くなったのです。
このまま認知症になってしまったら大変と思っていました。
ちょうどテレビで、新型認知症と言われている病気があると聞き
気になっていました。
新型認知症の正体は、どんなものなのでしょう。
どんな症状があるのか、そして改善方法も知っておくと安心ですよね。
目次
新型認知症の症状とは
新型認知症は、うつ病性仮性認知症というのものです。
これは、認知症とは違うのですが、症状が似ていることから
認知症だと思われてしまうそうです。
認知症ではないので、劇的に改善することができるのですが、
気づかずに、ほっておくと、ほんとに認知症になってしまうそうです。
従来の認知症になってしまうと、治らなくなってしまうので
まずどういう症状があるのか見ていきましょう。
物忘れの症状がまず出てきます。
そして、物忘れだけでなく、他にも特徴的な症状が現れます。
- 便秘が多くなった
- 肩こり・頭痛が多い
- 食欲低下して、体重が減ってきた
- 睡眠中、よく目が覚めてしまう
- 以前より疲れやすくなった
物忘れだけでなく、これらのうち2つ以上の症状がある場合は
うつ病性仮性認知症の疑いがあるそうです。
新型認知症の原因とは
物忘れの症状は、認知症とよく似ているのですが
実は、これは注意力と集中力の欠如によって引き起こされているのが原因です。
ストレスによって、脳の前頭葉の血流が減ってくることで
集中力や注意力が散漫になってしまいます。
さらに前頭葉の血流が低下することで、気分が落ち込み
自律神経の働きを乱すことになり、食欲の低下や疲れやすくなったりと
様々支障をきたすようになります。
もともと、加齢に伴い前頭葉の血流は、低下していきます。
80歳の脳は、20歳の脳と比べて20パーセントくらいは減るそうです。
前頭葉の血流を増やすことができれば、うつ病性仮性認知症を
改善することができるわけですよね。
では、どうやったら前頭葉の血流を増やすことができるのでしょうか。
前頭葉の血流アップの方法
前頭葉の血流アップの方法は、2つ同時に行うことです。
散歩と知的刺激を与えることで、血流をアップすることが可能です。
有酸素運動である散歩をすることで、前頭葉の一部だけの
血流をアップすることができるそうです。
そして、知的刺激を与えることを同時に行うのですが
ココでは、散歩をしながら、川柳を作ることを同時行う実験を
テレビでは行っていました。
1日30分川柳ウォーキングを2週間続ける
その結果、実験前は前頭葉の血流が、少なかったのが
劇的に、血流アップにつながっていました。
最初は、散歩をしていても、単語が出てこなくて
川柳も一首やっとできる程度でしたが、
2週間後には、180種の川柳を読めるようになっていました。
また、表情があまりなかったのが、外で散歩をすることで
徐々に、笑顔が出てきて、表情が明るくなっていました。
そして、以前は、知り合いのいないところに引っ越してきたので
家事も最低限しかしないで、家の中でじーっとしていましたが、
散歩と川柳をするようになってから、
徐々に家事も億劫がらずに、するようになっていました。
まとめ
認知症とは全く違う病気ですが、ほっておくと認知症になってしまいます。
前頭葉の血流低下により、物忘れだけでなく自律神経失調症となります。
改善方法 散歩しながら川柳を考えること
確かに、定年退職をして、することがなくなると
一気に意欲が失って、認知症になってしまうケースがあると思いますが
それは、もしかしたら、最初にうつ病になっているのかもしれませんね。
物忘れの症状や脳の委縮だけで、認知症だと決めてしまうと
もしかしたら、治るかもしれない病気を見過ごしてしまうかもしれません。
怪しいなあと思ったら、症状などを一緒にいる人が
確認してあげることが、大切ですね。
素人では、判断できないときは
専門家に相談することをおススメします。
朝田隆先生は、新型認知症を詳しく研究されています。
一人暮らしの母には、タブレットを
あげて、とりあえず、ニュースやクックパッドなどを見れるように
教えてあげたら、結構楽しそうに元気になってきました。
新しいことをはじめるのも知的刺激になるのかなあと思います。
少ししたら、ネットスーパーでの買い物も教えてあげようと思っています。
More from my site
スポンサードリンク
関連記事
-
-
白内障の手術は入院?それとも日帰り?高齢者の付添いから考える
夫の両親は、70代のときに、白内障の手術は 個室入院で行いました。 私の母は、80過ぎてから
-
-
京王多摩センター駅の記念入場券の販売日程と内容!サンリオキャラ
サンリオピューロランドの最寄り駅となっている「京王多摩センター駅」が すっかりキティちゃん仕様とな
-
-
横浜マラソン2015年コースは?横浜観光も楽しめる!
市民参加型フルマラソンで、 横浜初となる「横浜マラソン2015」 のエントリーの抽選が行
-
-
かかりつけ医の探し方!3つのポイントチエック
予防接種を受け始めると小児科との付き合いが始まります。 子供が小さい時は、普段健康であっても す
-
-
ブロッコリースーパースプラウトの効果がスゴイ!量はどのくらいがいいの?
こんにちは。 がん予防にブロッコリーを食べるといいといいますが それよりももっと効果があると
-
-
ものもらいの治し方ってどんな?自然に治るもの?
眼がごろごろしたり、赤く腫れたり 家事や仕事をするのが とても億劫になりますよね。
-
-
福山雅治の桜坂のモデルの場所とは?アクセス方法や見頃の時期
こんにちは、マダムエムです。 2000年にヒットした福山雅治さんの歌「桜坂」の モデルとなっ
-
-
ダンスでの運動の効果?下手でも音痴でも踊れる?!
ダンスは、見るのは大好き! でも、ほんとは、格好良く 踊ってみたいけど 運動音痴でもできる
-
-
中止!六郷多摩川花火大会2019年8月15日19時30分打上の穴場は?【大田区花火の祭典】
東京大田区の六郷土手で開かれる花火大会は、 毎年8月15日に大田区の平和都市宣言記念事業として、
-
-
あしかがフラワーパークのアクセス!新駅開業日は?徒歩一分で超便利
綾瀬はるかさんと坂口健太郎さんの映画 『今夜、ロマンス劇場で』のロケ地になった あしかがフラワー