デュアルタスクの運動で認知症予防

公開日: : 最終更新日:2015/09/01 暮らしの知恵・豆知識



2階の階段を上ったのに、「あれ?」何しに来たっけ?

そんなことが、頻繁に起きるお年頃となってきました。

 

忘れることは、いいことよ。

嫌なことをいつまでも覚えているよりも

こうやって、忘れた方がいいのよと

強がっておりますが、

 

あまりにも頻繁に忘れるとなると、

今度はちょっと心配です。

 

そこで、すぐできる

認知症予防のご紹介をします。

スポンサードリンク

目次

デュアルタスクとは

「デュアルタスク」とは、同時に二つのことを行うことです。

 

2つ以上のことを同時に行う能力で、

衰えた脳の血流量をあげることができます。

 

認知症の人では、歩きながら傘をさすことができず

いったん立ち止まらないと 傘をさすことができないという症状があります。

 

アルツハイマー型認知症にかかると、

このデュアルタスク能力が失われていく事がわかってきました

症状が進めば進むほど、さまざまな動作を忘れていきます。

 

軽度認知症の段階で、「運動+頭を使う」グループと

「健康講座を受ける」グループに分け、実験を行ったところ

 

頭だけを使ったグループに比べて

「運動+頭を使う」グループが、脳の委縮を防ぐことができ

記憶力にも改善が見られたそうです。

デュアルタスクのやり方

一番簡単な方法は、日常生活をしながら、

単純計算をする方法です.

 

たとえば

「1000-7」を連続して行いながら、お風呂に入る方法

計算をしながら、脱衣所で服を脱ぎ、風呂に入って、

身体や髪を洗ってなどの動作を行います。

Sponsored Links

デュアルタスクの効果

実際に、テレビでご夫婦の実験をしたところ

実年齢63歳に対して、脳年齢59歳のご主人と

奥さんの実年齢63歳に対して脳年齢71歳。

 

それが、3日間のテストで

ご主人が、59歳から55歳

奥さんは、71歳が55歳と大幅に若返りました。

 

デュアルタスクの楽しいやり方

料理編

大人数で料理を作る

  1. 食べたいものを考える
  2. 買い物をする+予算の計算
  3. 自分の作業をする+周りに人の様子など気を使う

弁当

 

散歩編

夫婦で散歩

  1. 行ったことがないが、行ってみたい街を
    夫婦で探します。
  2. 決まったら、インターネットで情報を集めて、
    名物料理やショッピングしたい店を探します。
  3. 実際に街に行きます。
  1. お店の場所などは覚えておきます。
    (写真やメモを使ってOK)
  2. 帰宅した後、アルバムを作成します。

 

a1180_012406

 

テレビでは、集中して3日間でしたが、

週1回でも続けると効果が期待できるそうです。

 

最後に

一人できるお散歩したあとに、

後でブログにてご紹介するのもいいかもしれませんね。

楽しみながらも、脳を活性化できるといいですよね。

 

スポンサードリンク

関連記事

お彼岸でお供えするお菓子の「のし」の書き方!

主人の実家に、お彼岸に行くのですが、 お供えって持って行った方が良いの? お盆にもお墓参りに

記事を読む

面接時のノックの回数!知っておきたい活用法

就職活動や学校での面接試験など 面接の時には、ドアをノックして 入室することがあります。

記事を読む

タケノコの効能や効果って?栄養成分とは

こんにちは、マダムエムです。 春の旬といったら、タケノコですね。 掘りたてのタケノコは、

記事を読む

シクラメンの育て方って? 水やりポイントは?取扱い注意?!

毎年12月1月に園芸店に並ぶシクラメン。   義母から、ものすごい立派な

記事を読む

出産見舞いでの手土産は何がいい?おすすめはコレ!

出産間近の友人に。 生まれたらすぐ教えてね。 赤ちゃんに会いに行きたいから。 幼馴染の

記事を読む

パンケーキとホットケーキの違いは?ホットク(韓国)は?

パンケーキやさんの ビルズやエッグスシングスの 人気は、衰えず長蛇の列ですね。 &

記事を読む

えごま油の効果効能って?医者もすすめる認知症効果?!

認知症に油が効くなんて 本当? もしそうなら、いつ食べるの? 今でしょ! い

記事を読む

冷凍した肉の解凍する裏ワザって?おいしくするには?

コストコでお肉が安くて びっくり!   小分けにして冷凍すれば い

記事を読む

no image

MOSの資格は独学でしかも0円でとれるってホント?再就職ママを応援!

こんにちは、マダムエムです。 子供も大学生になったので、そろそろ再就職をしたいと思って いざ

記事を読む

アンティークとヴィンテージの違いは?見分け方のコツは?

1970年代の服に凝っている息子は、 アンティークショップに行っては、 歴史があるって味

記事を読む



Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください





  • 脱老化!話題のオイル・食べもの・体操
  • デート2
PAGE TOP ↑