のしの意味って何?意外な正体!産後にもいいらしい?
公開日:
:
最終更新日:2015/09/08
暮らしの知恵・豆知識
デパートなどで
お歳暮を頼んで
包装してもらう時に、
「御のしをかけますか?」
と尋ねられることがありますね。
「のし」の正体は?
実は、産後の身体の回復にも効く?
とも言われています。
意外と知らない「のし」の正体とは一体?
詳しく見てみましょう。
目次
のしとは?
進物にかけるのし飾りは、
のし紙の右上にあるものです。
もともとは、「のし」というのはアワビを
乾燥させて「のしアワビ」としたことから始まります。
乾燥させたアワビは、酒の肴として
お祝いの時に、生のものを添える習慣からあったので
のしアワビになったものです。
真ん中の黄色いところにあるのが、
のしアワビです。
今では、色紙で作ったのしの「折のし」になりました。
弔事では、生臭いものは避けることから
のしを使うことは、タブーとなっています。
また、ハムや魚介類、肉などの
生ものの進物は、のし(アワビ)と重複するので
使いません。
のしアワビの歴史
アワビと人とのつながりを見ると
実は、神話の世界の時から登場しています。
古来より、吉事の時には鳥肉や魚などの生ものが
欠かさず海産物を贈る風習でした。
倭姫命(やまとめのみこと)が、海女によってもたらされた
アワビに感動し、それ以降毎年伊勢神宮に納めるようにと
言ったとされています。
そして、アワビが腐らせないために、日持ちさせるために
薄く切って乾燥し保存することから
それも納めるようにと命じたそうです。
伊勢神宮では、今でも本物の乾燥させたのし鮑を奉納しています。
江戸時代になると、のしアワビが、不老長寿や
長寿延命に効く薬として言われるようになり、
慶びをのばすなどとして、めでたい物の象徴として
贈答品に添えるようになりました。
アワビ自体も貴重なものですから、
贈り手の祝いの気持ちや誠意を表す贈り物となったのです。
産後の母体にも効果が?
そう言えば、私が出産した後に、母乳が出るようにと
父がアワビを持って祝いに来てくれたことがありました。
アワビに含まれる、タウリンという物質が疲労回復に効果がある
と言われています。
栄養的にも優れた食材ということからも贈り物になったのですね。
アワビが特産の三重県の病院では、
産後の回復が早くなるようにとアワビを食べる
習慣があるそうです。
妊婦にアワビといつ文化があるのですね。
今の折のしへ
アワビ自体が貴重なもので高価なため
手軽に贈ることはできなくなりました。
そこで、簡略化するために
折のしや文字のしとなっていったのです。
のしと水引
一方お祝いののし紙には、水引もついていますが
こちらの水引については、また別の意味があります。
のしと水引のセットのようになっていますが
結び方によって意味が異なります。
慶事には、赤と白を使います。
弔事には、黒と白を使います。
お祝い事が何度でもあってもよいので、
何度も結び直しが
できる蝶結びを使います。
弔事や結婚のように、
何度もあってほしくないものは
結び切りにします。
More from my site
スポンサードリンク
関連記事
-
けんちん汁と豚汁の違いって?けんちん汁は中華?!節分食?
寒くなると温かい具だくさんの けんちん汁がおいしいよねー。 同僚と話
-
勝海舟記念館のアクセス方法は?駐車場はある?
2019年9月7日(土)13時からオープンする 大田区立勝海舟記念館。 勝海舟記念館へのアク
-
ルピシアの福袋2017!予約はいつから開始?中身の紹介も
こんにちは。 自由が丘にあるルピシア本店を フラッと覗いては 時々新しいお茶の テイステ
-
シークワーサーの栄養と効果がヤバい!?ノビレチンが認知症予防?
沖縄に住み、毎日食べている食べ物で、 脳が若くなるスーパー食材として たけしの家庭の医学で紹介さ
-
しいたけの飾り包丁の簡単なやり方!十字や菊花模様は
すき焼きやお鍋、お雑煮など 飾り包丁を入れる時の しいたけの見た目も華やかです。 実は、味
-
引っ越し挨拶のギフト!のしの書き方って?
春になると、新しい生活が始まりウキウキしますね。 引っ越しをするとなると 不安はあっても、期
-
アンティークとヴィンテージの違いは?見分け方のコツは?
1970年代の服に凝っている息子は、 アンティークショップに行っては、 歴史があるって味
-
履歴書の書き方!主婦(パート)の職歴!40代50代のアピールポイント
子育ても落ち着いたので、40代での主婦で、 パート勤めを始めようと思ったけど、 履歴書の書き方や
-
財布の色で金運をあげるのは?2018年の風水でおすすめはこれ
こんにちは、マダムエムです。 先日香港に行ったのですが 高層ビルを建てるのも風水を考えている
-
浴室のリフォームの費用を抑える裏技とは?マンションで控除もあるってホント?
こんにちは、マダムエムです。 マンションで一人暮しの80代の母が、 風呂をバリアフリーのリフ