自由が丘ポテトクリームの場所や味や評判!売り切れの秘密とは
こんにちは、マダムデムです。
自由が丘ポテトクリーム屋さんは、テレビでも頻繁に登場していて
ぷらっと行くたびに、すでに売り切れていることが多く
なかなか食べることができなかったのですが、ようやくゲットできました!
行き方や味などのご紹介をします!
目次
自由が丘のポテトクリームの人気が凄い!
自由が丘にあるポテトクリームというお店ですが
ポテトサラダを作って売っています。
小さなお店で、カウンター席が8人ほど座れるお店です。
中で食べることもできますが、天気の良い日は
自由が丘の緑道のベンチに座って食べるのも気持ちが良いです。
さて、私は、今回は息子君にも食べさせてあげたいと思ったので
テイクアウトしました。
それにしても、ようやく・・って感じです。
何度かぷらっと行くたびに、売り切れで店じまいとなっていました。
11時前からスタンバイしていないと買えないのね~と
いっつもあきらめていました。
ところで、ポテトクリームだけを売っているお店なのに
なんでそんなに人気なのでしょう。
ポテトサラダって
いつも作っているし食べているし・・と
かなり
馬鹿にしていたのですが
行くたびに、売り切れで、店が閉まっていたので、
無性に気になってしまいました。
テレビで食べているタレント人たちのコメントは
- ポテトサラダというよりも
ポテトスープみたい! - 1個でお腹いっぱいになっちゃう!
- 何このとろける感じ?!
- ポテトがとろける感じ。
- ゴルゴンゾーラのクリームが、ポテトと混ぜて
食べると甘さも感じるー - トマト味のソースは、ラザーニア見たい
もー何―そのポテトクリームって、スープみたいなの?
ただのマッシュポテトではないの?
うーん。
気になりますよね。
さて、早速小さなカウンターの窓から
お姉さんにおすすめを聞いて
今回は、定番のメニューを2つ頼みました。
いつも作っているポテトサラダと
何が違うのでしょう?
自由が丘のポテトクリームの秘密
ポテトクリームの上に
温かい野菜やソースがのっています。
メニューは常時5種類です。
定番の2つのメニューの他
今回は、秋のメニューが増えていました。
メニューは5種類
・かぶと鶏肉のゴルゴンゾーラポテトクリーム
秋メニュー
・彩野菜のカレーポテトクリーム
ししとう、パプリカ、レンコン、豚肉、トマト、パルメザンチーズ
・白菜と豚肉のマッシュルールソースポテトクリーム
白菜、豚肉、しめじ、パルメザンチーズ、アーモンド
・海老ときのこのストロガノフポテトクリーム
海老、マッシュルーム、マイタケ、サワークリーム、クレソン
メニューはすべて525円
コーヒーは250円
ラテ320円
カプチーノ320円
中の小さなカウンター席では、バゲットとコーヒーと頼むこともできます。
ワインと一緒に食べるのも、よさそうですよ。
ビールやワインも出してくれるそうです。
今回は、テイクアウトなので次回はワインと一緒にお店で
頂きたいと思います。
テイクアウトの中身は、
・茄子とひき肉のトマトポテトクリーム
・かぶと鶏肉のゴルゴンゾーラポテトクリーム
です。スプーンとおしぼり、そしてかわいい紙ナプキンが入っていました。
このまま、公園で食べれますよね。
トマトソースがベースで、ナスや挽肉バジルの香りがして
ポテトは、クリーム状で、確かにラザーニアを食べているような感じです。
ホワイトクリームのゴルゴンゾーラのとろーりとした感じが
スープみたいでした。
甘みがあって、美味しかったですよ。
★POTATO CREAM / ポテトクリーム★
住所 〒152-0035 東京都目黒区自由が丘1-25-2
最寄駅 自由が丘(正面口) 徒歩3分
TEL 03-3725-0222
営業時間 平日 11:30から20:00、土・日・祝 12:00から20:00 *無くなり次第終了
定休日 水曜日
禁煙・喫煙 終日禁煙
スタンディング あり
イートイン あり
テイクアウト 可
行き方は、自由が丘の北口出て、自由が丘の女神通りの左に自由が丘デパートを見ながら
アーケードをまっすぐ進んで、3分ほど行った左側です。
まとめ
15時以降に行ってしまうと、売り切れのことが多いので
なるべく早めに行くことをおススメします。
季節ごとの変わるメニューも楽しみです。
テイクアウトで、作っている時間には
隣にあるオリーブ専門店を見ていると
わざわざ隣のお店まで持ってきてくれました。
ナプキンの横にかかれた「おぼっ」って
きたあかり星から来たコルレオーネ男爵らしいです。
遊び心もたっぷりで
おしゃれなオーナー二人で切り盛りするお店です。
More from my site
スポンサードリンク
関連記事
-
-
コーヒーの効果効能って?死亡率が低いってホント?
毎日朝起きたら、コーヒー2杯。 昼間にもコーヒーを2杯。 毎日多分4-5杯飲んでいるかもしれませ
-
-
認知症予防の4つの食材とは?驚きの効果が?!
福岡県の北部にある久山町。 人口およそ8000人の小さな町ですが 住民の年齢や職業の分布が日本の
-
-
緑茶のカテキン!抽出方法でこんなに違う?!2つのポイント
緑茶のカテキンには 凄い効果がいっぱいあることは よく知られています。 この凄い効果をさら
-
-
秩父夜祭2016年の日程と時間は?山車と花火のコラボ!
祝!世界遺産登録! 冬空に上がる花火をバックに 豪華絢爛な屋台が繰り出す贅沢な饗宴!
-
-
えごま油の効果効能って?医者もすすめる認知症効果?!
認知症に油が効くなんて 本当? もしそうなら、いつ食べるの? 今でしょ! い
-
-
ちらし寿司の具の味付けとは?簡単な方法とは
ちょっとしたホームパーティや ひな祭りやお誕生日や 卒業や入学などの お祝い事にちらし寿司を作
-
-
鎌倉紫陽花のオススメはココ!かつての江ノ電ガールがご紹介
6月の梅雨の時期は、憂鬱ですね。 ところが、憂鬱な気分を いっぺんに晴れやかにしてくれるのが
-
-
アイスプラントの食べ方!洗う時の注意は?驚くべき効能?!
食感がプチプチして しかもほんのり塩味。 サラダなどでもそのままでも美味しい アイスプラン
-
-
ミドリムシを食べてみました!(注意)虫ではありません!
ミドリムシって、虫なの? 気持ち悪い! いえいえ、虫ではありません。
-
-
千葉の濃溝の滝へのアクセス方法や駐車場は?東京から行くには
ジブリの世界のようだと話題になっている千葉の濃溝(のうみぞ)の滝。 東京から1時間ほどで行くことも