デュアルタスクの運動で認知症予防

公開日: : 最終更新日:2015/09/01 暮らしの知恵・豆知識



2階の階段を上ったのに、「あれ?」何しに来たっけ?

そんなことが、頻繁に起きるお年頃となってきました。

 

忘れることは、いいことよ。

嫌なことをいつまでも覚えているよりも

こうやって、忘れた方がいいのよと

強がっておりますが、

 

あまりにも頻繁に忘れるとなると、

今度はちょっと心配です。

 

そこで、すぐできる

認知症予防のご紹介をします。

スポンサードリンク

目次

デュアルタスクとは

「デュアルタスク」とは、同時に二つのことを行うことです。

 

2つ以上のことを同時に行う能力で、

衰えた脳の血流量をあげることができます。

 

認知症の人では、歩きながら傘をさすことができず

いったん立ち止まらないと 傘をさすことができないという症状があります。

 

アルツハイマー型認知症にかかると、

このデュアルタスク能力が失われていく事がわかってきました

症状が進めば進むほど、さまざまな動作を忘れていきます。

 

軽度認知症の段階で、「運動+頭を使う」グループと

「健康講座を受ける」グループに分け、実験を行ったところ

 

頭だけを使ったグループに比べて

「運動+頭を使う」グループが、脳の委縮を防ぐことができ

記憶力にも改善が見られたそうです。

デュアルタスクのやり方

一番簡単な方法は、日常生活をしながら、

単純計算をする方法です.

 

たとえば

「1000-7」を連続して行いながら、お風呂に入る方法

計算をしながら、脱衣所で服を脱ぎ、風呂に入って、

身体や髪を洗ってなどの動作を行います。

Sponsored Links

デュアルタスクの効果

実際に、テレビでご夫婦の実験をしたところ

実年齢63歳に対して、脳年齢59歳のご主人と

奥さんの実年齢63歳に対して脳年齢71歳。

 

それが、3日間のテストで

ご主人が、59歳から55歳

奥さんは、71歳が55歳と大幅に若返りました。

 

デュアルタスクの楽しいやり方

料理編

大人数で料理を作る

  1. 食べたいものを考える
  2. 買い物をする+予算の計算
  3. 自分の作業をする+周りに人の様子など気を使う

弁当

 

散歩編

夫婦で散歩

  1. 行ったことがないが、行ってみたい街を
    夫婦で探します。
  2. 決まったら、インターネットで情報を集めて、
    名物料理やショッピングしたい店を探します。
  3. 実際に街に行きます。
  1. お店の場所などは覚えておきます。
    (写真やメモを使ってOK)
  2. 帰宅した後、アルバムを作成します。

 

a1180_012406

 

テレビでは、集中して3日間でしたが、

週1回でも続けると効果が期待できるそうです。

 

最後に

一人できるお散歩したあとに、

後でブログにてご紹介するのもいいかもしれませんね。

楽しみながらも、脳を活性化できるといいですよね。

 

スポンサードリンク

関連記事

no image

ちらし寿司の具の味付けとは?簡単な方法とは

ちょっとしたホームパーティや ひな祭りやお誕生日や 卒業や入学などの お祝い事にちらし寿司を作

記事を読む

箸の持ち方や教え方は輪ゴムでOK!子供も大人も練習で直せるから大丈夫

4月からいよいよ社会人の仲間入り。   今まで、正しい箸の持ち方には 無

記事を読む

大学受験参考書や赤本の買い取りをしてもらった!模試までOKってほんと?

こんにちは、マダムエムです。 大学入学決まった方がおめでとうございます。 子供はもちろん

記事を読む

no image

アイヌの文様入りマスクの通販はある?菅官房長官着用

菅官房長官がしていたアイヌの文様入りのマスクは 魔除けの意味もあるようです。 デザインも素敵

記事を読む

酉の市の熊手の飾り方と方角や場所って?処分の仕方もチェック!

毎年11月の酉の日になると、関東では商売繁盛を願って 熊手を買いに出かける人で賑わいます。

記事を読む

no image

イングリッシュブートキャンプの割引や返金保証はある?

今夜くらべてみましたで 紹介された、二子玉川のイングリッシュブートキャンプ。 実際に管理人も

記事を読む

no image

Suicaのペンギンクッキー詰め合わせの通販予約方法

あまりにもかわいすぎるuicaのペンギン クッキー詰め合わせ」が販売されます。 数量限定なので

記事を読む

シニア婚活パーティーの服装のおすすめとは?50代でもモテモテ?!

こんにちは、マダムエムです。 先日、夫の浮気で離婚したママ友が、 シニア婚活のパーティに

記事を読む

嫁・妻・奥さんの呼び方!正しい使い方って?

先日義母が、白内障の手術で入院した時のこと。 病院からの緊急連絡先の電話番号と 名前を記入し

記事を読む

けんちん汁と豚汁の違いって?けんちん汁は中華?!節分食?

寒くなると温かい具だくさんの けんちん汁がおいしいよねー。   同僚と話

記事を読む



Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください





  • 脱老化!話題のオイル・食べもの・体操
  • デート2
PAGE TOP ↑